現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫7匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
一時帰国2日目。のこのあとに、新幹線で大阪の実家に移動しました。
次の日は、高校時代からの友人のMちゃん夫婦と会う約束をしていました。
夜飲みに行こうと言ってたのですが、友人Mちゃんから、
「飲みに行く前に、りょこに付き合ってほしいとこあるんやけど。
2時とか3時くらいから時間いける?」とのこと。
いけるいけるー!
と返事して、連れてこられたのがこちら。

SAVE CAT CAFE
大阪市内にある保護猫カフェです。
Mちゃん夫婦は、大の猫好き。
旅行が好きなのもあるけど、なんとわたしたちがシンガポールに住んでた3年の間に2回も遊びに来てくれていて。
1回目 2017年
半分は猫たちに会いにきてくれてるというかんじでした😂
そんなMちゃん夫婦、いよいよ自分たちも猫を飼おうと思い始めた、ことで色々保護猫カフェや譲渡会とか調べていたのです。
でも動物飼ったことないので、わたしの一時帰国のタイミングで一緒に保護猫カフェについてきてほしいという依頼だったのでした。
もちろん、もちろん喜んで!!

こちらの猫カフェ、ほぼ完全予約制。

なので、猫の数より人間が多くて…みたいなこともありませんし猫へのストレスも少なそう。
(このコロナのご時世はどこもそうなのかな)

この日週末だったからか、予約してないお客さんが何組も来て「今日は予約で満席なので…」とお断りされてました。
ここの猫たち、程よい距離感で寄って来てくれる子が多い〜😍

Mちゃんたち猫に囲まれて嬉しそう

スタンプで隠れてるけどデレデレ

ほどなくして、なんとMちゃんの膝に乗ってきてくれました!

これ、実はわたし行く前に保護猫カフェへ行くと聞いて一つ服についてアドバイスしてて。
それは、
「ネコモテ服は、①膝乗り狙うならロングスカート ②冬ならふわふわ素材 ③夏ならリネン ④遊びまくりたいならデニム」
「えー!わたしロングスカートあんまり履かない〜持ってないかも…」
と言うMちゃんに、「なんとかして探し出せ!」と言った甲斐ありました🤣

ロングスカートで座った時にできるハンモック的な部分、猫好きですよね〜❤️
ここの猫さんたち、みんなとっても人に慣れてる子が多い上に(もちろん恥ずかしがり屋さんもいます)、毛並みとってもきれい。

お部屋もまっっっったく、猫のトイレなどの匂いしませんでした。

床やラグも超きれい
我が家も見習いたい…。
ご飯やデザートメニューがあったので、わたしはおやつにプリンを頼みました。

我が家ほどではないけど、少し食べ物に興味持ってくる子がいるのでご注意を。
(我が家と比べたらかわいいもんだ)

おやつの後はたくさん遊んでもらいました。

遊ぶのメインなら、勢い余って飛びかかられてもいいように破れにくいデニムがおすすめ😂
この半長毛ミケちゃん美しかったなあ
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
一時帰国2日目。のこのあとに、新幹線で大阪の実家に移動しました。
次の日は、高校時代からの友人のMちゃん夫婦と会う約束をしていました。
夜飲みに行こうと言ってたのですが、友人Mちゃんから、
「飲みに行く前に、りょこに付き合ってほしいとこあるんやけど。
2時とか3時くらいから時間いける?」とのこと。
いけるいけるー!
と返事して、連れてこられたのがこちら。

SAVE CAT CAFE
大阪市内にある保護猫カフェです。
Mちゃん夫婦は、大の猫好き。
旅行が好きなのもあるけど、なんとわたしたちがシンガポールに住んでた3年の間に2回も遊びに来てくれていて。
1回目 2017年
2回目 2019年
半分は猫たちに会いにきてくれてるというかんじでした😂
そんなMちゃん夫婦、いよいよ自分たちも猫を飼おうと思い始めた、ことで色々保護猫カフェや譲渡会とか調べていたのです。
でも動物飼ったことないので、わたしの一時帰国のタイミングで一緒に保護猫カフェについてきてほしいという依頼だったのでした。
もちろん、もちろん喜んで!!

こちらの猫カフェ、ほぼ完全予約制。

なので、猫の数より人間が多くて…みたいなこともありませんし猫へのストレスも少なそう。
(このコロナのご時世はどこもそうなのかな)

この日週末だったからか、予約してないお客さんが何組も来て「今日は予約で満席なので…」とお断りされてました。
ここの猫たち、程よい距離感で寄って来てくれる子が多い〜😍

Mちゃんたち猫に囲まれて嬉しそう

スタンプで隠れてるけどデレデレ

ほどなくして、なんとMちゃんの膝に乗ってきてくれました!

これ、実はわたし行く前に保護猫カフェへ行くと聞いて一つ服についてアドバイスしてて。
それは、
「ネコモテ服は、①膝乗り狙うならロングスカート ②冬ならふわふわ素材 ③夏ならリネン ④遊びまくりたいならデニム」
「えー!わたしロングスカートあんまり履かない〜持ってないかも…」
と言うMちゃんに、「なんとかして探し出せ!」と言った甲斐ありました🤣

ロングスカートで座った時にできるハンモック的な部分、猫好きですよね〜❤️
ここの猫さんたち、みんなとっても人に慣れてる子が多い上に(もちろん恥ずかしがり屋さんもいます)、毛並みとってもきれい。

お部屋もまっっっったく、猫のトイレなどの匂いしませんでした。

床やラグも超きれい
我が家も見習いたい…。
ご飯やデザートメニューがあったので、わたしはおやつにプリンを頼みました。

我が家ほどではないけど、少し食べ物に興味持ってくる子がいるのでご注意を。
(我が家と比べたらかわいいもんだ)

おやつの後はたくさん遊んでもらいました。

遊ぶのメインなら、勢い余って飛びかかられてもいいように破れにくいデニムがおすすめ😂
この半長毛ミケちゃん美しかったなあ
コメント
コメント一覧 (2)
我が家から13年前に脱走してそのまま一階のお宅の猫になった子がいました。保護して直ぐに手術したら既に子猫が5匹😭それを恨んで我が家に居た3年間で一度も触る事ができなかったのに、一階の家の老夫婦には抱っこされて庭を散歩するほど懐いていました。その子、櫻子が昨夜推定17歳で虹の橋を渡りました。3日前から水もご飯も受け付けなくなってずっと寝ていてそのまま目覚めなかったそうです。老衰だと思います。今朝深大寺に連れて行く前に最初で最後、撫でる事が出来ました。柔らかい毛はまだ艶々で黄疸の後もなくほんとに大事にされていた事が良く分かりました。
私は強引に保護したけど飼い主として選ばれなかった。でも老夫婦のお陰でほんとに幸せな猫生だったと思います。
ryokonyans
が
しました
私の所属保護団体からも受け入れしていただいて、里親さんへと縁を繋いでいただきました😊
スタッフさんたちも動物好きで良い方ばかりなんですよ!!
ryokonyans
が
しました