ここ数日、汚い散らかったリビングに1人と3匹まみれてましたが、何とかひと段落しました。
ビフォアー

↓↓↓


これはリビングとキッチンの収納庫。
ここはすぐ物がギッシリになります(; ̄ェ ̄)
何度となく片付けてはいるのですが、数ヶ月でリバウンド。
今回、リバウンドしない収納にするのが目標です。
途中経過



ちなみにこの時シータさんは「君子危うきに近寄らず」でずっと寝室にいました。
↓↓↓
アフター
(と言ってもまだ過渡期です)


オシャレインテリアブロガーさんの素敵な収納には全く届きませんが、大分すっきりしてどこに何があるか分かりやすく、取り出しやすくなりました。
この後ラベリングなどして、物の定位置をはっきりさせます。
ついでにキッチン周辺の引き出しも少し整理しました。
こちらはアフターのみです。
キッチンの引き出し


ケユカと100均で収納ケースを揃えました。
セリアで買ったこれ、すごく使いやすい!
もともと入居時からキッチンについてたのはこんなの。

無駄なスペース多すぎ(T . T)
使いにくいと思いつつもダラダラ3年使ってましたが、これは処分しました。
リビング片付いたので、買ってあった新しいラグに替えました。

たたみぐせがついてるので重石(パズー)を置いてます(笑)
載せてない引き出しはまだぐっちゃぐちゃです(; ̄ェ ̄)
先日、chamoshu姐さんのお家で綺麗に整理整頓されたキッチンを見て我が家もやらねば!と火がついてやり始めたこの収納改革。
「整理するのも大変だけど、綺麗な状態をキープするのがこれまた大変なのよね」とchamoshu姐さんに言うと
え。嫌だけど崩れる…(T . T)
そして、「はあ…(´□`。)整理って大変。やってもやっても終わりがないよね」と言うと
cha「使ってるうちによく使うものを前に出したり普段から収納ちょくちょく見直してると楽よー( ´▽`)」
そうか、まとめて整理するから大変なのであって、普段からしてると大変じゃないのか…。
そう、綺麗に整理できたらそこがゴールと思っていたうち…(; ̄ェ ̄)
整理収納には終わりはなく、日々続けるということだと今更気づきました。
結婚と同じように、ゴールではなくこれがスタート…!!
がんばります(  ̄ᒡ̱ ̄ )
そんなchamoshu姐さんの素敵な収納事情はこちら↓↓↓
前々回行った時に感動して、「ブログにして!まとめて!」とせがんで載せてもらいました。
一昨日、キッチンマットを買い換えた記事をAmebaのトピックに載せていただきました。
タイトルは「厄介なことを覚えた猫」だったんですけど、最後に猫ブームに対する疑問を少し書いていたのでこういう記事をトピックに上げてもらって嬉しかったです。
コメント
コメント一覧 (10)
私こんなん言ったっけかー(笑)
かくいう私は昨日我が家のカオス地帯…息子の部屋をキーキー言いながらテコ入れしてたよ(笑)
ゴミ大量…(苦笑)
これめっちゃ使いやすそー(﹡֦ƠωƠ֦)
ものを取るのに手前のものとか上のものをどかす作業のない収納…めっちゃ完璧でしょー♡
さすがりょこちゃんだわぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
あとは…キープよキープ!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑(笑)chamoshu2016-05-22 09:42:48返信する
片付け猫様、一人でも大変なのに3人もプルート★2016-05-22 11:26:13返信する
私も、片付けては散らかり~の繰り返しです。
私が以前目からウロコだったのが、アサイチだったか、すっごい収納上手な方が、お鍋でご飯を炊くので、ずっと使ってない炊飯器を寝室のクローゼットに収納した、と言う内容でした!
一年使わなかったら処分する、との事。
うちは炊飯器バリバリ使ってるので、キッチンの外置きですが、キッチンで使うからと言って、キッチンに収納しなければならない、という既成概念を覆されました。
確かに、使う場所の近くに収納するのが理想ですが、キッチンは物が多い割に収納が少ないですもんね。
基本、便利グッズは買わないようにしてます。ピーラーはないとダメだけど、リンゴを8つに分ける器具とか、毎日リンゴを三個食べるとかじゃない限り、邪魔になるし。
どうしても必要な道具、一つで色々使えるグッズとか考えて買うようになりました。
お互い、整理整頓、頑張りましょう!きー2016-05-22 16:55:06返信する
引出しトレー、同じグレーのを当初のまま使っています(^▽^;)
確かに無駄なスペース多いんですよねー
いつか変えようかなと思いつつも、不便もさほどないので
そのまま使っています。
重石のパズーさん、いい仕事してますね~(笑)
綺麗な状態キープ、物を少なくすると簡単ですよー♪
*花沢さんを可愛がっていただきありがとうございました!
私たちにはもったいないほど、素敵な猫さんでした。春風2016-05-22 17:55:23返信する
ほんとだー!
りょこちゃんも断捨離&整理してたんですねー!(*≧∀≦*)
chamoshuさんの言葉が…
グサリと刺さりますー!笑
確かに断捨離&整理してそれで終わりじゃないんですもんね…
キープがね…
実際、我が家のキッチンの引き出し…
早くも元の位地に戻さないからグチャっとなけいてきてます(;・ω・)
ヤバい!ヤバい!ゆきんこ2016-05-22 20:57:19返信する
言ったよー!
もうキープが日常で身についてるから気にもとめてないのだよきっと(笑)
キープ…なんとか整えたところは頑張ってる(; ̄ェ ̄)
でもまだ魔窟が残ってるから、そことの境界線があやふやになりつつ…ある…りょこ2016-06-07 13:17:05返信する
片付け猫、手伝ってるつもりなのですかねー笑
ついつい猫と遊んじゃってはかどりません笑りょこ2016-06-07 13:17:38返信する
た、たしかにー!!
我が家も鍋炊飯がメインで、炊飯器は月に何回かしか使いません。そうか、別にキッチンに置かなくてもいいですねー。
また収納見直したいと思います。ありがとうございます!りょこ2016-06-07 13:18:40返信する
そうなんです、物が多いんです…(; ̄ェ ̄)
物が多いと片付けるのも管理も大変なんですよね。わかつてるのになかなかへらせず…
花沢さん、今でもあの短い足で遊んでた姿を思い出します(´・_・`)
お空でもヤクルトジャンプしてるのかなりょこ2016-06-07 13:20:02返信する
ぐさりと刺さるよねー。キープが大事、大変…(; ̄ェ ̄)
しかもまだ手をつけてない魔窟が我が家にたくさんあります。
納得できる収納できる日なんて、来るのでしょうか…りょこ2016-06-07 13:21:02返信する