少し日にち経ってしまって連休前の話になるのですが。
学生時代の友人、なっつと国立にお出かけしました。
うちが何回か国立に行っててブログで書いてるのを見たり、ネットなどで見て一度行ってみたかったとのこと。
この日はなっつが10時から14時半くらいまでしか時間がないとのことだったので、行きたいお店をあらかじめ決めて、開店時間とにらめっこして効率よく行くことにしました。
パン好きのなっつ、国立でオスメのパンを買いたい!とのこと。まずは9時45分に国立駅で待ち合わせをして…
徒歩5分ほどの柿谷ベーグルへ。
10時オープンのお店は、9時50分くらいに着いたらもう長蛇の列Σ( ꒪□꒪)‼

さつまいも、チーズとブルーベリー、キャラメルくるみ…など、おいしそうなベーグルが並んでます。


いくつかは出来立てホカホカであまりに美味しそうで誘惑に負けて買ってすぐむしって食べちゃいました。






1組4個までの購入制限でした。
1人でなく1組??
うちとなっつは2人で4個??(; ̄ェ ̄)
…と思いましたが無事に1人4個買えました。
お子さんとかは1人に数えない、て意味なのかもしれません。

これ、キャラメルくるみ。
中に入ってます。生地がもちもち!しっとり!中のキャラメルくるみとの相性が絶妙で衝撃の美味しさです❤︎
このあと、ぶらぶら歩いてランチをしに駅の北側へ移動してサーカスへ。


開店11時半だと思って11時40分くらいに行ったらまだ開いてなくて、15分ほど外で待ちました。
入ってすぐ満席になったので開店前に行っててよかった!!
1年くらい前に開店時間変わったみたいです。
内装もディスプレイもかわいいー!!

うちはお惣菜セット、なっつはパンとスープのセットにしました。
ランチの後は13時オープンのユニコーンベーカリーへ。

焼きたてマフィン!どれも美味しそう!!


なっつとは久しぶりに会ったのですが、近況報告や趣味の話やらしてたら時間はあっという間でした。


けど、うちはベーグル買ったし冷凍庫もパンだらけなので我慢しました。
(なっつは3つほどお買い上げ)
最後は大学通りのask a giraffeでお茶しました。

ちなみに、この日は月曜日。
北欧ヴィンテージのお店、yovaloも水曜が休みのはずなのに何故か臨時休業(; ̄ェ ̄)
国立のお店は月曜~水曜が定休日のところが多いのです。
今回、なっつの行きたかった
柿谷ベーグル→火曜・水曜定休日
ユニコーンベーカリー→水曜・木曜・日曜定休日
サーカス→水曜定休日
黄色い鳥器店→月曜・火曜定休日
このあたりを全部行くなら金曜日か土曜日がオススメです。
しかし、金曜は2人とも都合つかず月曜になったのでした。
また黄色い鳥器店は別の時に行こうね(^ω^)
その時はにゃんずにも会いに来てねー❤︎
コメント
コメント一覧 (7)
個人的にはアントルメ国立の洋菓子も好きです♪
お友達と楽しく過ごせて良かったですね(*^^*)
猫ちゃん達かわいいですね(*ノ▽ノ)ゆり。2016-05-07 09:43:22返信する
GWは神奈川県三浦半島や鎌倉に蒼(=^ェ^=)と遊びに行って来ました。スーツ屋やパン屋の美味しいお店を見つけましたプルート★2016-05-07 10:11:58返信する
感動‼‼‼
鳥さんの店、センス良すぎョョ
やっぱり、りょこさん。の見分けるセンスは私には光ってみえますd=(^o^)=b
今回は母となので、ベタな所に連れていかないと家族に「自分の好きな所に行って~(`´)」と言われてしまうのでf(^_^;また、来たいな~
国立は姉が若い時、東京に1年間転勤?!していた宿舎があります。私は中学生で母と一緒に東京に行って姉と待ち合わせして、原宿に連れていってもらいました。時代を感じますな(^^;
より2016-05-07 14:04:30返信する
アントルメ自分では買ったことないけどよく頂き物でもらいます(⑉་ ⍸ ་⑉)
おいしいですよね❤︎
りょこ2016-05-14 08:39:47返信する
三浦半島いいですねー!
魚介も美味しそう( ̄▽ ̄)
パン屋さんやカフェも多いなんて、素敵な街ですねりょこ2016-05-14 08:40:24返信する
黄色い鳥さんは素敵すぎて行くと何か買ってしまつて危険です(笑)
原宿も楽しいけど、年を重ねると少し歩くだけで疲れてきます( ̄▽ ̄)りょこ2016-05-14 08:41:28返信する