先日UR氏に
「ねころぐ、インテリアのカテゴリーに属してるけど、これインテリアブログなの?ほぼ猫じゃん」
と言われてしまいました。
むぐ…(; ̄ェ ̄)
という訳で、ちょっとインテリアブログっぽいキッチンの記事にしてみました★
我が家のキッチンは、現在こんな感じです。

素敵な頂き物たくさんのキッチン♡
キッチンマットは、この赤いマットをマンション入居当時から2年以上使っています。

![]() 65×240cm キッチンマットや敷物の製造直販店。日本製【10cm刻... |
2年以上使って、何回も洗ってるけど全然毛羽立たないし、滑ったりめくれたりもしないしかなり丈夫です。
むーたんも、このマットはお気に入り。

猫の毛が付きやすいのがちょっとマイナスポイント。
何度かキッチンマットなしにしてみたり、別のものに変えたりもしましたが、使い勝手の良さとむーたんのゴロンが見たいのもあり結局赤いマットに戻ってます。
でも、いい加減ちょっと飽きてきました…(´Д` )
(むーたんのゴロンは飽きないけど)
これがとてもインテリアに馴染んでて素敵だったし、汚れたとこだけ取り替えられるし安いしすごくいい!と早速真似をさせてもらうことにしました。
![]() 【送料無料】【今売れています!】今ならサイドパーツプレゼント! コル... |
サイドパーツも追加で買いました。
![]() ジョイント コルクマット サイドパーツ12個セット 即納セールSALE... |
注文して中1日でコルクマット到着。
まずは赤いマットを取り払って拭き掃除。

でも、前にマットなしのキッチンにしようとして、外した直後にナイフ落としてフローリングを派手に傷つけてしまったのでした(T_T)
うちのようなガサツさんはキッチンマット必須なのでした。
早速コルクマット敷いていきます。


我が家のキッチンでは8枚×2列の16枚。
周りに端っこパーツを付けて完成!!

すっきりしていい感じ!
踏みごごちもいいです(*^_^*)
・・・が、しかし。
バリバリバリッ
むーたんが、コルクマットで爪研ぎました(T_T)

しかし、外出中に16枚中6枚爪研ぎしてました…orz
クズは出るわ踏んだらザラザラするわで、とてもこのまま敷いておけません(ー ー;)
外出から帰って、これ以上研がれる前にすぐにコルクマット撤去。

敷いてた時間、わずか4時間…(; ̄ェ ̄)
トトロさんちのラファさんチョコさんが爪研ぎしないからといって我が家の3匹が研がないわけではなかったのです…。
(パズーとシータは研ぐそぶりなし)
これは、お気に入りの赤いマットを戻せという抗議でしょうか…(T_T)
というわけで、洗って干していた赤いマットを戻しました。

“うん、やっぱりこれでないと。”

“勝った”

無事だった10枚はトトロさんにもらっていただくことにしました。
キッチンマット買い換える時は、また同じものに買い換えます(。-_-。)
せめて色は変えようかな。
猫がいると、ラグやマット選びはけっこう課題ですね。
![]() 猫と暮らす |
あれ?
やっぱり結局猫の話題の記事になってる…。
まあいいや。
キッチン写真おまけ。
猫の格差社会。

登れる子と、登れない子。
あ、でもパズーは垂直跳びが苦手なだけで幅跳びは得意なのです。

カウンターからテーブルまで、1mは余裕でありますがワンジャンプで跳び乗りました。
もちろん、その先にはこんなのがあるからです。

コメント
コメント一覧 (22)
にゃんこがいるとなかなか思った通りの物が置けませんよね(;^_^A
思わず頷いてしまいました❣❣
うちも日々にゃんことインテリアと戦っています(笑)
ゅぅ2015-07-27 13:05:16返信する
う~ん、ジョイントマット
素材は違うけれど、お友だちのにゃんこがガリガリ・ガウガウして形が日々変わっていて、むぎも昔に、爪研ぎしてボロボロにしたことがあったよ
にゃんこによるのでしょうが、ガリガリ・ガウガウしちゃうこいるよね
にゃんことの共存は、本当試行錯誤
失敗を繰り返し我が家からお友だちのにゃんこ宅に譲っていった物も数知れず それでも、あきらめす共に快適に生活できることを探す私たち
これもにゃんこへの愛情よねむぎまま2015-07-27 13:28:28返信する
残念(´;ω;`)ウッ…
爪とぎされちゃったら
撤去しなきゃですよね;;
むーたんほんとこれでなきゃ!ってお顔してる(●´ω`●)
なっつ。2015-07-27 14:11:56返信する
そんなところに落とし穴があったとは。。。盲点だったね(苦笑)
ムーたんはキングだからやっぱりレッドカーペット(レッドマット)じゃないとお気に召さないのかな?(苦笑)
ムーたんの毛並みを一番引き立たせてくれる色なのかも(笑)chamoshu2015-07-27 15:25:43返信する
ウチは逆で、1匹がキッチンマットをことごとくボロボロにする子で今はコルクマットです(^^;;コルクあったかいみたいでこの猛暑の中、エアコンを避けてコルクマットの上でお尻を温めてます(^^;;ニャンコ1匹ずつ得意分野⁈が違うからインテリアも試行錯誤だらけですよね( ̄▽ ̄)むー様はレッドカーペットをご所望でしたか~(≧∇≦)豆2015-07-27 16:02:58返信する
でまさかの爪とぎーっ‼︎
コルクもまたいーなぁーっと見てたら‼︎笑
でも爪とぎはしょうがない問題ですもんね‼︎
ムー様のお気に入りにしなさいとゆーことですね(*´艸`*)
むーさまー٩(♡▽♡ )۶
moto2015-07-27 17:04:50返信する
キッチンマットは我が家もお揃いです!
気に入ってるけど、黒なので埃が目立つのが難点。。。
コルクマット、いいアイディアだと思ったのに。。。まさかの4時間(笑)
でもムーさまには、やっぱりレッドカーペットがお似合いですね( ´艸`)Halu2015-07-27 17:37:29返信する
爪研ぎもしちゃうけど齧って食べちゃうから危険で…(>_<)
猫ちゃんによるんですね…‼︎
大量に買ったマットは
押入れの肥やしになってます(笑)ばしこ2015-07-27 18:54:25返信する
キッチンマット、猫が居るとこう言う事まで考えねばならないから頭が良くなりますよね~(笑)
私は以前、友人と電話をしていたら、突然「ガタンゴトン」と受話器の向こうから音がして、その後しばしシーン……友人、キッチンマットで滑ったそうで。滑らないキッチンマット、重要ポイントだと話し合いました(^_^;)
ムー様にはゴージャスなレッドが似合っています☆
↓工房体験の終了時間とフライト時間にもよりますが、せっかくの寿司王国旅行(中でも七尾は一番の鮨屋街とも言われます♪)、幸寿司の握りで〆られるとイイですね~(^^)/
輪島→七尾は約1時間です。和倉からならすぐなんですけれどね~。
chat-vert2015-07-27 19:48:04返信する
我が家は籐とかのアジアン家具、観葉植物、革ソファは諦めたものの一つです(; ̄ェ ̄)
基本、家具は安いのを買って数年で買い替えを想定してます。りょこ2015-07-27 20:54:36返信する
ちなみに家の猫さんもコルクやカーベットでよく爪研ぎします...ゆり。2015-07-28 00:17:53返信する
子ども用のマット類もダメでした~。
1にゃんがやると真似しちゃうんですよね~。
でも真っ赤なマット、りょこさんっぽくてかわいいです(*^.^*)ito*2015-07-28 05:27:01返信する
まさに試行錯誤ですね(; ̄ェ ̄)
本や雑誌見ても我が家のにゃんずに当てはまるとも限らず。また多頭飼いだと、みんにゃに当てはまるとも限らず…。
我が家は絨毯系はとぎとぎしないのですが、木やコルク、いぐさなと天然素材はとぎとぎしてしまうみたいですりょこ2015-07-28 11:06:19返信する
むーたんは自分に赤色が似合うの知ってるのかもしれませんねー(; ̄ェ ̄)
しばらくはマット変えられなさそうです…りょこ2015-07-28 11:09:02返信する
そう、まさかの…(; ̄ェ ̄)
むーたん、本当これお気に入りでね。
コルクマット敷く前に赤いマット撤去した時点で「にゃおーん、なおーん」て鳴いてたし(。-_-。)
これはもう、このマットのリピ買いかなあ。りょこ2015-07-28 11:14:18返信する
わかります!我が家もエアコン苦手なシータがいて、当たらないところに逃げてます。
あんなにもふもふなのに暑くないのですかねえ。人間のがばててます(T_T)
かと思えばエアコン直撃のところでお腹おっぴろげで寝てるパズー…
豆さんところはコルクよりマットのがだめなんですね。それぞれ性格や性質違いますねーりょこ2015-07-28 11:16:06返信する
そうです、まさかの爪研ぎ!
むーたんの抗議の爪研ぎです(; ̄ェ ̄)
赤いマットが戻ったときの、ドヤ顔つたら!(笑)
我が家はずっとこのマットのリピ買いかもしれませんりょこ2015-07-28 11:17:01返信する
お揃いですかー❤︎うれしい!!
黒もいいですね、シンプルで。これ、すごく丈夫じゃないですか?毛はめっちゃつくけど…。
コルクマットは四時間でしたが安かったので諦めつきました(T_T)りょこ2015-07-28 11:18:13返信する
なんと!食べちゃうとな(´Д` )
そういえばダンボールもがじがじしてましたもんねー(; ̄ェ ̄)
コルクマット、小さい子いるお家とかだと欲しい人もいてるかも?りょこ2015-07-28 11:19:11返信する
このマットは滑らないですよー。にゃんずがスライディングしても大丈夫です。よかったらお友達にも教えてあげてください(^ω^)
お寿司、検討します!
漆塗りを午後に持ってきて、和倉温泉→七尾→お昼ご飯→輪島→空港
にしようかなーりょこ2015-07-28 11:20:50返信する
ゆり。さんところもですかー(; ̄ェ ̄)コルクマットは危険だったのですね。
トトロさんところは自然に敷いてて、まったく研がれたりかじられてる気配なかったので頭になかったです(´Д` )りょこ2015-07-28 11:21:51返信する
やはりですかー(ー ー;)
和室は来年はitoさんの紹介していた綿のラグにしようと思ってます。
その頃に、耐久性とかまた聞きたいです。
マット、ラグ系は難しいですねー(´Д` )りょこ2015-07-28 11:24:43返信する