今日2回目の更新です。
汚画像満載です。汚いのは画像小さくしてます❤︎

にゃんずとゴロゴロしたいところではあったのですが…。
今日はいい天気で気温も高めで気持ちの良い1日。

にゃんずとゴロゴロしたいところではあったのですが…。
換気口の掃除をしました。



ヤバイね。これ、どう見てもヤバイね。
周りのネジをドライバーで回すと、簡単に取れました。



錆は綺麗に取れませんでした´д` ;



にゃんずのためにも部屋の空気はきれいにしないとねー。
いつも内側のカバーを外し、カバーと中のフィルターを水洗い。
今回はフィルターは洗うのでなく新しいものに替えることにしました。
ふと、フィルター外した後の換気口を覗いてみると

外が、見えない(*_*)
これ、外側の網が汚れてるんやんね?
フィルターの外し方、カバーのお掃除の仕方は説明書に書いてるけど、外側の網のこととか一言も触れられてないんですけど…(; ̄ェ ̄)
でも、これどう見てもヤバイ気がします。
見て見ぬ振りしようと思ったけど、放っておいてはいけない気がします。
ベランダ側に回って見てみました。


ヤバイね。これ、どう見てもヤバイね。
2年半放置されてたんやもんね…。
何で今まで気がつかなかったんでしょうか(; ̄ェ ̄)
(説明書に書いてなかったし!と言い訳してみる)
周りのネジをドライバーで回すと、簡単に取れました。
ひいいいいいいいΣ(゚д゚lll)

ぎゃあああああ!!

裏が見えない!錆びてる~泣
ベランダのスロップシンクでじゃぶじゃぶ洗ったら綺麗になりました。

錆は綺麗に取れませんでした´д` ;
フィルター綺麗にしてればいいと思ってたけど、外側も詰まるのですね…(; ̄ェ ̄)
説明書に書いてよー←まだ言う
大掃除、年末はせずにメインは春夏にすることにしたとはいえ、気になるところはたくさんあります…´д` ;



にゃんずのためにも部屋の空気はきれいにしないとねー。
猫ブログのランキングに参加しています✩⋆。˚
よかったらポチっとお願いします(^ω^)
(各カテゴリーのランキングが見られます)
本日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (8)
換気扇のお掃除って大変なんですね!
外側もチェックですね!
メモメモ
うちはベランダで流せないと思うので、考えなくちゃー
勉強になります☆
w( ̄△ ̄;)wおおっ!さくらん2015-12-05 23:57:53返信する
うちなんて8年そのままだよー(汗)
絶対やばいことになってるはず。。。(((゚Д゚)))ガタガタ
りょこちゃんよく気づいたねー!
偉いわ。。。うちもやらせなきゃ(p`・ω・´q)←誰に?(笑)chamoshu2015-12-06 00:32:30返信する
換気口の掃除なんて、お家建ててからやがて10年になりますが、外側からなんて一度もしたことない!
というか、気がつかなかった…。
内側も、フィルターを掃除機で吸うぐらいで。あ、去年はしてないかもT_T
本当ににゃんこ愛に溢れてますね!ぴろみきん2015-12-06 06:59:04返信する
シータさんのピンクのお鼻、たまらんです❤︎
ベランダで水流せなかったら、バケツに入れて部屋の中に運んで洗面所とかでわたしなら洗うかな?
とにかく、洗った時の水の色とかやばかったです( ¯ᒡ̱¯ )りょこ2015-12-06 09:32:14返信する
ふと、覗いて気づいたしまったんだよ…。
あまりにやばくて見て見ぬ振りできなかった( ¯ᒡ̱¯ )
よく考えたら玄関側にもまだあった。今日今からやるよ…
次回からはUR氏の仕事( ̄Д ̄)ノりょこ2015-12-06 09:33:27返信する
我が家も外側なんて…。でも、気付いた以上素通りできませんでした~(´Д` )
年明けたらまた花粉の季節になるし…
人間より小さな体のにゃんこ。長生きして欲しいのでいろいろ気にしてあげなきゃなーと思うのであります。りょこ2015-12-06 09:34:56返信する
雪が降るからだと思うんだけど外側の換気口には囲いが付いてるんです^ ^笑(雨、雪避け)
雪が降らない地域から見たら面白いかもしれないです笑つぅchan2015-12-06 10:35:10返信する
へえー!!雪国ならでは!!
今度北海道に行ったらマンション凝視してみます!(笑)
我が家も玄関廊下側は外れませんでした´д` ;
でも、あきらかに汚い…(´・_・`)
みなさんどうしてるのか気になります。りょこ2015-12-06 17:34:30返信する