現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★
というわけで、今は猫6匹です ฅ^._.^ ฅ
さらに現在、生後2ヶ月くらいの子猫のもんちゃん保護中…
今クアラルンプールで最もホットスポットと言っても過言では無いかもしれない場所、Don Don Donki (ドンキホーテの東南アジア店)に行ってきました⸜( ˆ࿀ˆ )⸝
8時オープンで平日朝9時過ぎに行ったら25分ほど入場待ちでした。

大雨の日だったので行列してないかと思ったら甘かった…💦
わたしが以前住んでたシンガポールにもドンキがありました。2017年に一店舗目が出来てから大人気であれよあれよという間に8店舗できてました。(2021.3現在)
ターゲットは海外に住む日本人…ではなく、現地の人。
日本の商品は海外でも大人気!
もちろん、海外に住む日本人にはとっても助かるドンキ。わたしもかなりお世話になってました。主に食材買うことが多くて、シンガポールのドンキで毎年秋に売られる筋子が楽しみでした(* 'ᵕ' )
筋子、クアラルンプールのドンキでも売るかな…??
ぜひ売って欲しい🥺
健康食品系や化粧品もたまに買ってました。
このときは本当に助かりました🥺
今や笑い話(笑)
話がそれましたが、こちらクアラルンプールのドンキ。

生活用品、化粧品のコーナー
…は、わたし的には品ぞろえか少しイマイチであまり買うものなく…。
化粧品はドラッグストアでもあるものが多かったし、期待してたサプリなどの健康食品系はシンガポールほど品ぞろえがありませんでした🥺
でも、ペットグッズコーナーがあって、システムトイレ用の砂がありました!これはありがたい~😍

日本の猫おもちゃとかも今後置いて欲しいなあ~。
野菜はけっこう品ぞろえよくて小躍り🎶

してたら店内写真あまり撮ってませんでした…💦
他のスーパーではあまり見かけない、日本のピーマンやナスがあったのがうれしかったです。
お魚コーナー

ぶりの切り身は鮮度イマイチ…て思ってスルーしたら、10分後に新しいのが並んでました。
朝は品出しがまだなのかも。
乾物系

切り干し大根は、近所のスーパーにあったりなかったりなので、3つまとめ買いしました。
UR氏の好きな鮭とばもお土産に買っときました。

お昼ご飯にマグロの巻寿司買いました。
けっこう美味しかったー😋

晩ごはんと作り置き用に買ったなすとピーマンとみょうがをクレイ洗浄中。

クレイの野菜洗浄については書きたい書きたいと思いつつ書けてないのですが、近いうち必ず!φ(・ェ・o)
クレイはこちらを使ってます。
ナスは煮びたしにしました。ちょっと煮ただけでトロトロ~♥

マレーシア産のナスは煮ても煮ても固い&種が大きくて口触りがよくないので、日本のナス久しぶりに食べて、
「うおー!!ナスってこれだよ🥺」
と感動しました。
ドンキで買った日本食材で晩ごはん
・ブリカマ大根
・チンジャオロースー
・ミョウガとわかめの和え物
・切り干し大根とツナのナポリタン風

ブリカマすごく美味しかった!

でもこの日感動したのはやっぱりナス

…と、コレ

ツナ缶がパキュッて言わない!Σ( ´・ω・`)
最近のはこんなんになってるんですね~
開けても猫にバレません!(笑)
画期的!!
いや、バレてる…か…??

もちろん、海外に住む日本人にはとっても助かるドンキ。わたしもかなりお世話になってました。主に食材買うことが多くて、シンガポールのドンキで毎年秋に売られる筋子が楽しみでした(* 'ᵕ' )
筋子、クアラルンプールのドンキでも売るかな…??
ぜひ売って欲しい🥺
健康食品系や化粧品もたまに買ってました。
このときは本当に助かりました🥺
今や笑い話(笑)
話がそれましたが、こちらクアラルンプールのドンキ。

生活用品、化粧品のコーナー
…は、わたし的には品ぞろえか少しイマイチであまり買うものなく…。
化粧品はドラッグストアでもあるものが多かったし、期待してたサプリなどの健康食品系はシンガポールほど品ぞろえがありませんでした🥺
でも、ペットグッズコーナーがあって、システムトイレ用の砂がありました!これはありがたい~😍

日本の猫おもちゃとかも今後置いて欲しいなあ~。
野菜はけっこう品ぞろえよくて小躍り🎶

してたら店内写真あまり撮ってませんでした…💦
他のスーパーではあまり見かけない、日本のピーマンやナスがあったのがうれしかったです。
お魚コーナー

ぶりの切り身は鮮度イマイチ…て思ってスルーしたら、10分後に新しいのが並んでました。
朝は品出しがまだなのかも。
乾物系

切り干し大根は、近所のスーパーにあったりなかったりなので、3つまとめ買いしました。
UR氏の好きな鮭とばもお土産に買っときました。

お昼ご飯にマグロの巻寿司買いました。
けっこう美味しかったー😋

晩ごはんと作り置き用に買ったなすとピーマンとみょうがをクレイ洗浄中。

クレイの野菜洗浄については書きたい書きたいと思いつつ書けてないのですが、近いうち必ず!φ(・ェ・o)
クレイはこちらを使ってます。
ナスは煮びたしにしました。ちょっと煮ただけでトロトロ~♥

マレーシア産のナスは煮ても煮ても固い&種が大きくて口触りがよくないので、日本のナス久しぶりに食べて、
「うおー!!ナスってこれだよ🥺」
と感動しました。
ドンキで買った日本食材で晩ごはん
・ブリカマ大根
・チンジャオロースー
・ミョウガとわかめの和え物
・切り干し大根とツナのナポリタン風

ブリカマすごく美味しかった!

でもこの日感動したのはやっぱりナス

…と、コレ

ツナ缶がパキュッて言わない!Σ( ´・ω・`)
最近のはこんなんになってるんですね~
開けても猫にバレません!(笑)
画期的!!
いや、バレてる…か…??

まだまだ行列してるのが難点ですが、野菜など買いにまたドンキ行きたいと思います😋
コメント