現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫7匹と人間2人で住んでいます。 主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。 猫たちの詳しいプロフィール⇒ ★★★🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 盲目の子猫ハマちゃん保護中&里親募集中 ハマちゃんシリーズ最初から 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 日本一時帰国中に、これは必要かも!と慌てて買い足した物たちです。
1つ目はにゃんず用キャリーバック。
一時帰国のミッションであったにゃんずの狂犬病抗体価検査。
日本に行く日の午前中に病院に連れて行きました。この時6匹同時に連れていかないといけなかったため、我が家にあるキャリーをほぼ総動員させたのですが…
|

奥の緑矢印のバッグにしゃーたん、手前のピンク矢印のバッグにはカンタが入ってるんですが、持ち運ぶとなんだかバッグが壊れそう…( ̄▽ ̄;) 底が抜けるか、持ち手が取れるかも…と、ヒヤヒヤ💦
シンガポールとマレーシアのペットショップで買ったもので、耐荷重とか特に書いてなかったんですけど…😅 5キロとかなんだろうか(笑) マレーシアの猫はみんな小さめだもんなー😅
病院終わったらすぐさま、我が家のにゃんずでも大丈夫なように、7キロ以上OKのキャリーを楽天で探してポチ。
折りたたみができるということも、持ち帰りやすくてよかったです。
持ち帰ったら、早速ぱずたんが入り心地をチェックしてました。
ハマちゃんも入りたい。  同じシリーズのリュックも良さそうでした。 今のリュックキャリーが壊れたら次これにしようかな♡
今使ってるリュックタイプのキャリーはこの3つです。 ↑これは、蓋を閉めたまま中の猫をなでなでできるポケットがついているので、主にシータさん用。 病院でポケットに手を突っ込んでなでてると、診察待ちしてる他の飼い主さんに 「そのバッグすごくいいですね!どこで買ったの?」と聞かれたこと数知れず(´∀`*) 本体軽いのに10kgまでOKなのもすごいです。
これも10kgまでOK。 これは中広めなので主にぱずたん用。 |
部屋に置いててもオシャレなのと、蓋がガバッと開いて入れやすいのがお気に入り。 こちらも10kgまでOKですが、中狭めなのでぱずたん以外用😂
続いて、日本到着後すぐに買ったのが自分用のゆったりめの着圧レギンス 日本来る時の飛行機で、けっこう足が浮腫んだんですよね…( ̄▽ ̄;) 加えて、着いてからの寒さで冷えてむくむむくむ…。 帰りの飛行機は乗る時絶対履いて帰る!
マレーシア戻ってからも使えるように、薄手生地の方を買いました。 着圧が強すぎず、家でのんびりする時にすっごく履き心地よくて、洗い替えも買えば良かったなーと思ってます。
冬の日本ならこっちのふわもこタイプもよさそう。 |
コメント