お家ご飯…というほどの記事でもないんですけど。


おかきはかなりの量だったので、半分残してメイソンジャーに入れました。


毎日の晩酌のお供にしてます。
毎日の晩酌は、至福の時間。

パズーの邪魔が入ろうとも!

おつまみ入れ以外では、野菜の保存容器として大活躍。
数日経ってもシャキシャキ!
相変わらず毎日、パズーワールド炸裂してます。

ストーカーされる、Mーたん。
↑うぉんてっど!!
先月、渋谷で買ったメイソンジャー。
初めのうちはジャーサラダを作ってたのですが、4月入っても寒かったこともありあまり作らなくなってしまいました(ー ー;)
で、今のメイソンジャーの使い方は専らこんな感じ。

うちのおつまみ入れになってます(^ω^;
今入ってるのは、ホタルイカ素干しと、りよこさんにもらったホタテのおかき。


半分でも、かなり食べ過ぎの量…σ(^_^;)
メイソンジャーに移して5日くらい経ちますが、全く湿気ず、カリカリのまま。


例え、


おつまみ入れ以外では、野菜の保存容器として大活躍。
刺身のつま用に切った大根を保存してます。

おすすめは、大葉やバジル、パセリなどの香味野菜やハーブをメイソンジャーに入れておくこと。
大葉はさっと水に通してそのままメイソンジャーに入れておくと、二週間は余裕で持ちます。
暖かくなってきたので、サラダ食べたくなったらまたジャーサラダ作ろうかな。
それまではメイソンさんには万能保存容器として活躍してもらいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※追記です※
大葉などの保存は、メイソンジャーに入れた後、冷蔵庫の野菜室に入れてます。
メイソンジャーを持ってないときは細長めの瓶やフレッシュロックでやってました。
少しだけ(1cm位)下に水を入れること、大葉などは茎を残して立てて入れるとよいです。
1週間ぐらいで水を替えてました。
メイソンジャーだと、下に水を入れなくても軽く洗って入れるだけで大丈夫でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

被害者R子さん

被害者Sータさん


コメント
コメント一覧 (36)
私は持ってませんが、こういう使い途もあるなら欲しいなって思いました(*^^*)
3人のお子たちが今日もかわいい~♡
ちょこまる2015-04-22 21:32:33返信する
そのおかき美味しいんですよねー♩
道民の私は、コンビニで見つけたら即買いです(笑)
味も「枝幸ほたて」が一番(^-^)/
猫ちゃん達かわゆすですなー♡
私、猫ちゃん大好きなんですが。
猫アレルギーが酷くて飼えないですー(T . T)
azuki2015-04-22 21:34:13返信する
被害者が皆さん羨ましいです!
メイソンジャーのサラダは、食べるときはひっくり返してお皿に盛るものなんですね。それで初めてドレッシングが混ざるという…
器に入ってる分にはなんて食べにくそうと思っていたんですよ。manik2015-04-22 21:55:24返信する
今まで大葉はコップにお水入れて挿して保存してたけど……こっちの方が楽ちんだし便利ですね(〃艸〃)
てかパズーワールド……狙ってるとしか思えないこの動き、なんてエンターティナーなんでしょ♪(笑)
うぉんてっど可愛すぎる♡chamoshu2015-04-22 21:59:46返信する
おかきが湿気ないのはいい!
シソが2週間!!そ、それはすごい。
かなり興味津々です。ジャーサラダは
作らないかもしれないけれど、保管容器として
よさそう♪
あぁっ。パズーさんで目隠しされてるww
春風2015-04-22 22:13:20返信する
カリカリ入れてもオサレかもです。^^
パズーくんは天真爛漫な猫さんですね。
毎日何かしらやってみんなを楽しませてる♡
いい猫さんだなぁ~
ウニノコ2015-04-22 22:52:22返信する
パズーちゃん、可愛い!
犬派の私ですが、りょこさんのせい(笑)で、ネコが目につくようになってしかたがありません。ハル2015-04-22 23:03:36返信する
サラダ作るとかそういう情報はなかったなぁ
作った梅酒を小分けにしたりニンニク醤油を漬けたりしてたっけ。
北海道開拓おかき、おいしいよね~
一時期お取り寄せするほどハマっていろいろ試したけど、
ホタテ味が一番好きです♪
至福の晩酌・・・トラが強けりゃ最高なんだけどwww茶トラッキー2015-04-23 00:02:15返信する
1枚で買うわけにもいかないからいつも無駄にしてたけどいいこと聞いた♪凪沙2015-04-23 07:36:31返信する
ふむふむ、メイソンジャーで大葉が2週間は保存できるとな。
おつまみ入れにも最適で、おかきも湿気ないと。
す、すごい(@_@) 勉強になります!
でも、WECKと悩んでるところですw、、、
被害者w
みなさん若干嬉しそうな感じがw
うちも最近ニャンコが気になってますwtoshigin2015-04-23 07:57:19返信する
退職する同僚へのプレゼントで、
少し予算が余ったのでメイソンジャーを買おうかと思ってまして(^^)やっぱりひとつだけよりも2つの方が良さそうかな~♪
想像よりも小さくてビックリしました!これからamazonに探しに行ってきます。
あ、うちも大葉はジャムの瓶に入れてます!メイソンジャー良さそうだな~♡
平たいタッパーよりも冷蔵庫で省スペースな気がするし。tomo2015-04-23 08:00:15返信する
密封性は本当に高いですね(^ω^)
480mlのものは、高さも冷蔵庫に入れるのにちょうどよくて重宝してます。
3にゃん3様で、毎日ドタバタと楽しく暮らしています(*^◯^*)りょこ2015-04-23 08:10:02返信する
メイソンジャーに大葉入れておくと
そんなに長くもつんですか~!!
いつも枯らしてしまう…(^-^;
ホタテのおかきめっちゃ美味しそう~♪
O(≧∇≦)O
食べてみたいな~♪
パズーくんの被害者続出!?(* ̄∇ ̄*)
ソファーに前足ちょこんとパズーくん
憎めない愛すべきキャラだよね~!!!
( *´艸`)
mariboo2015-04-23 08:50:33返信する
私そーゆーおつまみ系大好きーっ‼︎
メイソンジャーやぱ使い勝手かなり良さそうだなぁ(^^)
ミスドのでレタス保存してみましたが2日くらいで食べたので大丈夫でしたが…
でもミスドのはパッキンみたいなのついてないからやっぱり保存には向いてないのかなぁーっと思ったり‼︎
パズーくん‼︎笑
ニャンズたちの写真でカレンダーでも作って欲しい♡(^^)moto2015-04-23 08:51:27返信する
あんなオサレなサラダなんて作らないしな~(。-_-。)と
スルーしてましたが大葉や乾きモノの保存にもいいと聞いたら
俄然欲しくなりました☆
パズーくん、ホントいいキャラしてますなぁ( *´艸`)ふみ2015-04-23 10:05:13返信する
今朝使い切りましたが><
大葉が好きなんですけど、すぐ使いれるもんじゃないのでこれは良いですねー!
メイソンジャーってオシャレなだけじゃなくて保存にも優秀なのですね!
パズーくん♡ほんと人とにゃんこが好きなのですね(*^_^*)私も乗っかってもらいたい(*^_^*)
うぉんてっどパー様(笑)何回見ても好きすぎる!パッキー2015-04-23 13:14:56返信する
このおかき、やばいですね!おかきだけでもやばいのに、ホタテのひも入ってるとかクオリティ高すぎでしょー❤︎
北海道では、コンビニに売ってるのですか?!
恐るべし北海道…!!((((;゚Д゚)))))))
猫アレルギーなんですか(´・_・`)
それは残念……>_<…
好きならなおさら辛いですねー(´Д` )
実は旦那さんのお姉さんも昔から猫アレルギーなのですが、猫は好きなんです。
我が家に来たら、目を真っ赤にしながらパズー抱っこしてくれてます(笑)りょこ2015-04-23 17:23:49返信する
あっ、そうなんですか!
ひっくり返すのですね、なるほどー´д` ;
一人だと、一回の食事で瓶1個食べきれないので、底からドレッシングすくって食べてました(; ̄ェ ̄)
被害者、随時募集中ですよー(笑)りょこ2015-04-23 19:03:41返信する
わたしも、大葉の保存はコップ→タッパー→フレッシュロック→メイソンジャーとなりました(^O^)
我が家はお笑いライブはパズーの一人舞台になってます(笑)
同じ場所で同じ体勢とっても、むーたんとシータでは、可愛くてもこんな笑えないと思うんですよねーりょこ2015-04-23 19:10:41返信する
そのおかきはもしや 北菓楼の?
この前食べたら、美味しくて止められなくなりそうだったσ^_^; おいしいよね~♪sherry2015-04-23 20:16:28返信する
我が家は最近もっぱら保存容器です。
でも、保存用としてもかなり優秀ですよー!!
ちぎったレタスや千切りキャベツ入れておくといつでも食べれて便利です。
あのしっぽの目隠しは、わざととしか思えません(°_°)りょこ2015-04-24 07:55:52返信する
カリカリ!なるほど!酸化しなさそうですね(°_°)
目からウロコです。
大きなサイズ買って、カリカリ保存容器にしようかなー。
パズーは天真爛漫、興味津々、唯我独尊、て感じです(笑)りょこ2015-04-24 07:57:18返信する
わたしも、大葉を容器に入れて保存するまではすぐシワシワにしてしまってました(ー ー;)
もしくは、さっさとしょうゆ漬けにしてしまうか。
メイソンジャーでなくても、密封性の高い容器なら同じように保存できるので、ぜひお試しを!バジルやディルなんかも長く持たせられますよー★
パズーは性格的にワンちゃんっぽいので、犬派の方が我が家に来てパズーと遊ぶと「こんな猫もいるんだねえ」とびっくりされますよ(*^_^*)りょこ2015-04-24 08:09:00返信する
ぜひぜひ!
人間の被害者絶賛募集中です(⌒▽⌒)
りょこ2015-04-24 08:09:35返信する
メイソンジャーって、そんな昔からあったんですね!
確かに梅酒とか漬物とかよさそう!わたしも大きいサイズ買っていろいろ使ってみます。
にゃんこのカリカリ保存によさそう、てコメントもあったのでこれも見逃せない!
開拓おかきはまりました!わたしもお取り寄せしちゃいそうです。
虎が弱い日はやけ酒なりますね…りょこ2015-04-24 08:11:19返信する
(笑)!!
わかります、虫状態!
あと、手で持ったら乾燥してパラパラ~みたいな(笑)
メイソンジャーでなくても密封性高い容器でオッケーなのでぜひお試しを~。
もしくは、大葉とにんにくと一緒に醤油につけて保存てのもいいですよ。クックパッドで見てよく作ってましたりょこ2015-04-24 08:13:13返信する
WECKもかわいいですよねー!!
わたしも小さいサイズ持ってます(*^_^*)
でも、付属の金具で止めるの面倒であまり使ってません…(°_°)
別売りの木の蓋は本体より高いし(笑)
確かにむーたん以外は被害者喜んでるかも(⌒▽⌒)
むーたん、たまに暑くなるのか、しばらく我慢してから「がうっ」て噛み付いてパズー追い払ってることもあります^_^;りょこ2015-04-24 08:15:59返信する
わたしの使ってるサイズは480mlだったかな?
これよりも大きいものもあるみたいですよー。
この大きさならわたしは断然口が広くなってるこのワイドマウスのがオススメです!あらいやすいし、中身出しやすいです(⌒▽⌒)
わたしも大葉は瓶やタッパーやフレッシュロックに入れて保存してました。
メイソンジャー発見してからは安いところで大量買いしてます。りょこ2015-04-24 08:17:48返信する
ですよねー(°_°)
大葉、そのままにしてるとすぐしわしわなりますよね…>_<…
普通の瓶でも、少し水入れて保管すると全然違うのでやってみてはいかがでしょう?(^ω^)
パズーは色々おもしろくて、いつもわざとやってるんか?!て思うことがしょっちゅうあります(; ̄ェ ̄)りょこ2015-04-24 09:50:00返信する
こういうおつまみ大好きなんです❤︎
ホタルイカとか、燻製とかー(^ω^)
大葉の保存は多分ミスドのでもいけると思います!わたしも前は普通の瓶やタッパーでやってましたから★
昔、カレンダー作ったこともあるんですよー。
今年、年末にプレゼント企画にしちゃったりして(^ω^)
りょこ2015-04-24 10:02:19返信する
あっむぎのウマウマ入れてもいいかな
あぁ~北海道おかき
美味しいよね~
私には食べ過ぎ厳禁なんですが…
この写真はシータさんですが、パズーちゃんの寄りが凄いのでは?
でも、パズーちゃんがジャーに近いということは密閉度が高くてもパズーちゃんには関係ないのかな
パズーちゃん、乗っかるのが好きなのね
シータさん息苦しいのでは…
むぎまま2015-04-24 10:11:48返信する
大葉やハーブ入れるのにはいいですよー!
わたしも最初はジャーサラダ作りましたが、ちょっと飽きてしまいまして(笑)
忘れた頃にまた作ろうかと思います(^ω^)
パズーのキャラはわざとなの?て思うこともよくあります(笑)りょこ2015-04-24 12:29:02返信する
タイムリーでしたか!ぜひとも試してみてください(^ω^)
密封性あればメイソンジャーでなくてもそこそこ保存できると思います。
…て、調子乗ってこの記事書いてる間に、メイソンジャー一個割ってしまいました…泣
また買い足さなくては…(°_°)
今、わたしのラインのアイコンはうぉんてっどパズーにしてます(*^◯^*)りょこ2015-04-24 12:30:34返信する
もどきでも、多分そこそこ保存性はあるとおもいますよー!わたしも大葉は前は普通の瓶とかタッパーでしたから(*^◯^*)
北菓楼…なのかな?北海道物産展で買ってくれたみたいです。乾燥したホタテのひもが入ってておいしーです❤︎やめららなーい!りょこ2015-04-24 12:32:04返信する
なぜか密閉されててもパズーはやってくるんですよねー(°_°)
今度、大きいジャー買って、にゃんずのカリカリ保存にも使ってみたいとおもいます。酸化抑えられてよさそうかなあと。
シータさん、苦しいと思います(*_*)
たまに、うーてうなって向き変えようとジタバタしてます(*_*)りょこ2015-04-24 12:33:36返信する