最近、このブログのカテゴリーの中で意外と家電カテゴリーの記事が多いことに気がつきました。
アクセス解析のワード検索でも家電系のワードがけっこう多かったりします。

うちは元からこのオーブンレンジの機能は不満ふつふつでした。
待ってました!!
どうせならヘルシオを筆頭とするスチームコンベクション機能のあるものが欲しい!

この2機種は高さが40cm強あり、なおかつ上部に10cm以上隙間を空けないといけないとのこと…T_T


このスペースがなくなること。



メカオンチだし、家電にこだわりがある!て訳ではないのですが、電気屋さん見るのは楽しくて好きです(^ω^)
というわけで、今回は家電・・・オーブンレンジの買い替えの話です。
我が家のオーブンレンジはUR氏が一人暮らしの時から使っていたものです。

うちは元からこのオーブンレンジの機能は不満ふつふつでした。
・オーブンが150℃~200℃までしか設定がない
・200℃もおそらくそこまで温度が上がらず、グラタンとか焦げ目がつかない
・庫内が狭い
・レンジ機能は温めムラがかなりある
でも、付き合ってる時に二人で買いに行った思い出の品というのもあり、まだ綺麗だし使えるし、もう少し使おう…と使い続けてはや4年弱。
最近温め具合が悪くなるなど、ついに不調に!!
しょうがない、買い替えか…と、とりあえずパンフレットだけもらってきました。

昔はヘルシオだけでしたが、今は各メーカー出しているのですね。
SHARP→ヘルシオ
SHARP→ヘルシオ
日立→ヘルシーシェフ
東芝→石窯ドーム
Panasonic→ビストロ
うちの中での条件
①スチームコンベクション機能のあるもの
→仕事でスチコン使っていて便利さ実感済み
②設置時に左右に隙間をあまり空けなくてよいもの
→0~5cmまで様々。比較的新しい機種の方が隙間少なくてよいものが多い
③容量25L以上。
④トースターの熱源がむき出しになっていなく、天井がフラットなもの
→熱源が出ていると掃除が面倒くさい
店員さんの話を聞いていて惹かれたのがSHARP ヘルシオの新しい機種、AX-XP100
![]() ヘルシオ史上最高峰の調理力。【送料無料】シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ レッド系 AXX... |
上段と下段で蒸し焼き別々の調理ができたりと、高スペック。だけど他のものよりはコンパクトで、何より見た目が美しい!
次に気になったのが、東芝の石窯ドーム。
![]() オーブンレンジ 石窯ドーム 東芝 [ER-MD400][ER-MD400-W][ER-MD400-W][ER-MD400(W)]カード払い... |
お手入れ簡単機能があったりと主婦に優しい感じ。
この二つは設置時の左右の隙間は0cmでよく、天井もフラットでとても掃除がしやすそうです。
ところが…´д` ;
この2機種、我が家の設置スペースの高さが足りませんでした…
。・゜・(ノД`)・゜・。
我が家の設置スペース、高さが約45cm

この2機種は高さが40cm強あり、なおかつ上部に10cm以上隙間を空けないといけないとのこと…T_T
設置スペース、横幅のことしか考えてなく、高さのことが頭にありませんでした´д` ;←アホです。
必須条件として、高さが35cm以内という条件が加わり、これを満たすもので条件①②③を満たすものは、この2つ。
東芝 石窯ドーム ER-MD8
![]() 【送料無料】東芝過熱水蒸気オーブンレンジ 「石窯ドーム」(26L) ER-MD8-W グランホワイト (E... |
Panasonic ビストロNE-BS651
![]() 【送料無料】【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】パナソニック NE-BS651-W(... |
この2機種はトースター用の熱源が出ていて、天井がフラットではありません(-_-)
条件④の天井がフラット、てのを満たすのはヘルシオではありましたが、容量18Lの小さなものしかありませんでした…。
ちなみに、うちはパンはトースターで両面短時間で温めたほうが好きなので、トースターは手放す気は今の所ありません。
だからトースター機能はなくていいぐらいだったんですが、今のオーブンレンジはだいたいトースター機能はついてるんですよねー。
再度電気屋さんに赴いて、店員さんに事細かに聞いたり、ネットで口コミ調べて購入する機種を決めました。
PanasonicのビストロNE-BS651
決め手は、「液晶が大きくて操作方法がわかりやすい、簡単」という口コミでした。
色はブラウンとホワイト悩んで…。
こんな感じでシミュレーションしてみたり。


店頭で実物見たときはブラウン!て思ったのですが、ダークブラウンの食器棚に置くと暗くなりそうだったのでホワイトにしました。
届くのは日曜日。楽しみです(^ω^)
でも、幅が変わるので横の収納は考えて変えないといけません。
一つ残念なのは…。

ごめんねパズー。
でも、居心地いい場所は他にもあるし、許してねm(_ _)m



猫ブログのランキングに参加しています。
コメント
コメント一覧 (16)
ヘルシオは全く候補になかったんですが、スチームコンベクションってそんなに便利なんですかー?
どうせ買うならあっためだけでなくて、ガッツリ使って元取ってやりたいなと笑tane2015-03-20 22:40:29返信する
最近のは左右あんまり開けなくていいんですね∑(๑º口º๑)!!進化してるなー。
そういえば我が家もスチームついてるけど……ほとんど使ったことないぞ...(lll-ω-)
宝の持ち腐れとはこのことだ(苦笑)
りょこさんスチーム付き買ってオススメの使い方教えてくださいー(T▽T)
パズーちゃんのへそ天が可愛すぎて悶えた!!♡chamoshu2015-03-20 22:49:26返信する
こだわっててステキです(*´艸`*)
掃除機も気になります笑YUKKO2015-03-20 23:24:10返信する
昔と比べて今は電気代も安いのかな~。
お正月ころに見に行ったけどいろいろありすぎて迷いますね。
でも、画像に貼り付けのシュミレーション、思わずプッと笑ってしまいました!(可愛い❤)
いいアイディアですね~。
オーブンあったら食べ物以外でも今、陶器も焼けるしうちも考えようかなー。のろぺこ嫁2015-03-20 23:49:51返信する
ボタンなどが日本語とマークで書いてあるとインテリア的に美しくないと思い、シンプルなものを選びました。
不満は。。。特にないですね。
掃除もしやすくて、お肉なども上手に焼けますよ。 Quizas 2015-03-21 07:38:25返信する
職場に業務用ですがあって、茶碗蒸しとか肉まん蒸したりできて、いいなーと思ってたのです。
あと、回転台がないものがいいなーと思ってました。
各社特色イロイロあります。大きさの制限なければもっと選べたんですけどね…
6月というのは食器棚完成後でしょうか。楽しみですねー(^ω^)りょこ2015-03-21 08:18:13返信する
スチコンは、職場では煮魚したり茶碗蒸ししたりかなり重宝してます。それ見てて家庭用のが欲しかったんですよー。
業務用とはまた違うかもしれませんが使いこなせるといいなあ。
パズーは1日のうち半分はへそ天かもです笑りょこ2015-03-21 08:19:48返信する
掃除機はかなり検証したかもです。
前のが1年半で壊れたのもあったので>_<
テレビとかはめっちゃいい加減に選んで買いましたけどね´д` ;
レンジ、明日届きます。使いやすいといいんですけど。
…っていうか、使いこなせるかな…笑りょこ2015-03-21 14:07:46返信する
すごく色々あってまよいますよね!どこがどう違うのー´д` ;みたいな。
レンジ使った後に、電気代が表示される機種もあるみたいですよー(^ω^)
陶器焼いてるんですか!素敵!!作品楽しみにしてます★りょこ2015-03-21 14:09:51返信する
スチームだとハンバーグや肉魚が美味しく焼けますよねー(^ω^)
ヘルシオ、我が家に置けるのは18Lサイズしかなく、それだと小さすぎたのであきらめました…。新しいやつ欲しかったけど、そこまで考えて食器棚買ってなかったのでしょうがないですねー´д` ;りょこ2015-03-21 14:11:14返信する
スチームなんちゃら機能?たぶんうちのもあるんだけど、全然使ったことない…。どう使うべきものなの?!(笑)
シーちゃんの上目遣い…さすが、わかってるなーー♡(〃艸〃)梨2015-03-21 16:30:18返信する
あと、ホームセンター・本屋
もちろんペットショップも~
りょこ邸のオーブンレンジと言ったらこのパズーちゃんとの写真よね
そうかぁ、買い替えたら見られなくなっちゃうのか
パズーちゃん、それまで堪能しなきゃね
我が家のは10年以上だけれど、二人で買い言った思い出とか機能が不満で温度が不足しているとかムラとか狭いとか不調
もう私の悩みと一緒じゃないですか
本当だタイム―記事ですね
シータさん、「どれどれ、どれにする~?」って旦那様に訴えているのかな
旦那様はりょこさんに任せるよ~なのかな
少し前まではオーブンレンジで多機能って言ったらヘルシオだったけれど、今じゃ色々なメーカーから出ているから悩むね
トースター機能はどれもあるのか
まず設置したら、何をあたためる?焼く?
作る?
楽しみですね~
オーブンレンジネタではないけれど
食器棚の上部の戸に貼っている写真は
岩合さんの作品?
それとも名前を忘れちゃったけれど、飛ぶ猫を撮る写真家の人の作品かな?
むぎまま2015-03-21 18:45:32返信する
ハンバーグとかスチーム使うとふっくら焼けるよー!あと、茶碗蒸しとか肉まん蒸したりもできるはず!
職場でも、スチコンオーブンあるところとないところがあって、パンもスチコンで焼いたほうが同じレシピでもふっくらしっとりでおいしいねん。
スチコンないところは霧吹き使いながら焼いたりもしてるし。
うちも家でも色々使ってみようと思ってるよー(^ω^)
シータさんにあの上目遣いされたらUR氏だっていいオーブン買うと言わざるをえないやろ(笑)りょこ2015-03-21 23:20:44返信する
キッチン家電は特にわたしにおまかせですねー(^ω^)
色はホワイトのほうがいいとUR氏からアドバイスはありましたが。
設置したら何作ろうかなー。お肉料理やりたいかもです。
食器棚の写真は岩合さんの有名なやつですよー。とてもお気に入りです❤︎りょこ2015-03-21 23:34:26返信する
引っ越した時、ガスオーブンの予定がケチって無印のにしちゃっていまだレンジ機能しか使用せず。
最初っから(失礼)オーブン機能をあきらめてましたが今になってクッキー焼くのにいいオーブンが欲しくて悶えてます・・・。
記事見て私もビストロのホワイトがいいって思いました♡凪沙2015-03-21 23:40:41返信する
もうね、鶏焼いても焦げ目つかず1時間近く焼かないといけないし、解凍はすぐ熱が入っちゃうしでかなり不自由してました´д` ;
ビストロさん、使い勝手いいといいのですけどー。
その前に使いこなせるかどうかですが^_^;りょこ2015-03-22 11:20:41返信する