前回少し書きましたが、今キッチンの収納を見直しています。
(理由はこちら)
現在進行形で見直しているところで、まだ完成どころか始めたところです。途中途中でまたどんどん変わっていくかもしれません。
完成してから載せようかと思いましたがそれだといつになるかわからないし、撮った写真が猫の写真で埋もれてわからなくなって記事にできなくなりそう(猫飼いあるある)なので、やりながら載せていくことにします。
手始めに、冷蔵庫の横に吊り下げている物をなんとかすることにしました。

これ、冷蔵庫とレンジフードに無印のマグネットフック大を付けてそこに紐を結んでクリップを付けていました。
コンクリ壁で釘NGの場所ということと、壁紙が両面テープ剥がれやすい素材なのでフック付けれなくて悩んでました。
なので、耐荷重は多分これが限界(; ̄ェ ̄)
これ以上のものを吊るすとダラーンとなってかなり見苦しくなってました。

このつっぱり棒は190cmまで伸ばせるもので200円でした。
耐荷重は3キロ。
冷蔵庫側の壁と


レンジフードの上は汚れ防止にラップしてます(^ω^;
見栄え悪いけど、普段は見えないからいいんです(笑)
フックは同じくダイソーでつっぱり棒の横で売ってたもの。

つっぱり棒の太さに合わせてぴったりしたものがあるので、横ズレしないし揺れません。
170cmまで伸ばしてるから3キロまではもたないけど、それでも以前よりはたくさん吊るせそうだし見た目もスッキリしました。
トータル300円!ビバ!100均!!
ちなみに吊り下げてるのは…

ちょこまるさん作のポットマット
梨ちゃん作のポットマット
motoちゃん作のコーヒーフィルターケース
UR氏に買ってもらったエプロン
cocoaさん作の三角鍋つかみ
お気に入りの素敵なアイテムです❤︎
ハンドメイド上手なお友達と、好みの物買ってくれたUR氏に感謝です。
つっぱり棒取り付けてるとむーたんがやって来て…



キッチンマットお許しくれるのー(≧▽≦)

“王たるもの、懐の大きさも大事”



タイル風のキッチンマット、見た目も機能もかなり気に入ってます✩⋆。˚
今朝早速、醤油をこぼしましたがサッと拭いて終了!\(^o^)/
今週中にキッチンや納戸の収納用品が届くので改革していく予定です。
引き出しの中とか紹介できるのはいつになることやら…ですが(; ̄ェ ̄)
収納上手な方のブログやインスタを見て研究したいと思います。
本日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
読んだよーの代わりによかったら下の「いいね!」をポチっとお願いしますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (12)
そして前の記事のキッチンマット記事も!やっぱキッチンマットあった方がいいかなぁ~
色々悩みますがそれも楽しいですよね(*^_^*)
キッチンマット、むーたんにお許しもらえて良かった(´∀`)パッキー2016-05-16 09:33:24返信する
むーさま、もしかして、
「前の、暑くなってきたなぁとおもってたんだよね。下僕も気がきくではないか」
とか思ってたらどうします?笑きー2016-05-16 10:37:12返信する
おお、ステキなアイデア☆
ラップもしちゃおうかな。だって普段見えないもんね。
と思った私です。ちなみに食器棚の上もやっちゃおうかな。
グヘヘ。
はちのん2016-05-16 12:18:19返信する
変えても変えてもぐちゃぐちゃになる…
って事はダメなんですよね(^_^;)
要らないものを先ずは捨てなきゃ…(>_<)
りょこさんはきちんと片付いてるし
インテリアも素敵だから
羨ましいです!ばしこ2016-05-16 12:35:43返信する
むーたんのお許しポーズがたまりませんっ
ウチの子も、落とすの大好きなので本当に気を使います(^^;;すこーしずつズラしたり、一気にはたき落としたり(^^;;命あるものとの生活に楽なんて無いですから大変なことも含めて愛しさを感じる人を増やす流れになって欲しいですよね。
豆2016-05-17 17:10:30返信する
見せる収納羨ましいです!
我が家は見せる収納=落とされる収納(笑)
あと、コンロ周りは油が飛ぶから掃除面倒なわたしは必要最低限に調理器具は毎回使うものだけにしてます。
整理整頓には終わりがないですねー(; ̄ェ ̄)りょこ2016-06-07 12:26:47返信する
たしかにー!キッチンなのにパズーがいないのは珍しいですね
…と思ったら、食べ物が出てきてないからかな(笑)りょこ2016-06-07 12:27:25返信する
ラップいいですよ!
しばらく放置してたら換える時に油と猫毛にぞっとしましたが(笑)
それからは二週に一回くらい変えてます。
見えないところはいいんですー♪りょこ2016-06-07 12:28:23返信する
片付いてないですよー!ちょっと放置したらぐちゃぐちゃです(; ̄ェ ̄)
元が汚部屋住人なもので…
元からきちんとしてる人が裏ましい!りょこ2016-06-07 12:29:07返信する
ここは隣の家との境で、穴あけたりできないんですよね。突っ張り棒が活躍してくれてます(^ω^)りょこ2016-06-07 12:29:46返信する
我が家も少しずつずらして、しかもこっちチラチラ見ながらやります(T . T)
ほーらほら、相手しないと落とすよ?いいの?ほれほれ。ガシャン!!みたいな(笑)
突っ張り棒はネットで探すと色々アイデア出てきますね(^ω^)りょこ2016-06-07 12:31:16返信する