現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫8匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
子猫たちもママンもとーっても元気☀️

すくすく

すくすく

子猫の健康管理のために体重記録しようと思い、そのためには個体識別のために仮でも名前がいるなーと🤔

我が家はお外の子とか、保護してすぐの適当な名前は見た目の色柄もしくは関連する地名をつけることが多く。
ちゃーたん(カンタの前の名前)→茶トラ
くろたん→黒っぽい
ミケコ→三毛
ちゃーみー→茶色の女の子
グレオ→グレーの男の子
モンちゃん→モントキアラで拾った
ハマちゃん→ハタマスで拾った
デサオ→デサスリに住んでる
しかし、今回保護した子猫は、
茶トラ2匹
黒猫1匹
サバトラ(?)1匹
サビ1匹
色柄で名前つけると茶トラかぶるし、黒猫はクロだとくろたんとかぶるし…。
保護した場所は当然みんな同じだし…。
てことで、見た目から連想される魚介類の名前をつけることにしました。
茶トラの大きい方
「ヒラメ」→茶色い大物

小さい方の茶トラ
「うに」→オレンジ色だから

黒猫
「ツナ」→クロマグロ

サバトラ(実際にはサバとキジの中間??)
「サバ」

しまありのサビ
「つぶ」→つぶ貝ぽいから

つぶだけ昨夜片目が開きました😍
ママンは、お外にいた時から「サビちゃん」または「サビたん」と呼んでたので、仮名もそのままでいこうと思います。

サビたん、ちゃんとトイレ使いました👏

砂かきか激しかった🤣

はーい!気になる気になる気になーーーるーーー

目隠しのためにダイソーのインテリアシートをガラス扉に貼りました。

サビたんもそこまで神経質な子ではなさそうなので、とりあえず目線の高さ隠れてたら大丈夫みたいです。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
昨日、産まれたての子猫5匹と母猫を保護しました。
子猫たちもママンもとーっても元気☀️

すくすく

すくすく

子猫の健康管理のために体重記録しようと思い、そのためには個体識別のために仮でも名前がいるなーと🤔

我が家はお外の子とか、保護してすぐの適当な名前は見た目の色柄もしくは関連する地名をつけることが多く。
ちゃーたん(カンタの前の名前)→茶トラ
くろたん→黒っぽい
ミケコ→三毛
ちゃーみー→茶色の女の子
グレオ→グレーの男の子
モンちゃん→モントキアラで拾った
ハマちゃん→ハタマスで拾った
デサオ→デサスリに住んでる
しかし、今回保護した子猫は、
茶トラ2匹
黒猫1匹
サバトラ(?)1匹
サビ1匹
色柄で名前つけると茶トラかぶるし、黒猫はクロだとくろたんとかぶるし…。
保護した場所は当然みんな同じだし…。
てことで、見た目から連想される魚介類の名前をつけることにしました。
茶トラの大きい方
「ヒラメ」→茶色い大物

小さい方の茶トラ
「うに」→オレンジ色だから

黒猫
「ツナ」→クロマグロ

サバトラ(実際にはサバとキジの中間??)
「サバ」

しまありのサビ
「つぶ」→つぶ貝ぽいから

つぶだけ昨夜片目が開きました😍
ママンは、お外にいた時から「サビちゃん」または「サビたん」と呼んでたので、仮名もそのままでいこうと思います。

サビたん、ちゃんとトイレ使いました👏

砂かきか激しかった🤣

はーい!気になる気になる気になーーーるーーー

目隠しのためにダイソーのインテリアシートをガラス扉に貼りました。

サビたんもそこまで神経質な子ではなさそうなので、とりあえず目線の高さ隠れてたら大丈夫みたいです。
コメント
コメント一覧 (7)
そして、ママンの足上げスタイルや豪快な砂掻き、肝っ玉母さんぷりが頼もしいです!
思わず初コメント入れさせて頂きました。
保護されて、飼育されて、心から尊敬致します。
遠く東京から応援致しております。
ryokonyans
が
しました
1代目はマレーシアに来る前に他界し、連れてきたのは2代目。
両方つぶなので、会話の中では
「つぶ姉さん」「つぶちん」
と呼び分けてました。
そのつぶちんも2年前にお星になりましたが。
子猫のつぶちゃんが他人と思えません。
みんな優しくて責任感のあるお父さんやお母さんのおうちが見つかるといいですね。
ryokonyans
が
しました
子猫さん達はまだ母乳なんですか?
カリカリはサビたん用ですか?
他の子達はまだ目が開いないんですね?
可愛くてもう知りたい事がいっぱい!
これからどんどん育って、あっと言う間に大きくなるんでしょうね🐱
お世話が大変でしょうが、楽しみも大きいですね😃
ryokonyans
が
しました
茶トラ男子って臆病でちょろくて弱いと言われてますが、しっかりちゃっかりご飯は食べるので大型化しやすいのかも😅我が家の茶トラ男子も弱いけど7キロで安心感が有るので、ヒラメ君がめちゃ好みです😍
それにしてもUR氏の寛大さにも頭が下がります。並の猫好きでは無いですね😭長く暮らしてるからパズー君化してきたのかも🤣
ryokonyans
が
しました
なかなかできる事ではありません。
心の底から頭が下がります。
ママンと子猫ちゃんたち、
主さんに出会えて幸せです!!
ryokonyans
が
しました
ryokonyans
が
しました
頭が下がります。
我が家もいつの間にか6匹の大所帯になりました。
1匹拾って、保護して少しずつ増えていきました。
もう、夫がストップって言ってます笑
ryokonyans
が
しました