現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★
というわけで、今は猫6匹です ฅ^._.^ ฅ
さらに現在、子猫のもんちゃん保護中…で、7匹…。
5月の初めごろ。
またロックダウンになるという話が出たのでネイルサロンでジェルネイルをオフしてもらいました。

一年以上ぶりのジェルなし自爪です。
ネイルサロンで3~4週間おきにオフして付け替え、てのをずっと繰り返していたので、さぞや爪傷んでてオフしたら見るも無惨なんだろうな…と思ってたら意外や意外。
ジェルネイルする前のころよりネイルベッド(爪のピンクの部分)が伸びて爪自体も厚くなってて爪の形もよくなり健康的になってます。

昔、日本でジェルネイルしてオフしたらすごい爪がボロボロなったことがあって(T^T)
そのせいでジェルネイルは爪に悪いものだとばかり思ってたのですが。
ネットで調べたら、技術のよいネイリストさんにしてもらうジェルネイル(&オフ)は、爪の保護になり爪を育ててくれるとのこと。
特にわたしは元から爪が薄い体質なので、ジェルが守ってくれてたみたいです。

育爪には1に保湿、2に保湿、3、4ぎなくて5に保湿らしいです。
ネイルオイルとハンドクリームで保湿してます。
オイルはこれ。
半年くらい使ってるけどなかなか減りません。
ハンドクリームはマレーシアのドラッグストアで売ってる無香料で肌にも猫にも優しいものを選んで使ってます。
このままネイルなしで1ヶ月ほど過ごしたのですが、しばらく自爪だと飽きてきたので初めてセルフネイルしてみました。
失敗しても目立ちにくいピンクベージュとラメを塗り塗り

前から気になってたジェルネイルキットを日本から取り寄せて買ってやってみたのだけど、ワンカラー塗るだけで難しかった…😱
特に右手が💦
やっぱりネイリストさんってすごいや。
セルフネイルはロックダウン中のみで終わりそうです( ̄▽ ̄;)
近くで見るとやばめなので遠目でしか無理。

せっかく爪が育ってきたので、セルフオフで傷つけないように気をつけなきゃ💦
早くネイルサロンオープンしないかなあ…。
何もつけなくてもかわいい猫の手足がうらやましいです。

しかし、もんちゃんでかい。

でもまだくろたん(5.2kg)の約半分の2.7kg

くろたんの5kg超えにもびっくりだけど( ̄▽ ̄;)

くろたん、そろそろダイエット開始だろうか( ̄▽ ̄;)
かなりアクティブで毎日走り回ってはいるんだけどなあ。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★
というわけで、今は猫6匹です ฅ^._.^ ฅ
さらに現在、子猫のもんちゃん保護中…で、7匹…。
5月の初めごろ。
またロックダウンになるという話が出たのでネイルサロンでジェルネイルをオフしてもらいました。

一年以上ぶりのジェルなし自爪です。
ネイルサロンで3~4週間おきにオフして付け替え、てのをずっと繰り返していたので、さぞや爪傷んでてオフしたら見るも無惨なんだろうな…と思ってたら意外や意外。
ジェルネイルする前のころよりネイルベッド(爪のピンクの部分)が伸びて爪自体も厚くなってて爪の形もよくなり健康的になってます。

昔、日本でジェルネイルしてオフしたらすごい爪がボロボロなったことがあって(T^T)
そのせいでジェルネイルは爪に悪いものだとばかり思ってたのですが。
ネットで調べたら、技術のよいネイリストさんにしてもらうジェルネイル(&オフ)は、爪の保護になり爪を育ててくれるとのこと。
特にわたしは元から爪が薄い体質なので、ジェルが守ってくれてたみたいです。

育爪には1に保湿、2に保湿、3、4ぎなくて5に保湿らしいです。
ネイルオイルとハンドクリームで保湿してます。
オイルはこれ。
半年くらい使ってるけどなかなか減りません。
ハンドクリームはマレーシアのドラッグストアで売ってる無香料で肌にも猫にも優しいものを選んで使ってます。
このままネイルなしで1ヶ月ほど過ごしたのですが、しばらく自爪だと飽きてきたので初めてセルフネイルしてみました。
失敗しても目立ちにくいピンクベージュとラメを塗り塗り

前から気になってたジェルネイルキットを日本から取り寄せて買ってやってみたのだけど、ワンカラー塗るだけで難しかった…😱
特に右手が💦
セルフネイルはロックダウン中のみで終わりそうです( ̄▽ ̄;)
近くで見るとやばめなので遠目でしか無理。

せっかく爪が育ってきたので、セルフオフで傷つけないように気をつけなきゃ💦
早くネイルサロンオープンしないかなあ…。
何もつけなくてもかわいい猫の手足がうらやましいです。

しかし、もんちゃんでかい。

でもまだくろたん(5.2kg)の約半分の2.7kg

くろたんの5kg超えにもびっくりだけど( ̄▽ ̄;)

くろたん、そろそろダイエット開始だろうか( ̄▽ ̄;)
かなりアクティブで毎日走り回ってはいるんだけどなあ。
コメント
コメント一覧 (2)
我が家で最後を迎えたおじいちゃん猫は実家で母が甘やかしてたから6キロでもお盆の時にナスと爪楊枝で作る精霊馬そっくり😱うちに来てからロイカナのダイエット食や療法食で1キロ減ったけど見た目はそう変わらなかった😅
茶トラのヴォーノは縦にもデカいせいか7キロ半でも肥満では無いと獣医さんに言われました👍
もんちゃんもそうなりそうな気がします😁体重だけでダイエット始めず骨格の見極めも大事かなと思います💦
ryokonyans
が
しました
くろたんはそんなに大きくないけどみっちり重いのでしたっけ😁??
りょこさんの爪、お手入れの成果もあると思いますが、長くてキレイですね✨
私はだいぶ前に地爪に戻してケアだけしてもらってますが、元々の形がジャイアントコーンを縮小したみたいなのでいつも見せるのが恥ずかしいです😅
そして私も爪が薄くて柔らかいので、保湿やukaのセラムが欠かせません。。OPIのオイルも良さそうですね🎵
ryokonyans
が
しました