現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫8匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
8月に産まれたての子猫5匹と母猫を保護しました。8月15日のお盆生まれです。☝️みんにゃまとめて、おすしーずと呼んでます。
ママンも子猫もずっとのお家募集中です。
おすしーずの引越しが終わってお家の中の部屋に入れて数日経ったころ…

ハクたんがなんだか少し元気がない気がしました。

カリカリ残すし、大好きなウェットフードも、食べはするけどいつもほどがっつかない…。

お部屋の中のおすしーずが気になるストレスなのかな、と思って様子見てたんですが、念のためシータさんの定期受診の時に一緒に病院に連れて行きました。

血液検査をしてもらい、もろもろの値から膵炎が疑われ、

スナップFPL検査という10分ほどで膵炎になってるかどうかがわかる簡易キットで検査すると、やはり垂涎になってることがわかりました。

小さな丸が二つ出ると異常ありだそうです。
“帰るーー!!!”

急性の膵炎を慢性にしないためには、最初のうちに点滴を連続して行うことが必要と言われ、
①通院で1日8時間の点滴(病院の開いてる時間のMAX)×最低5日間
②最低3日入院してぶっ通しで点滴
の2つの方法を言われ、8時間病院にいるくらいなら入院したほうがいいのでは、となりハクたん入院となりました。

入院中のハクたんのお見舞いの品を何にしようか考えて、ハクたんの大好きなぱずたん…

の、分身😂

できた!

入院した日の夕方のお見舞い

ほーら、大好きなぱずたんだよー!

“あ!ぱずたん?!”

ぱず玉が効いたのか、トイレ側で固まってたハクたん、その後ちょっと動き始めて

ベッド側に移動してくれました。

ここの病院は入院施設が犬猫分かれててとてもきれいで、個々の猫のスペースも寝るところとトイレと別なのがとてもすばらしいです。

ハクたん、2年前にも実は膵炎になってました。
前回も全く同じような感じで急に元気なくなってご飯食べなくなる感じでした。
この時行ってた病院は全体的にはよかったけど入院施設が牢獄みたいでちょっと見てるのが辛かったんですよね…
後2日、がんばってね!

主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
8月に産まれたての子猫5匹と母猫を保護しました。8月15日のお盆生まれです。☝️みんにゃまとめて、おすしーずと呼んでます。
ママンも子猫もずっとのお家募集中です。
おすしーずの引越しが終わってお家の中の部屋に入れて数日経ったころ…

ハクたんがなんだか少し元気がない気がしました。

カリカリ残すし、大好きなウェットフードも、食べはするけどいつもほどがっつかない…。

お部屋の中のおすしーずが気になるストレスなのかな、と思って様子見てたんですが、念のためシータさんの定期受診の時に一緒に病院に連れて行きました。

血液検査をしてもらい、もろもろの値から膵炎が疑われ、

スナップFPL検査という10分ほどで膵炎になってるかどうかがわかる簡易キットで検査すると、やはり垂涎になってることがわかりました。

小さな丸が二つ出ると異常ありだそうです。
“帰るーー!!!”

急性の膵炎を慢性にしないためには、最初のうちに点滴を連続して行うことが必要と言われ、
①通院で1日8時間の点滴(病院の開いてる時間のMAX)×最低5日間
②最低3日入院してぶっ通しで点滴
の2つの方法を言われ、8時間病院にいるくらいなら入院したほうがいいのでは、となりハクたん入院となりました。

入院中のハクたんのお見舞いの品を何にしようか考えて、ハクたんの大好きなぱずたん…

の、分身😂

できた!

入院した日の夕方のお見舞い

ほーら、大好きなぱずたんだよー!

“あ!ぱずたん?!”

ぱず玉が効いたのか、トイレ側で固まってたハクたん、その後ちょっと動き始めて

ベッド側に移動してくれました。

ここの病院は入院施設が犬猫分かれててとてもきれいで、個々の猫のスペースも寝るところとトイレと別なのがとてもすばらしいです。

ハクたん、2年前にも実は膵炎になってました。
前回も全く同じような感じで急に元気なくなってご飯食べなくなる感じでした。
この時行ってた病院は全体的にはよかったけど入院施設が牢獄みたいでちょっと見てるのが辛かったんですよね…
後2日、がんばってね!

コメント
コメント一覧 (7)
ryokonyans
が
しました
ryokonyans
が
しました
元気になりますように祈ってます。
ryokonyans
が
しました
ryokonyans
が
しました
ハクたん、頑張ってー大丈夫、絶対良くなるから三日間頑張ってやー😃
家の白キジ、イチくんも夏前6月に
膵炎になって入院しました
直前からフード食べなくなっていて
6.5kgあった体重も4.1kgに落ちていて
入院させました
一つ困った事は入院食を食べなかった事です
強制給餌をすると言うのでそれはかわいそうなので毎日昼と夕方の二回病院に食事をさせに行きました
そんな事で三日間静脈点滴をしたら
何とか病院食も食べるようになったと
言う事で退院して、今現在はとても
元気にしています。
ハクたん、そんな事なので入院生活
しんどいけど頑張ってな✌️
絶対良い結果が待っていますから✨
続報楽しみにしています🙇
ryokonyans
が
しました
前の記事を読んだらもんちゃんを保護した頃でした。
猫の病気辞典を見たら猫の膵炎はストレスでなるとは書いてなかったけど、おすしーずの保護と関係ありませんように🙏インスタでくろちゃんと遭遇したサバちゃんが見事な「やんのか」ポーズになってて笑ったけど、おすしーずのワクチンも始まったしみんにゃとのご対面近いかな😁あのやんのかポーズ、一丁前で可愛くてTシャツにして貰いたいです😆
ryokonyans
が
しました
ryokonyans
が
しました