現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。


主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。

猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★



🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾  



6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★



というわけで、今は猫6匹です ฅ^._.^ ฅ



さらに現在、子猫のもんちゃん保護中…で、7匹…。

5月の初めごろ。
またロックダウンになるという話が出たのでネイルサロンでジェルネイルをオフしてもらいました。

IMG_20210510_090623_731


一年以上ぶりのジェルなし自爪です。

ネイルサロンで3~4週間おきにオフして付け替え、てのをずっと繰り返していたので、さぞや爪傷んでてオフしたら見るも無惨なんだろうな…と思ってたら意外や意外。

ジェルネイルする前のころよりネイルベッド(爪のピンクの部分)が伸びて爪自体も厚くなってて爪の形もよくなり健康的になってます。

IMG_20210510_090623_820

昔、日本でジェルネイルしてオフしたらすごい爪がボロボロなったことがあって(T^T)
そのせいでジェルネイルは爪に悪いものだとばかり思ってたのですが。

ネットで調べたら、技術のよいネイリストさんにしてもらうジェルネイル(&オフ)は、爪の保護になり爪を育ててくれるとのこと。

特にわたしは元から爪が薄い体質なので、ジェルが守ってくれてたみたいです。
IMG_20210510_090623_781



育爪には1に保湿、2に保湿、3、4ぎなくて5に保湿らしいです。


ネイルオイルとハンドクリームで保湿してます。
オイルはこれ。


半年くらい使ってるけどなかなか減りません。


ハンドクリームはマレーシアのドラッグストアで売ってる無香料で肌にも猫にも優しいものを選んで使ってます。





このままネイルなしで1ヶ月ほど過ごしたのですが、しばらく自爪だと飽きてきたので初めてセルフネイルしてみました。

失敗しても目立ちにくいピンクベージュとラメを塗り塗り
20210610_155715



前から気になってたジェルネイルキットを日本から取り寄せて買ってやってみたのだけど、ワンカラー塗るだけで難しかった…😱
特に右手が💦
やっぱりネイリストさんってすごいや。
セルフネイルはロックダウン中のみで終わりそうです( ̄▽ ̄;)



近くで見るとやばめなので遠目でしか無理。
20210610_155506


せっかく爪が育ってきたので、セルフオフで傷つけないように気をつけなきゃ💦
早くネイルサロンオープンしないかなあ…。



何もつけなくてもかわいい猫の手足がうらやましいです。
20210614_190519





しかし、もんちゃんでかい。
20210614_190353


でもまだくろたん(5.2kg)の約半分の2.7kg
20210614_190401(0)


くろたんの5kg超えにもびっくりだけど( ̄▽ ̄;)
20210614_190401

くろたん、そろそろダイエット開始だろうか( ̄▽ ̄;)
かなりアクティブで毎日走り回ってはいるんだけどなあ。






❝ くろたんはパズー路線まっしぐらだな。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ







LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。





Instagramもやってます。
今はストーリーにリアルタイムにもんちゃん投稿中
image