先日、カラッとしたいいお天気で気温も高かったのでにゃんずをシャンプーしました。
我が家はむーたんとパズーが毛並みがペトッとしてきたらシャンプーすることにしています。だいたい一年に2回で春と秋。
前回のニャンプーは10月でした。
シータさんはまだ毛並みがそんなに汚れた感じはしないのででどうしようかなーと悩んだのですが、とりあえず今回は一緒にシャンプーすることにしました。その代わり今年は秋を無しにしようと思います。
3匹の中で1番シャンプーが嫌いなシータさんが1番手。

じゃないと他の猫のシャンプーされてる音を聞いて隠れちゃうのです(; ̄ェ ̄)

うっ、そんな目で見つめられると…(´・_・`)
でも、今回はやろうね。

ぎゃー!ごめんなさい(; ̄O ̄)
次回はお休みにしますので…


みすぼらしいけど…
かわいい(笑)

鳴いてイヤイヤアピールはしますが、引っ掻いたり暴れたりはしないので意外とやりやすいシータさんです。




しばらく怒ってました(-_-;)


パズーは、毛がかなり密度が高く水を弾くので皮膚を濡らすまでに時間かかります。
普通猫って濡れると小さくなるのだけど…




ハリネズミ一丁あがり!



“王たるもの、これしきのことで慌ててはいけない。”




最後はむーたん。

むーたんは中途半端に濡れるのは嫌いだけど、シャンプーはむしろ好きなのかも。




シャワーを当てると、気持ちよさそう。

タオルドライのあとバスマットの上で毛づくろいしてる!

みーんな、ふわっふわになりました。


しかも…


なんとよくできた猫や…( ゚д゚)


本日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
読んだよーの代わりによかったら下の「いいね!」をポチっとお願いしますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (12)
我が家はロシアンブルーなので毛の分量を減らして暑さ対策してますプルート★2016-05-14 09:40:59返信する
特にシータさん小さく見えてかわいいですね(*^^*)ゆり。2016-05-14 12:48:25返信する
なんでシャンプー後のあの姿さえカワユイんでしょう???
猫さんって魅力が詰まりすぎっっ!
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
むーたんのシャワーシーン♡♡♡さくらん2016-05-14 16:39:39返信する
シャンプーも好きだったけど、私と一緒に湯船にも浸かってたのよ
でも、ドライヤーは大嫌いだったわね!
ゆったりちゃん2016-05-14 21:03:13返信する
ところで、今朝のウェークアッププラスという番組見ましたか?また猫の特集をしてたのですが、番組の中で、猫はしつけがいらないとか、飼い主の気の向いた時だけ猫の相手をすればいいとか言っていたので、本当に?と思って驚いたのです。だから、現代人にとって猫は飼いやすいということを言ってなのですが、とても違和感がありまして…。うちは子どもに猫を飼いたいと言われてますが、本当に大きな責任を持って飼わないといけないと思ってるので、今は飼わないという選択をしてるのですが、今日の番組を見たら飼うのがすごく簡単みたいな感じに見えたものですから、ちょっとりょこさんのブログにコメントしてしまいました。長文すみません。 かおり 2016-05-14 21:49:44返信する
夏は暑そうですもんねー。
我が家もファーミネーターでアンダーコートを取るようにしてます(^ ^)りょこ2016-06-07 11:08:41返信する
我が家は幸い暴れはしないので助かってます(^ω^;
シータさんは大音量で鳴きながら体は固まってますりょこ2016-06-07 11:09:22返信する
むーたんのシャワーシーンて言葉がなんだかエロい!(笑)
情けない濡れた姿もかわいいなんて、猫って罪ですよねーりょこ2016-06-07 11:10:03返信する
えー!湯船!!それはすごいです!!見てみたい!
さすがに湯船は興味はあるみたいですが入ろうとはしませんねー。りょこ2016-06-07 11:10:46返信する
まだそんなテレビやってるんですねー( ¯ᒡ̱¯ )
わかりますわかります、わたしもその「猫は簡単、手間かからない」という発言が心底嫌です。
最近、少しこういう風潮を問題視する声が上がってきてNHKなどで取り上げてくれるようにはなりましたが…。
猫が人気なのは、楽だからでなくかわいいからなんですー!!!!りょこ2016-06-07 11:12:56返信する
わかります!お風呂に入ってると入れろ!とドアをガリガリします。そのくせシャワー向けると逃げるんですよね(笑)
パズーは比較的濡れるのが平気で水道や給水器の水をじゃぶじゃぶかけて遊んでますけどね…りょこ2016-06-07 11:14:02返信する