現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★
というわけで、今は猫6匹です ฅ^._.^ ฅ
さらに現在、子猫のもんちゃん保護中…で、7匹…。
ハルマニスマンゴーをお取り寄せしました。

ハルマニスマンゴーは、マレーシアのペルリス州で獲れるマンゴーで(もともとはインドネシア品種らしい)、収穫時期は4月末~6月のまさに今の時期。

甘さだけでなく、香りも酸味も濃厚でとてもおいしいのだとか。
わたしはShopeeで買いました。
↑このショップは今は取り扱いしてないみたいですが、他にもShopeeにはいくつか売ってるところがありました。
ハルマニスは追熟しても緑のままのものも多いらしく、食べ頃の見極めが難しい…💦

皮はまだ緑でしたが、おしりの辺りはしわしわになり、ところどころ柔らかくなっていい感じに熟れてきたものをカットしました。(上の写真とはまた別のです。)
甘くて酸味もしっかりでとってもおいしかったです😋繊維質が少なくてなめらかで濃厚~❤

しかし、追熟が足りてないものを食べた時はイマイチでした…💦
なんというか、結構香りのキツい花のような、松のような香料のような香りが鼻につく感じ🥺
腐る1歩手前!てくらいしっかり追熟させてから食べる方が美味しくいただけると思います。
そして、我が家でのマンゴーのもう1つの楽しみ方は…
箱。

↑ぱずたんが入っているのは、シンガポールに居てたときに買ったわたしが愛してやまないアルフォンソマンゴーの箱です。
アルフォンソマンゴーについてはこちら。
わたしはアルフォンソマンゴーが大好きで、シンガポールに来てから毎年5月くらいになると箱買いしてました。
今入ってる箱は、2019年に買ったものと思われ、すでに2年選手。

この、ジャムを作った時に箱買いしたやつかな…
❝ えー… ❞

❝ いやー、ちょっとこれは大きいんちゃう?❞

❝こっちがいいです。❞

ぱずたん、ハルマニスの箱はお気に召さず…💦
引き続きアルフォンの箱に毎日入ってます😅
しゃーたんもアルフォンソの方がお気に入り。

我が家のにゃんずはぴったりめの箱のが好きなのかな。
アルフォンソ、クアラルンプールでも売ってないかなー🥺(せめて箱だけでもw)
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★
というわけで、今は猫6匹です ฅ^._.^ ฅ
さらに現在、子猫のもんちゃん保護中…で、7匹…。
ハルマニスマンゴーをお取り寄せしました。

ハルマニスマンゴーは、マレーシアのペルリス州で獲れるマンゴーで(もともとはインドネシア品種らしい)、収穫時期は4月末~6月のまさに今の時期。

甘さだけでなく、香りも酸味も濃厚でとてもおいしいのだとか。
わたしはShopeeで買いました。

↑このショップは今は取り扱いしてないみたいですが、他にもShopeeにはいくつか売ってるところがありました。
ハルマニスは追熟しても緑のままのものも多いらしく、食べ頃の見極めが難しい…💦

皮はまだ緑でしたが、おしりの辺りはしわしわになり、ところどころ柔らかくなっていい感じに熟れてきたものをカットしました。(上の写真とはまた別のです。)
甘くて酸味もしっかりでとってもおいしかったです😋繊維質が少なくてなめらかで濃厚~❤

しかし、追熟が足りてないものを食べた時はイマイチでした…💦
なんというか、結構香りのキツい花のような、松のような香料のような香りが鼻につく感じ🥺
腐る1歩手前!てくらいしっかり追熟させてから食べる方が美味しくいただけると思います。
そして、我が家でのマンゴーのもう1つの楽しみ方は…
箱。

↑ぱずたんが入っているのは、シンガポールに居てたときに買ったわたしが愛してやまないアルフォンソマンゴーの箱です。
アルフォンソマンゴーについてはこちら。
わたしはアルフォンソマンゴーが大好きで、シンガポールに来てから毎年5月くらいになると箱買いしてました。
今入ってる箱は、2019年に買ったものと思われ、すでに2年選手。

この、ジャムを作った時に箱買いしたやつかな…
❝ えー… ❞

❝ いやー、ちょっとこれは大きいんちゃう?❞

❝こっちがいいです。❞

ぱずたん、ハルマニスの箱はお気に召さず…💦
引き続きアルフォンの箱に毎日入ってます😅
しゃーたんもアルフォンソの方がお気に入り。

我が家のにゃんずはぴったりめの箱のが好きなのかな。
アルフォンソ、クアラルンプールでも売ってないかなー🥺(せめて箱だけでもw)
コメント
コメント一覧 (2)
あ〜懐かしい 本当に美味しいですよねー
よく市場に行きこの時期でしか
食べれないのをむさぶる様に えへ
食べてましたー
私はインドネシアですが
食べたい😍
ryokonyans
が
しました
このムニっが大好きです😁
もしかして猫さんは箱の大きさだけではなく硬さにも拘りが有るんじゃないかと最近思います😅
ヴォーノはデカい身体のくせに24cmの私の靴箱が大好き😓この靴箱にも好みがあってコーチやフェラガモの硬めの箱は好きですが、トミーやナインウェストの柔らかめは好みません😂しかも柔らかめの箱は直ぐ破壊して立ち去ります😭
ryokonyans
が
しました