現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫7匹と人間2人で住んでいます。


主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。

猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★



🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾  



10日ほど前、わたしが日本から戻って5日後くらいにシータさんが体調を崩して熱が出ました🥺

20220508_140812

病院へ行くシータさん。


シータさん、熱が出るのは7ヶ月ほどの間にで3回目。
決まって病院の後です。


1回目

2回目



シータさんは慢性腎臓病で、今は週に3回病院で皮下点滴をしています。

薬も飲んでますが、腎臓病のステージ的にはまだ軽度のほうで、この1年で進行もなく普段は昔と変わらずとても元気です。

20220509_175840


皮下点滴の後、なんともないな時もあるのですが 、点滴の針刺された時にごく稀に「いった!!」みたいな顔をして、そのあと熱が出ています🥺

20220510_173156


熱が出るたびに血液検査などいろいろしてるのですが、腎臓以外とくに悪い所もなく。
(むしろ奇跡的に血液検査でわかる腎臓の値は病気発見当初よりもよくなっている)

他の病院も行きましたが、熱は点滴に対するストレスという結果になりました。


点滴後毎回なるわけでもない(今のところ半年に1回弱ペース)し、不思議でしょうがなかったんですが、最近自分もワクチンをたくさん受けて、ちょっとシータさんの気持ちがわかったかもしれません💦


わたしはこの1年でコロナのワクチン3回、狂犬病のワクチン3回、その他ワクチン3回打ったのですが、同じワクチンでもすっごく痛かった時とそうでもなかった時があったんですよね…。

ちなみにコロナワクチンは一回目がめちゃくちゃ痛くて、狂犬病ワクチンは2回目が1番痛かったんです。

刺す場所だったりタイミングだったりするのかな…(´×ω×`)
人間も採血とか痛い時とそうでも無い時ありますもんね…。


❝ 点滴、おことわりよ!❞
20220514_213754

そういうわけにもいかないのですが、ここのところ腎臓の値もいいので点滴は週二回に減らすことになりました。

病院の予約もシータさんお気に入りの先生(背が小さくて目がぱっちり美人のインド系の若い女性の先生)指名を絶対で。

待ち時間長い時は、点滴だけだし…と別の先生でしてもらうこともあるんですが、先生が違うと明らかにシータさんの態度が違うんです😇
熱出たのは3回ともお気に入り先生とは違うときでした。


今はもうとっても元気なシータさんです。
20220510_072519


20220511_222945

20220509_125255


猫の体調がよくないとなーんもやる気が出なくてブログも書く気になれないし、家の中も片付けとか適当でしっちゃかめっちゃかに💦

一時帰国の記録もまたのんびり書いていきます。






❝ 病院はきらいだ!❞

にほんブログ村 猫ブログへ






LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。





Instagramもやってます。

image