現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。


主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。

猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★



🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾  



6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★



というわけで、今は猫6匹です ฅ^._.^ ฅ




さらに現在、子猫のもんちゃん保護中…で、7匹…。

 

5月の初旬から外食禁止(デリバリー、持ち帰りのみOK)のクアラルンプール。


6月になってからは再度のフルロックダウンで、アパレルやコスメ系のお店も閉まってしまい、買い物できるのも食料品くらい。


となると、楽しみはやはり食べ物。
最近ハマり始めたのがパン作りです。

マリトッツォを作ってみたのがきっかけです。

20210527_153955


20210601_160753



お友達のjoli!joli!さんもパン作りにハマってるとのことで(こちらはほぼプロの領域ですが)、いろいろおすすめレシピ本などを聞いて電子書籍で買ってみました。

食パン作りたい!と思って買った本。




しかし、マレーシアには2斤の型しか見当たらない…。
最初から2斤作って、膨らまなかったり美味しくなかったらショックが大きい…( ̄▽ ̄;)

ということで、日本から1斤の型を取り寄せてから食パンは挑戦することにしました。



いつかはやりたい、自家製天然酵母のパン



マレーシアは気温が高くて年中同じくらいだから発酵には適してると思うんですよね。
わたしでもできるかな…。


とはいえ、まずは簡単なレシピから挑戦してみることにしました。


この本の高加水生地がとても簡単に美味しく作れるとjoli!joli!さんから聞いてピザを作ってみました。

高加水生地は、捏ねずに冷蔵庫で24時間以上低温発酵させるというもの。
本当にめちゃ簡単でした!

20210607_131940



なのに、食べてびっくり仰天!!

20210607_133220


めっっっちゃくちゃおいしい!!!😍😍😍

20210607_133251


カリッ❤
もちっ❤

ナポリ生地のようではありませんかー😍

20210607_133500


昔、ピザ生地作ったことあったんですが
「まあ、美味しいけどやっぱお店のがおいしいよねー」という感想。

しかし、今回のこの生地は、家で食べるピザのクオリティを超越してました!!!

自分で言うのもなんですが、
え?もうお店で食べなくていいんじゃない?🥺てレベル
少なくともロックダウン中にピザのテイクアウェイはしなくてよさそうです。
やっぱりピザは焼きたてに限る❤


2枚焼ける分量で作ってて、生地は4日保存できるので次の日もピザ焼きました。
20210608_124702


生地、1日寝かせても美味しい❤
しばらくおうちピザにはまっちゃいそうです😋

高加水生地でjoli!joli!さんはカンパーニュやホットクなどいろいろ作ってます。
わたしもピザ以外も挑戦したいな~。




ちょうど楽天セールをしてるので、日本から製パン用の型と小麦粉を取り寄せることにしました。



他の道具や材料ははマレーシアでも比較的手に入りそうなのですが、食パンは日本産小麦で作ったむっちりしたやつが食べたいんですよねー🥺


こういうの、欲しくなる…。






食べてばかりでは肥えていくので、毎朝のゆるジョギングも続けてます。
21-06-09-17-34-24-080_deco


目的が別のところにあるような気もしなくはないけれど…w
21-06-09-17-35-21-329_deco



毎日会ってると、みんにゃ、覚えてくれてきました。
21-06-09-17-36-08-198_deco


今年初めくらいはわたしを見たら逃げてたこの子、先日初めてなでなで成功!
21-06-09-17-33-45-784_deco


友達に、それはRUNではなくNYANだ!と言われてしまいました(笑)
ゆっくりペースだけどちゃんと走ってますよう~🏃







❝ そんなに食べてたらもっと本気で走らなきゃ!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ







LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。





Instagramもやってます。
今はストーリーにリアルタイムにもんちゃん投稿中
image