現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫6匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
さらに現在、子猫のもんちゃん保護中…で、7匹…。
先日インスタグラムで、マレーシアで買えるお気に入りの冷凍牡蠣とその解凍の方法を載せたんです。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
さらに現在、子猫のもんちゃん保護中…で、7匹…。
先日インスタグラムで、マレーシアで買えるお気に入りの冷凍牡蠣とその解凍の方法を載せたんです。
そしたら….(*°∇°*)
なんとなんと、お料理上手猫ブロガーのお友達、joli!joli!さんが使ってる冷凍牡蠣と同じものだったんです…!!
こちらです★
joli!joli!さんもこちらの記事で紹介してました。
ルームランにゃー、我が家も欲しい…🐈
わたしが冷凍牡蠣をマレーシアで購入してるお店は、Sendoichiさん。
もともとレストランなどに業務用で海鮮を卸していた業者さんなので、品揃えも味もよくて何度も注文してデリバリーしてもらってます。
中でもこの冷凍の広島産の牡蠣は何回リピしたかわからないほど。
身が大きくてプリっとしてて本当に美味しいんです🥺❤
しかも…!!
楽天の通常価格(セールじゃない時)だったら、マレーシアで買う方が安いという奇跡!!
我が家は半分使ったら注文して常に常備してます。
牡蠣は栄養豊富で体にいいもんね😋
インスタグラムに書いたのですが、おすすめの解凍方法は
①流水でさっと牡蠣の表面を洗い流す。
②日本酒にひたひたに漬けて冷蔵庫で数時間解凍
③完全にとけたらザルに上げて余分な水分を切る(冷蔵庫に入れておく)
です。
だいぶ前に何かのテレビで見たんですが、この解凍方法をすると冷凍の牡蠣と思えないくらいぷりぷりにジューシーになります❤
漬けるのに使った日本酒はだし汁としてスープとかに入れちゃいます。
鍋物に入れる時は鍋のスープに😋
先日は、牡蠣のオイル漬けを作りました。
しっかり火を入れても身が大きくてぷりぷり❤
この時は、解凍時に使った日本酒は少しワインに混ぜて使いましたが、残りは煮切ってから保存して次の日の鍋スープに使いました。
大きくてぷりぷりと言えば…
❝呼んだ?❞
確かに色も牡蠣っぽいかもしれない😂
おなかのまるっとぷりっとも似てる…
楽天セール、めちゃくちゃお得ですね…
あー、買い物しに日本に帰りたい…🥺
送料かかるから…少しだけわたしも買いました。
ずっと欲しかったマッサージガン(ポイントアップしてた!)
何回かリピしてるまつ毛美容液
無添加のちゅーる状の猫おやつ
そろそろ床のマットがぼろっちくなってきて替えないといけない場所がちらほら
日本から海外に荷物を送る際に使っている転送会社を比較した記事はこちらです。
コメント
コメント一覧 (3)
私はCostcoで生牡蠣を買うと大根おろしなどで掃除して日本酒多めでジプロックで冷凍してました。ぷりぷり感は残ってる気がします。
確かにパズー君のお腹美味しそう😁
でもUR家のニャンズはシータ様以外は全員パズー君寄り😅
特にカンタ君、最近妊娠しましたか🤣
ryokonyans
が
しました
Instagramの解凍の仕方、次回購入時の参考にさせていただこうとブックマークしてました🎵なんとじょりさんオススメの牡蠣と同じだったのてすね❗私もじょりさんのブログ拝見して注文して、大きさとプリプリぶりに魅せられてました。また注文したら、りょこさんの解凍方法するの楽しみです。
ryokonyans
が
しました
解凍方法も参考にさせていただきます。
届くのが楽しみです♫
ryokonyans
が
しました