現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫8匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
8月19日に産まれたての子猫5匹と母猫を保護しました。
仮の名前は、
茶トラの大きい方→ヒラメ
茶トラの小さい方→うに
黒猫→ツナ
サバトラ→サバ
しまサビ→つぶ
ママン→サビ
ママンはサビ猫の見た目からの名前だったのですが、
「子猫が寿司ネタでママンはわさび」と何人かの方に言われたので(わたしは全く気づいてなかった😂)、この親子はまとめて
「おすしーず」
もしくは
「おすしファミリー」
と呼ぶことにしました🍣

仮名がついたところで、生後6日、初めて子猫の体重を量ってみることにしました。
生後5日の時点でこの写真が撮れた時に、

「奥の茶トラの大きい方(ヒラメ)、かなりでかいな(態度も)…。もう200gくらいあるかも。」
と思ってました。
しかし、茶トラの2匹はパッと見丸まってたりすると見分けが付きにくい💦
最初にキャリーから出して体重測定した茶トラのこの子は、ヒラメかうにかどっちかわからないけど、222g!👏

200g超えてるから、きっとこっちはヒラメだな。
1週間未満で200超えってかなり優秀じゃないですか?
ママンの献身的な育児のおかげですね🥹
次、奥から出してきたもう1匹の茶トラ

あれ…??
なんかさっきよりデカ…重…。
え?もしやこっちがヒラメ??

量ってみると…

えええーーー!!
に、にひゃくななじゅう?!
まだ生後6日だぜ??目も開いてないんだぜ??
もんちゃんなんて、拾った時生後7~10日て言われて112gしかなかったんだぜ??
生まれてすぐのときから他の子より大きいなとは思ったんですが何gだったんだろ。
ヒラメ…!!恐ろしい子…!!
そして、こうやって比べると大きさ以外も違いが分かります。
ヒラメの方が毛がぽわぽわしてて、背中の色がちょっと濃いめ。

次、つぶ
こちらも大きい!
サビぽいから女の子だと思うんですが。
サバ

ツナ

モノトーン組が兄弟と比べると小さめではありますが、1週間未満でほぼ200gなので発育は良好と思われます。
ちなみに、ママンのサビたんは4.37kg
スリムだと思ってたけど意外と重い!
つるんとしたシングルコートの毛並みだから細く見えたけど、けっこう肉付きよしです。
毛並みもお外にいた時からツヤピカでノミのひとつも見当たりません。

ちなみに体重測定の時子猫を抱き上げると、みんにゃ
“まーまー!!たちゅけてー!!”

“はなちぇー!!さらわれるぅー!!”

じたばた

…て感じで、ピーピー鳴いて暴れてる感じだったんですが、
ツナだけは
すぴーーー

のびーーー

本当の大物は、こっちなのか…??
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
8月19日に産まれたての子猫5匹と母猫を保護しました。
仮の名前は、
茶トラの大きい方→ヒラメ
茶トラの小さい方→うに
黒猫→ツナ
サバトラ→サバ
しまサビ→つぶ
ママン→サビ
ママンはサビ猫の見た目からの名前だったのですが、
「子猫が寿司ネタでママンはわさび」と何人かの方に言われたので(わたしは全く気づいてなかった😂)、この親子はまとめて
「おすしーず」
もしくは
「おすしファミリー」
と呼ぶことにしました🍣

仮名がついたところで、生後6日、初めて子猫の体重を量ってみることにしました。
生後5日の時点でこの写真が撮れた時に、

「奥の茶トラの大きい方(ヒラメ)、かなりでかいな(態度も)…。もう200gくらいあるかも。」
と思ってました。
しかし、茶トラの2匹はパッと見丸まってたりすると見分けが付きにくい💦
最初にキャリーから出して体重測定した茶トラのこの子は、ヒラメかうにかどっちかわからないけど、222g!👏

200g超えてるから、きっとこっちはヒラメだな。
1週間未満で200超えってかなり優秀じゃないですか?
ママンの献身的な育児のおかげですね🥹
次、奥から出してきたもう1匹の茶トラ

あれ…??
なんかさっきよりデカ…重…。
え?もしやこっちがヒラメ??

量ってみると…

えええーーー!!
に、にひゃくななじゅう?!
まだ生後6日だぜ??目も開いてないんだぜ??
もんちゃんなんて、拾った時生後7~10日て言われて112gしかなかったんだぜ??
生まれてすぐのときから他の子より大きいなとは思ったんですが何gだったんだろ。
ヒラメ…!!恐ろしい子…!!
そして、こうやって比べると大きさ以外も違いが分かります。
ヒラメの方が毛がぽわぽわしてて、背中の色がちょっと濃いめ。

次、つぶ

こちらも大きい!
サビぽいから女の子だと思うんですが。
サバ

ツナ

モノトーン組が兄弟と比べると小さめではありますが、1週間未満でほぼ200gなので発育は良好と思われます。
ヒラメはかなりでかいな…😂
ちなみに、ママンのサビたんは4.37kg

スリムだと思ってたけど意外と重い!
つるんとしたシングルコートの毛並みだから細く見えたけど、けっこう肉付きよしです。
毛並みもお外にいた時からツヤピカでノミのひとつも見当たりません。

ちなみに体重測定の時子猫を抱き上げると、みんにゃ
“まーまー!!たちゅけてー!!”

“はなちぇー!!さらわれるぅー!!”

じたばた

…て感じで、ピーピー鳴いて暴れてる感じだったんですが、
ツナだけは

すぴーーー

のびーーー

本当の大物は、こっちなのか…??
コメント
コメント一覧 (3)
体重測定ご苦労様🐱
子ニャン達みんな健康優良児だ、凄い‼️
それになんたってママンが凄い😆
子ども達をさわらせてくれるんだもんね
みんな楽しい未来が待ってるよ、はやく大きくおなり👍
ryokonyans
が
しました
それにしてもみんにゃ順調に育っていてベテランママさんですね。人の手に抱っこされても寝てるツナちゃんも可愛すぎる😍
むーた様の仰るとおり、確かにりょこさんはしばらく外食どころじゃ無いかもだけど、自宅で手巻き寿司くらいは楽しんでくださいね。
ryokonyans
が
しました
まるっと保護してもらえたおすしーず親子はほんとに幸運✨
安心して大きくにぁあれ〜💕
お部屋の中のみんにゃは気になってるよね🤣
ryokonyans
が
しました