またしても魔窟退治の記事です。
まだまだまだ我が家に魔窟は無数に存在します。
今回はスペース的には広くはないけど、長年放置された魔窟の話。

それは、このテレビボードの中です。
左のガラス扉の中は無印のラタンボックスを置きます。ただ今取り寄せてもらってて届くの待ち中。
問題は、右側です。
下段 文房具


あふれてます(; ̄ェ ̄)

いつもこんな感じです。なんか市販薬って、箱の大きさがバラバラでいつもうまく収納できません…。


さてさて、どうしようかなーと考えてたら、「箱捨てるなら賞味期限とか書き写さないとダメだよな…。箱だと一目で用法や服薬量わかるけど、箱捨てたらいちいち説明書を開いて見ないといけないわけか…」

プラバスケットも100均で購入しました。

このラグ、衝撃もかなり吸収するのでオススメです✩⋆。˚



Googleで「薬 収納」とかってググると、白い箱に移し替えて素敵に収納してる写真をたくさんみつけました。
これやろう!と思ったのですが、近くの100均にはめぼしいちょうど良さそうな小さい箱が売ってませんでした(T . T)
(奇抜なピンクやグリーンの箱はありました)
と、薬を箱に移し替える収納はズボラなうちには向いてない気がしてきました。
箱のまま収納はしたくないけど、箱は捨てたくない(; ̄ェ ̄)
で、100均をウロついて見つけたのが、これ。

薬の箱を開いて、余分なところを切って…

中身と一緒にこの袋に入れました。


ちなみに…。

ちょっと分厚いチャック袋



期限切れてた薬はこんなにありました(-_-;)
たまに見直さないとダメですね…。


なので、飲み薬ゾーンはスカスカです( ̄▽ ̄;


すっきりー!
この状態を続けていきたいと思います。
昼間片付けしてにゃんずのお相手があまりできなかったので、夕方にお遊びタイム。
このラグ、衝撃もかなり吸収するのでオススメです✩⋆。˚
コメント
コメント一覧 (16)
マネしよぅー。
dabosoba2016-06-01 10:33:59返信する
わかりやすくていいですねぇ(´ー`*)ウンウンkanapo7772016-06-01 10:41:27返信する
猫ちゃんの体の負担考えたらラグ引いたほうがいいですよね?
でも綺麗を維持するのが……猫また旅子2016-06-01 10:55:42返信する
今まで気にしつつも「後にしよう」と見ないふりして過ごしてきましたが、そうも言ってられずに格闘
終わるとゴミの量に、こんなに不要なものをため込んでいたのかと改めて驚くよね
りょこさんの収納も参考にしつつ、頑張って終わらせるわ
薬の収納ですが、私も期日の部分と服用説明書の部分を切り取って薬と一緒に保管しています
市販薬って頓服的役割で服用することが多いから飲み残しなどがどうしても多くなっちゃうのが困りもの
もう少し少量でも販売してくれると助かるのになって思ったりしている
市販薬って見た目も派手な色多く箱などの形も様々で収納もむすがしいよね
むぎまま2016-06-01 10:59:50返信する
スッキリしてとてもいいです!
うちもこの前見てたら期限切れの薬がありました。
定期的に見ておかないと、いざというとき役に立たないですもんね。(;^_^A
ウニノコ2016-06-01 13:52:18返信する
薬って収納しづらいですよね。
説明書や箱を捨てると訳分からなくなるし(-_-;)
でも、必要な所だけを切り取る方法いいですね!
参考にします(o^-')b !
私、チャック袋はアクセサリー収納や小物収納に使っています。
このカゴ、私も使ってます。
りょこさんのブログを見て、私も収納整理がしたい!と触発されてます( ´艸`)☆たぁ梨☆2016-06-01 20:46:59返信する
家は猫さんがいたずらっ子なので、薬は箱に入れて更に猫さんが開けれない引き出しに収納しています...yuri2016-06-02 11:15:57返信する
箱って蓋のところがピロピロしたりしてうっとおしかったんですよねー。
これですっきりしました。しばらく経ちますがすごく使いやすいです٩꒰*´◒`*꒱۶りょこ2016-06-07 15:30:42返信する
今のところ何週間か経ちますがとても使いやすいです!
バンソーコなど箱のままの物も上蓋を切っちゃえばちょっとすっきりでした✩⋆。˚
りょこ2016-06-07 15:34:33返信する
フローリングは滑り止めのコーティングはしてるのですがやはり負担はありそうです。
恒例になったら全面カーペットにしようかと考えてます(; ̄ェ ̄)
とりあえずは、おもちゃで遊ぶ時はなるべくラグの上でやってますりょこ2016-06-07 15:35:42返信する
わかります!
物によってはこんなに飲まないよー!て薬もあ「ますよねー(; ̄ェ ̄)
そして期限切れて捨てる…という。
まあ、もしもの時のために…と、お守りみたいな感じで置いとくってのも意味もありますが。りょこ2016-06-07 15:39:21返信する
シータさんすごいんですよね。
これ、見切れた上の見えないところで2回転くらしいてます(笑)りょこ2016-06-07 15:39:51返信する
薬って2年くらい持つし…と安心しがちです(; ̄ェ ̄)
昔は実家に薬屋さんがきて、定期的に交換して…てな感じだからよかったんですけどね。
大掃除のついでとか日にち決めて定期的に見直すようにするといいかもですね。りょこ2016-06-07 15:48:58返信する
アクセサリー収納、いいですねー!
そこはまだ魔窟になってます(; ̄ェ ̄)
絡まったり見つからなかったり…
まだまだ整理しないといけないところたくさんあります(T . T)りょこ2016-06-07 15:50:27返信する
薬は危ないですもんね。
我が家はここは猫たちは開けないので今のところはここに入れてます(^ ^)りょこ2016-06-07 15:52:09返信する