現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫6匹と人間2人で住んでいます。


主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。

猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★



🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾  


さらに現在、子猫のもんちゃん保護中…で、7匹…。



気付けば、もう9ヶ月くらいジムに行ってません💦
(今は閉鎖中。一応登録は残してある)

その代わり、朝にランニング&ウォーキングをするようにしました。


20210718_075440



朝は起きようとしなくても猫たちに起こされるし、街の猫たちと会ったり朝ごはん買いに行ったりでかなり楽しく続けることはできたのですが、問題発生…
20210719_075216




最初はランニングメインでしていると、3ヶ月くらいするとなんか足が太くなってきたよーな…( ̄▽ ̄;)
体重、体脂肪率は減ってきたのに足は筋肉もついたのもあるけどたくましくなってきてしまいました。


わたしは昔から下半身(特に太もも)が太いのが悩み( ´・ω・`)
ネットなどで調べると、足痩せにはランニングよりもウォーキングの方がいいらしい。

また、わたしはかなりのO脚なのです。
そのため、足の外側に力がかかってももの外側に負荷がかかり、走れば走るほど足をたくましくしていたようでした。
家の周りが坂道なのもよくなかったかも。


なので、
①走るのをやめて、歩く。
②歩き方、姿勢を見直す
③骨盤や足の歪みを直すストレッチをする 

この3つを重点的にするようにしました。

↑に気づいたのが、昨年末ぐらい。


で、歩き方は色々調べて試行錯誤し、ストレッチもなんとか続けたら、少し体が変わってきました!


左は、昨年9月
右はつい最近
21-07-20-22-41-25-140_deco


膝の上のぽっこりがなくなった! 
この9ヶ月で体重は3キロ、体脂肪率は3.5%減りました。

…ショートパンツ、同じものなんだけど、NIKEのロゴもなくなった…笑
洗濯で取れたのかな🤣



後ろ姿もちょっと変わってきました。
右の写真は5月でちょっと前だけど…
お尻が上がってきたかも♪

21-07-21-19-45-56-892_deco





3月くらいから、特に歩き方を研究して変えていきました。
それからの変化。
21-07-20-23-17-06-047_deco

太ももの横の張りとO脚がちょっとましになった気がします。
太ももの太さ測っとけばよかったなあ。

靴の底の減り方も変わりました。前は完全に外側から減ってきたのが、中心に寄ってきました。
何より腰痛なくなったし、ずっと悩まされてた足の裏の魚の目、タコができなくなりました。
これはめちゃうれしい!

足の太さは元々が上半身に比べて太いから、やっと普通くらいになってきたというところですが…。
これからも頑張るぞー!!


ウォーキングの歩き方や姿勢で気をつけたことを書いた次の記事はこちらです☺️
↓↓↓




今日は用事で出かけるのに時間を取られてしまい、片付けできず💦
食器の断捨離をしたので、そろそろ本格的に食器棚をやり始められそうです!




❝ 下僕も健康で長生きしないとね!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ







LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。





Instagramもやってます。
今はストーリーにリアルタイムにもんちゃん投稿中
image