放置してしまったバンコク旅行記の続きです。
今回は、観光編です。
観光の1日目は午前中は王宮などを見に行くことにしました。
BTSサパーンタクシン駅の側にある船着場から水上バスで王宮の近くまで向かいました。
以前のバンコク旅行で乗った時は地元の方も乗る乗り合い定期船で、50人は乗れるそこそこ大きな船で行ったのですが…
今回はこっちこっちと観光客用の言うなれば特急ボートに案内されました。
正規の定期船の数倍の運賃(と言っても300円くらい)なのですが、各駅停車で30分くらいかかるところこっちだと15分だよと言われたので乗ることにしました。
(定期券はこれまでの旅行でも乗ったことあるし)
特急ボートは、ボートと言うよりカヌーレベルの小さな船。

乗客は、UR家の3人(UR氏、UR氏のお姉さん、りょこ)以外に観光客のおじさん1人。
気持ちいいー!

↑UR氏のお姉さんです


ゆれるー!!
濡れるーーー!!

…とまあ、ぎゃーぎゃー言ってましたが、本当に15分かからず王宮付近まで到着。










跳ねるーーーー!!
落ちるーーーーー!!!


リアル急流すべりみたいで楽しかったです(笑)
ジェットコースターとか苦手な人にはオススメしませんが( ̄▽ ̄;
降りた船着場の名前は覚えてないのですが、地図で見るとターチャンだったのかなと思います。
電車で行くならMRTファランポーン駅からタクシーになるかと思います。
船着場についてからは歩いてワットポーまで行って


その後トゥクトゥクで王宮まで移動

ワットポー→王宮は徒歩10分くらいで歩けなくはない距離ですが、この日40度あったのでさすがに無理でした。





王宮の入場料は500バーツ(約1500円)
タイの物価ではびっくりの高額です。
ですが、王宮はとても広くて半日~1日かけて見ることができるくらいです。
…気候がよければ(; ̄ェ ̄)
帽子、水分、服装しっかり準備してたにも関わらず、アラサー3人は40度にやられて1時間ほどしか王宮を見物することができませんでした。
王宮はタンクトップやキャミソール、ミニスカート、男性のショートパンツなど肌が見える服装はNGです。
うちらも言うの忘れてて、お姉さんがタンクトップのまま入ろうとしてしまい、入場のときにすごい剣幕で怒られました^_^;
パーカーを持っていたので羽織れば大丈夫です。
(ショールはNG)
もし、長ズボンや上に羽織る服がない場合は有料で服を貸してくれるところが入場の前にあります。
早々と王宮を出て、街中でスムージーでクールダウン…。

この後お昼ごはんに向かいました。
観光編、長くなるので次回に続きますm(_ _)m
1番長くなりそうな食べ物編を最後に残して、旅行記完成できるのいつになることやら。
バンコクには街中や観光地にたくさん猫がいました。
コメント
コメント一覧 (6)
旅行先で猫ちゃんを見つけてわ猫語で話すので通りすがりの人にアホみたいな目で見られました‼
トゥクトゥクは日本で1度乗った事があります。プルート★2016-05-14 23:01:39返信する
しかしながら40℃と暑いと外で暮らす猫ちゃん心配てもありますね(ノ_・,)ゆり。2016-05-15 00:29:22返信する
ツアーだったので、事前に長袖長ズボンの注意があったので、寺院や王宮にはすんなり入れましたけどね
残念ながら、私は猫ちゃんに出会えませんでした
ゆったりちゃん2016-05-15 16:06:57返信する
バンコクの猫は顔も逆三角形で小さめ、手足も長くてすらーりでした。痩せてるのもあるかもしれませんが元々の骨格が日本猫とはちょっと違うみたいですりょこ2016-06-07 11:15:01返信する
暑いところの猫さん、日陰とかうまく見つけてるみたいですが過酷でしょうねー。
バンコクの人は動物に優しいみたいですりょこ2016-06-07 11:15:42返信する
わたしもバンコクは何度も行ってますが今回が一番猫に出会えました(^ ^)
わたしは長袖長ズボンでしたがお姉さんに伝えるのを忘れてしまってました…
りょこ2016-06-07 11:17:11返信する