現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫8匹と保護猫数匹+人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
2025年のカレンダーを販売しています😊
壁掛けカレンダー2種類、卓上カレンダー2種類です。
どのカレンダーも売り上げとして我が家に入る分は、全額飼い主のいない猫のために使います。(保護猫団体への寄付やTNR代など)
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
でしたが。

そうは問屋が卸さないとばかりに、新入り保護猫がやってきました😂
コハダちゃん
今年4月生まれ、生後約半年の女の子です。
猫エイズ、猫白血病陰性。
ワクチン一回済み
もう少し体重増えたら避妊手術する予定です。

おそらく、我が家の最年少ビアと生まれたの同じくらいかと思いますが、ビアより一回り小さいです。

お友達の会社のガードハウスに住んでいたお母さん猫から生まれたコハダ。

きょうだい猫数匹いたとのことですが、病気でコハダ以外は全員亡くなってしまいました。
お母さん猫は、避妊手術してお友達の会社の地域猫になっています。
コハダはまだ若い&ものすごく人馴れしているので飼い主を見つけてあげたい&そろそろ妊娠してしまう月齢なのでその前にということでお友達が保護。
諸事情ありそこでは隔離できないので、我が家でお預かりすることになりました。

ほんとに、めちゃくちゃ馴れてる。

きたその日から、わたしにもUR氏にも、ベッタリ。

「コハダ」という名前は、我が家で預かることにしてから仮の名前として決めました。

ビア(Beer)と同じお酒シリーズにしようかと思いましたが、ちょうどツナサバが正式譲渡決まったタイミングだったので、おすしーずとは関係ないけど縁起がいいのでお寿司シリーズの名前にしました。
模様が青魚ぽいので、コハダです。

今まで、お外にいた子は見た目やいる場所から、まあまあ安易な名前をつけちゃってたんですが…。
例えば
ちび子(大人なのに小さいから)
グレオ(グレーだから)
サビちゃん(サビ猫だから)
シャムちゃん(シャム猫風)
けっこう譲渡後も名前そのまま、もしくは一部残して名前を使ってくれる方が多いことがわかり、あんまり適当すぎる名前をつけてはいけないなあ、と身に沁みたのでした😅
ところで、この模様はサバ白かキジ白かどっちなんでしょう。

お顔はキジっぽいけど、体はサバトラぽく見えることも。

どっちでもいいんですが、里親募集の時に模様を書いたりするから自分の中では統一しときたいところです。

特徴でいうと、もう一つ。

お顔の真ん中ににんにくがついています笑

コハダちゃんも絶賛里親さん募集中です!!
ちなみに、当然、我が家のみなさん気づいてます。

次回のブログ記事は、新入り来た後の我が家の恒例の行事が行われた様子となります。

現在複数の猫を保護していて、新しい飼い主さんを探しています。
あたしたち、ずっとのお家募集中!




保護猫の里親にご興味のある方、ご質問のある方はお気軽にコメントもしくはメッセージください。
飼うのは難しいけど猫と暮らしてみたいという方、一時預かりもOKです。
☟ ☟
メッセージフォーム✉️
下のバナーをポチッと押していただけると、ブログのランキングが上がってたくさんの方の目に触れて、保護猫の里親さんが決まればいいな…なんて思ってます🥹
コメント