先日…やっちゃいました(T . T)

※このパズーの写真は、トップに汚写真が出るのを避けるカムフラージュです。
何をやっちゃったかというと…
魚焼きグリル(-_-;)

焦げっこげです´д` ;
一度ソテーした鶏肉を温めるのにグリルで軽く焼いていて、横で鶏皮だけのものも一緒に焼いてました。
鶏肉の身は焼き上がって出したのだけど、皮はもう少し焼いた方がパリッとして美味しそうで残して焼いてたらうっかり焼きすぎてしまい…( ¯ᒡ̱¯ )
気づいたときには下に落ちた脂が焦げ付いてこんなことになってました…´д` ;
とりあえずその日に手持ちの掃除道具でなんとかしてみようと試みました。
⇒取れない
このあたりのコミュを参考に…
セスキ炭酸ソーダがよいというのを知り、次の日買いに行って試しました。
セスキ炭酸ソーダ水3時間浸け置き+キクロンの固いスポンジ
⇒ほんの少しだけ取れる。しかし一番焦げ付いたところはビクともせず
困った…´д` ;
早くも買い替えか??
どうしたもんかと、職場の仲良しの先輩に相談してみると
「ボンスター使ってみたら?我が家にあるから分けてあげるよ」
ボンスター??モンスター??(?_?)
聞いたことなかったので調べたらこういうものでした。
昔からあるみたい。周りの人は半分くらい知ってました。
5センチほど先輩に分けてもらい、早速使ってみました。
セスキ炭酸ソーダ水も熱いお湯での浸け置きにして、上からラップで包みました。



3時間後。

しばらく放置。

その間にhanaちゃんにもらったお菓子を食べたり。
むーたんなでなでしたり。

いざ!!ボンスターで擦ります!
先輩曰く、ゴシゴシ擦るより細かく円を描くようにくるくる擦るといいのだとか…

おや、なんか取れてきた!

水がピンクになってるのはボンスターに含まれる洗剤です。
けっこう綺麗になりましたー!!
角は力入れにくくて少し焦げが残ってしまったけど、これくらいなら十分です(ˇ⊖ˇ)

先輩ありがとうございます!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
これからは気をつけよう…。
もちろんボンスターは即購入!!

昨日はバレンタインでしたが、自分の父親とUR氏のお父さんにマルコリーニでチョコ買って送っただけで何もせず。
逆にこちらの方がUR氏に大物を買ってもらっちゃいました。
スーツケース。最初の予算の倍のもの…( ̄▽ ̄;
4月にタイに行きまーす!
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (20)
茂木さんも焦げとれるって言ってた気がするんだけど、焦げにはまだ試したことないから分からず>_<
なんとか焦げとれてよかったね(*^^*)
タイ旅行いいなー♩pichico2016-02-15 07:39:49返信する
そっかー…ワカイヒトは知らないのだね( ̄∀ ̄;)
アパートの引っ越しのときの現状回帰のお掃除には無くてはならないものだったよ♩
懐かしいなぁ(笑)
あのサラダのトッピングのせいでこんな大変な思いを、、、すまぬのぉ(T▽T)
でもセスキとボンスターのダブルタッグは強力だね✩⋆。˚すごい綺麗になってるー♡chamoshu2016-02-15 07:53:34返信する
焦げとれてよかったねー☻でも大変だったねf^_^;
タイに行くんだねー!いいなぁ♡
4月は大忙しだね∑(✘Д✘๑ )スンマセン笑YUKKO2016-02-15 08:24:16返信する
最近見ないと思ってたんですがあるとこにはあるんですね。
かりん2016-02-15 08:34:40返信する
世代の差をしみじみ実感・・・(笑)
昔は年末の大掃除のお手伝いで、五徳やら焦げついた鍋やら
これでゴシゴシさせられてましたわ(;´∀`)
タイいいですね~♬.*゚
一度本場のお料理食べてみたいですふみ2016-02-15 09:44:45返信する
勿論知ってますボンスター! www
ロングセラーには必ず訳があるんですよね
因みにセスキ液は前職(清掃員)で良く使いましたが
汚れより臭いに有効でした ^^PIGMON2016-02-15 09:53:54返信する
私も初めて聞きました!!!
でも効果すっごいですねっっ
うちのグリルもえらいこっちゃなんで(長いこと放置されてますw)
ゴシってみたいっすーーーー(゚∀゚)
私もタイへ連れってってぇぇぇーーーー
タイ料理、食べたーーーーい!!!! おなこい 2016-02-15 14:00:00返信する
ぼ、ボンスター?
初めて聞きましたー!
ボンスターすごい!めっちゃいい仕事してくれますねー!(*≧∀≦*)笑
そういえば!名前は違うけど、ダスキンによく似たのがあったような?
確かSOSとかいうやつで洗剤付きで、実家の母が愛用してたなぁ(*^^*)
でもネーミングでボンスターの勝利だなっ♪笑
ピカピカ☆元通りになって よかったですね♪ゆきんこ2016-02-15 18:29:41返信する
ソープディッシュまで、ありがとうございます♪すべて好きな香りなので、ながーく、使えます(^w^)ステッカー、可愛すぎて外に貼るのもったいない…ありがとうございました(^w^)Mii2016-02-15 20:35:01返信する
そうだよね、りょこさん若いものね
劇落ちくん同様、我が家の必需品です
これ使った後の金属のにおいが苦手なのが難点
焦げ付き、落ちてよかったねむぎまま2016-02-15 23:58:42返信する
茂木和也?は結構いいお値段だよねー^_^;
ボンスターはやり過ぎたら傷つくかもしれないから注意しないとダメだけどお財布には優しいよ❤︎
タイ旅行たのしみ!でも実はもう何度も行っててバンコクはあまり観光行くところなくなっちゃった…りょこ2016-02-20 16:58:31返信する
違うよ、うちが忘れてたからやでー^_^;
しかも一緒に焼いた身の方、お腹いっぱいでもう出せなかったし(笑)
パンに乗せて食べたらいいかなーてグリルチキン焼いてたのに忘れてた´д` ;
職場でも、姐さんと同い年の先輩はボンスター知ってたよ( ̄▽ ̄)りょこ2016-02-20 17:01:51返信する
うちは見たこともなかったよー!しかもこれ、会社もボンスターて名前なんやね(笑)
4月はタイも九州もいくよー♪( ´▽`)
予定盛りだくさんだから、楽しみ!!りょこ2016-02-20 17:03:02返信する
知ってる方は知ってるんですね!
もらったあとすぐさま買いに走りました♪( ´▽`)
傷つきそうで使えるものは限られてるけど、使えるものには効果すごいです!りょこ2016-02-20 17:04:01返信する
おや?!ふみさん同い年くらいかと思ってましたよ?!(; ̄O ̄)
キクロンとか昔からのスポンジは知ってるけどボンスターは知りませんでした。
本場のタイ料理、美味しいですよー✩⋆。˚意外と日本に帰ってきて「あー和食恋しい!」てならずにまたすぐタイ料理食べたくなります(笑)
りょこ2016-02-20 17:06:05返信する
知ってる知らない境界線はS50年?
セスキは最近話題ですよねー!
なんと、臭いにも…?!
生ゴミのゴミ箱とかスプレーしたらいいのかな。今まで重曹水でしてましたりょこ2016-02-20 17:07:45返信する
ボンスター優秀です!でも手袋必須!手がガッサガサなること間違いなしです
タイ料理くせになるんですよねー。
インスタントラーメンもタイで売ってるやつ安くて辛くておいしいんですよ♪( ´▽`)りょこ2016-02-20 17:08:52返信する
わたし、最初モンスターと聞き間違いして覚えてました(笑)
ボンスターくれた先輩に「モンスター、めっちゃ効果ありました!」て言ったら、は??て顔されました(笑)
ダスキンは食器用のスポンジ愛用してます♪( ´▽`)
色が派手なのが難点ですがなかなかへたらないので気に入ってますりょこ2016-02-20 17:10:28返信する
無事届いてよかったです♪( ´▽`)
汚れたりなくなったらまたお作りしますので気にせずじゃんじゃん使ってくださいね!りょこ2016-02-20 17:11:07返信する
そうそう!鉄棒の匂いしました(笑)
わたし、激落ちくんスポンジは使ったことないんですよね。そのシリーズの窓拭きシート?とかは買ったことあるんですけど
スポンジどこでどんな感じに使ってるのか知りたいです✩⋆。˚りょこ2016-02-20 17:12:32返信する