先日、無印良品の小物収納ボックスでダイニングカウンターを少し整理しました。



イマイチな出来だったので、もう少しすっきりさせたくて…。
良品週間終わっちゃったけど、収納用品買い足しました。{C34E2E4C-E79A-4FE9-A6BE-69DCE92BEADA:01}
良品週間に買ってたらビール2本分得してたのになあ。まあしょうがない。


MDF小物収納1段。
{410D2E76-3336-43EF-9C69-CA4277894312:01}
中に仕切り付いていますが、今回は使用しませんでした。


ところで、この収納ボックス。
ここに置くとカウンターの段差に引っかかるので、このままだと下段が開けにくいのです…(T_T)
{6E47F299-6E56-4B64-9BF3-2C7654F60502:01}


そこで、収納ボックスが入っていたダンボール箱を下に敷きました。
{650F6C57-6404-4649-B473-1F8C625FA61D:01}

{6A8C55B0-DCB9-4523-8B9C-2B3473F54266:01}


すると引っかからずに開けられました!
{40AF261C-FD5F-41C2-99DD-C4D8D6369ED1:01}
ていうか、この段差元からいらなかったような。
なんで段差つけたのかなー(T_T)デベロッパーさーん


ついでにこの辺りの小物も整理したくなりまして…
{BDC56D76-AF01-4B03-8795-515333D1D7A5:01}


にわかにダイニングテーブルの上はこんなことに!´д` ;
{C1A39D6F-5DAC-4B12-A7E9-AEEAFAD4032C:01}





というわけで、Before
{B86C7F10-5EB3-4039-93A6-29B32D90FE85:01}

{1C361599-4B31-4D46-9361-43371CD79F85:01}



↓↓↓

途中経過
{E78B14A7-1AD3-4FCA-B2DD-87AE3A41340A:01}

{D5C3CD1E-2067-468B-BDDA-F5395E905445:01}



↓↓↓



After
{7DD17C6B-8AAA-45E3-A216-242C40D5A086:01}

{F52A9754-12CB-47BB-8932-BD33F387D5B5:01}





ちなみに。
写真撮ってる最中もこんな感じ。
{FEB4679E-5798-4997-B8BE-36A37705F9B1:01}


バンダナ気に入りすぎ。くちゃくちゃ~´д` ;
{8AF658FF-FD76-4452-B2D2-2BD924329AFB:01}






収納ボックスの中には、こんな感じで文房具入れました。(引き出し一つ空いてます)
{389BC910-61DE-43B3-8014-E8A3D319CFFC:01}

{6E6C3914-17D0-4B41-B202-C031494E5413:01}

{6E6404B3-8BA2-4FF9-B40E-D9CDB7139911:01}


郵便物などの一時置き場。
溢れないようにしないと(; ̄ェ ̄)
{0AB9EDE8-0E1B-4310-B0E8-A51752395E6A:01}


存在感抜群だったピンクのパソコンは無印のランチョンマットで隠しました。ぴったり!
{4377D3B5-86D9-48ED-86FC-1EDFAB6E9F51:01}


もう一つ存在感を放っていた物…
お留守番カメラ。
こちらはウォーターサーバーの上へ。
{040A7BD7-C207-45DA-A7E7-49B2D18CDFBB:01}
同じホワイトなのでこちらの方が目立たない上、前の場所より見える角度広くなって一石二鳥です。


これでなんとかダイニングカウンターが少しすっきりしました(*^_^*)




今日は待ちに待った日です。
うちのブロ友さんの中でも大人気、みんなが慕うあのお方が夫婦で我が家にやって来てくれます(^ω^)

パズーも嬉しくて踊って?ますよー(笑)
{2E973E4E-2856-4823-9245-D7844AED3C9D:01}
※ヤングコーンの皮剥き中に遊んでしまいました。






猫ブログのランキングに参加しています。

マンションインテリアのランキングにもひっそりと参加しています。








最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m