本日2回目の更新です。
さてさて、これは何でしょう?

もしかしたら去年もブログかインスタに載せたかもですが。
これ、芽キャベツなのです。

冬が旬の芽キャベツ。
この時期になると地場野菜売り場でこのように茎についたままの形でたまに売られています。

芽キャベツ大好きなので、見つけると必ず買ってしまいます。
下から10個ほど取るとこんな感じになりました。

インスタに載せたら、芽キャベツ自体あまり食べたことないという人がけっこういたのでブログにも載せてみました。
普通のキャベツよりビタミン類が豊富で、甘くておいしいですよー(*^o^*)
我が家では蒸す(ボイル)か、炒めることが多いです。

1日目はストウブで蒸し野菜にしました。
オリーブオイルかけて、ちょっとポン酢つけながら食べました。
蒸し野菜たくさん作ったので次の日の朝は冷たいままサラダに。

2日目晩ご飯。
芽キャベツはごま油とニンニクで炒めて、ナンプラーとすりゴマで味付けした簡単な炒めものにしました。

下ゆでとかもせず、半分に切ってそのまま炒めたので簡単!
オリーブオイルで洋風炒めにすることが多かったけど、ごま油とナンプラーめっちゃ合う✩⋆。˚
個人的にはこのメニューがベスト オブ芽キャベツメニューかも!
1日目のごはん、鮭の塩焼きがメインなんですけどこの日は本当大変でした…( ¯ᒡ̱¯ )
パズーはもちろん攻めてくるし








そして右端注目↑

なんだか食べ終わった後疲れていたのでした~(-_-;)
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (28)
初めて見ました~!
アップありがとうございます✩︎⡱
甘くて美味しいんですね!
気になってたので、近うちに食べてみようと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*めぐ2016-02-09 20:34:11返信する
ちょうどお姉ちゃんがお土産にナンプラー買ってきたのでやってみます。
ムータンの諦めきれずにちょこんと座ってるお顔が可愛い♡
あんなお顔されると負けそうになる(^_^;)
パズー君は食べ物のがあると必ずちょこんと写ってるのね(笑)
そんな二人にシータさんもちょっと参加しみたくなったのかな?
tom2016-02-09 20:35:56返信する
全部の写真にパズーが…(笑)むーたんの向かい合わせの顔カワイイですね。お疲れさまです…(^o^;)まっちゃ2016-02-09 20:37:13返信する
これでいくらくらいするの?
今日スーパーで見かけて気になったけど、250円で6個くらいしか入っていなかったような…
高いなーと諦めちゃった(^^;;
次に見かけたら買ってみようかな♩pichico2016-02-09 20:45:14返信する
1個1個になってるのしか見たことなかったからビックリだよー!
それにしてもいつも思うんだけどさ、
りょこちゃんって今UR氏がいないから自分の分だけご飯作るわけでしょ?
なのにちゃんとしたの作りすぎー!
私はひとりご飯だったら絶対もっと手を抜いちゃうよー^^;;
そりゃあにゃんずも食べさせろーって寄ってきちゃうよ( ´艸`)maron2016-02-09 20:49:27返信する
知りませんでした
普通のキャベツのちっちゃいのかと思ってました
芽キャベツ好きなんですがうちのほうのスーパーではあまり見かけず
デパ地下だといいお値段なんですよね~(*‐з‐)
ナンプラーのん食べたひ♡*゜
ふみ2016-02-09 21:38:01返信する
りょこさんって、インテリアもステキだけど、お料理も、器の使い方もオシャレで、憧れます。ずっとblog見てて思ってました!!
うちは…大皿ででーん、でーん…といった感じなので…オシャレにしたいよ~!! …まぁ、無理ですが(^^ゞ。
バズーは相変わらずの面白さ(笑)で、ムスカ様の「諦めない」の表情がツボに(笑)。
シータ姫はブレないベッピンさんですよね~!!先っぽがちょっぴりふさふさが多い長いしっぽ、可愛い~(≧∇≦)、といつも萌えてます。
にゃんこ、一緒に住みたいなぁ~。無い物ねだりな私です。ΨちゃこΨ2016-02-09 22:24:11返信する
まさに今日。。。
りょこさんのブログを見てからスーパーに行けばよかった~
次回からの参考にさせていただきます♪
ヽ( ε∀ε )ノさくらん2016-02-10 00:30:51返信する
お店でしか食べた事ないけど、芽キャベツ私も好きです!(^^)
そんな感じで売られているんですね!
初めてみました。
りょこさんの食卓は、野菜中心の料理が多いですね(^^)
美味しそう~。
私は立って食べてました(笑)
それでも求められていました。☆たぁ梨☆2016-02-10 08:45:42返信する
そして調理法がわからなくて買ったことありませーん。
次は絶対買いまーす♪かりん2016-02-10 10:43:07返信する
こんな形では売ってなーい!
こんなに数珠なりなんですね!
私もこの時期何度か買います。甘くておいしー♡
オリーブオイル&ポン酢で食べてみますね(^O^)ちょこまる2016-02-10 16:47:01返信する
お料理に入ってるのしか見た事無かったので、
ビックリです=3
ロシアンブルー82016-02-10 17:35:40返信する
な、なんと!栽培?!
ご実家は畑があるのでしょうか(^ω^)うらやましいー!!
今回の茎付き芽キャベツはちょっと玉は小さかったけど味は美味しかったです✩⋆。˚りょこ2016-02-13 08:17:19返信する
切ったりの手間も少ないし美味しいですよー✩⋆。˚
炒めるのも焼くのもおすすめです(^ω^)
けど、普通に売ってるとそこそこいいお値段なんですよねー(*_*)りょこ2016-02-13 08:18:47返信する
ナンプラー美味しいですよねー(^ω^)
何か味が足りないなーてときには何にでも足しちゃいます(笑)
むーたんの切なそうな目…(−_−;)かなり堪えるんですが、あれは演技だと心を鬼にしてます…りょこ2016-02-13 08:20:11返信する
我が家はむーたんは魚、パズーは何でもだけど特に乳製品。
この時はアグレッシブに果敢に攻めてきます(−_−;)
ヨーグルトは、忙しい朝は家では食べることができません…
1人の時は、中身は質素ですが盛り付けは少し考えつつやったりしてます。
しゃべる相手がいれば大皿に適当盛り付けでも楽しいのですが、1人ご飯で適当に盛り付けて食べると、何とも虚しいんですよー(笑)りょこ2016-02-13 08:23:12返信する
普通の猫メインの写真、食べ物の写真、食器のみの写真ですらパズーが写ってくるので自然とパズー写真が多くなってしまうんですよね(^ω^;
むーたんとシータは「むーたん、シータを撮ろう」と思わないと撮れないけどパズーは何も考えずシャッター切るといてもそこにいてるという…(笑)りょこ2016-02-13 08:24:38返信する
これで398円の2割引だったよ!
大小あったけど40個以上取れたからかなりお得かもー(^ω^)
うちの住んでるところは東京でも畑があるから、地場野菜スタンドとか農家直売所とかで売ってるよりょこ2016-02-13 08:26:05返信する
そうなのー!うちもこの芽キャベツ最初から見た時はびっくりしたろ!ナンジャコリャーて(笑)
1人のときにしょぼい内容、適当盛り付けのごはんを食べてると、すごーく虚しくなるんだよ…(−_−;)買ってきたのもせめて盛り替えるようにしてるりょこ2016-02-13 08:27:14返信する
種類は芽キャベツとキャベツは仲間みたいですけどねー(^ω^)
茎の根元になるのが芽キャベツみたいです。
確かに普通に売ってるのは10個で200円くらいしめすよねー(−_−;)
思うに、一個ずつ取るのが手間だから高いのかと
りょこ2016-02-13 08:28:32返信する
わたしも、今の地域に住み始めて初めて見ましたよー。普通にパックのしか見たことなかったです。
食べるのはもとこらすきで、食器も好きで集め始めて、収納は大変なことなってます(−_−;)
みんなでわいわい大皿料理楽しいからいいじゃないですか(^ω^)
1人だと、しょぼーい盛り付けだとテンションも上がらずもそもそ食べても美味しくないから、せめて盛り付けでごまかしてるんですよ(笑)
りょこ2016-02-13 08:30:29返信する
芽キャベツ買えましたかー?(^ω^)
栄養価も高いし調理も簡単でおすすめですよー✩⋆。˚
でも確かにスーパーだと売ってない時もありますね(−_−;)りょこ2016-02-13 08:31:06返信する
確かに野菜はなるべくとること意識してるかもです。買ってくるときも必ず野菜の多い惣菜にしてるかも。
立って食べるのわかります(*_*)
ヨーグルト持つ手を高く上げながら食べたりしてますりょこ2016-02-13 08:32:20返信する
調理は炒めるだけでも美味しいので、ぜひ買ってみてください(^ω^)
わたしは普通のキャベツより好きです✩⋆。˚
一度お店で芽キャベツの串カツ食べたけどそれも美味しかったなあー。揚げ物は面倒で家でしないけど(笑)
りょこ2016-02-13 08:33:23返信する
ねー❤︎芽キャベツ美味しいですよね(^ω^)
一度お店で芽キャベツの串カツ食べたことあるんです。これまた美味で❤︎
家では揚げ物は面倒でしないけどまた食べてみたい一品です。りょこ2016-02-13 08:34:13返信する
面白いですよねー!わたしも始めて見た時びっくり!
持ち帰る途中も袋から出てて周りに二度見されました(笑)
りょこ2016-02-13 08:35:29返信する