現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫8匹と人間2人で住んでいます。


主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。

猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★




🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾  🐾
  





2023年8月に産まれたての子猫5匹と母猫を保護しました。

3匹の子猫は新しいずっとのお家に行って、今はママンと子猫2匹(黒猫とキジトラ)の里親さんを募集中です。



🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾  🐾

つい先日、目の前で母猫を亡くした子猫も保護しました…。

こちらも里親さん募集中です。





🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾  🐾



こけし子猫の保護のことやらで少し日にちが空いてしまいましたが、2月から3月にかけて起きたぱずたんの不調についてです。




ことの発端は、2月末。外耳炎でした。↓



すぐに病院に行って外耳炎の薬(イヤードロップと抗生物質)をもらったのですが、そのあとから急に食欲がなくなり、ごはんをあまり食べなくなりました。



中一日で再度病院へ。

しばらく血液検査してなかったので、してもらったところ…



先生もびっくり。
IMG_8832


悪いところが、ほぼない( °_° )


12歳とは思えない結果でした。


シニア猫の食欲不振あるあるの腎臓に関する値も正常値。

(体型的に)心配された血糖値とかも大丈夫。

猫の急な食欲不振でありがちな膵炎もなさそう。




先生の見立ては、食欲不振の起こったタイミングから、原因は外耳炎で出た抗生物質で消化器系に不具合が出て気持ち悪くなったんじゃないか、とのこと。


そういえば、人間の話ですが、わたしも喉の痛みで抗生物質飲んだあと胃もたれと下痢したわ…。


幸い、外耳炎は快方に向かっていたのでイヤードロップだけ続けることにして、抗生物質を中止しました。



そうしたら、次の朝には


ポリポリポリポリ
IMG_8463



ウェットだけじゃなくて、カリカリも食べたー!!👏



この数日はリビングから出てこなかったのに、お風呂にもお湯を飲みにやってきました。
IMG_8592


手、浸かってる…。
IMG_8594


夜には、人間のごはんを狙いに来るまでになりました🥹
IMG_8676



良かったー!!!
でも、さすがに塩気の多いそれはあげられない…💦
IMG_8677



ぱずたんも、あと半年で13歳。

IMG_9002


血液検査だけじゃなくてエコーとかもした方がいいのかな。
今のところ心音も異常なさそうですが。

IMG_9307



検査の負担やストレスと天秤にかけつつ、健康に気をつけていこうと思います。
IMG_8662





ずっと元気でヘソ天しててね。
IMG_8618




でも元気じゃない時もヘソ天するんだよな…。


何年一緒にいても、元気な時のヘソ天と元気じゃない時のヘソ天の区別がつきません。


IMG_8619




アプリから読者登録すると、新着記事の更新通知が届きます🐾









❝NOストレスがパズーの元気の秘訣かも❞

にほんブログ村 猫ブログへ




Instagramはこちらから🐾


猫アカウント☟
FullSizeRender



マレーシア生活アカウント☟
IMG_1456