モルディブに向けて~初めて大手でない旅行会社に行ってみた!①~
の続きです。



エス•ティー•ワールド(以下STW)でうちを迎えてくれた店員さんは30代後半くらいの男性。
山田さん(仮名)とします。

清潔感があって話し方もわかりやすくとても好感持てました。

さらに…。

「モルディブには50回以上行ってますので、いろいろとアドバイスできると思います。」
の心強い一言!!

早速うちの条件に合うリゾートを2つ選んで提案してくれました。
写真は、STWのサイトからお借りしました。

うちが出した条件は、
①ホテルのサービスが良く、落ち着いた雰囲気であること
②ハウスリーフが近くて水上コテージからシュノーケルができること
③レストランが3つ以上あること
④マーレ空港から水上飛行機で行けること(空からの景色が見たい)
です。
(優先順位の順番で書きました)

以上を踏まえて、山田さんがまず提案してくれたのが、

デュシタニ・モルディブ
{665E0C3A-43CE-4EA0-8FFF-BB48B8387979:01}


タイ資本の老舗ホテル会社が運営するリゾートです。

水上飛行機利用、ハウスリーフの良さ、レストランも三つとあって希望はそろっており、本格的なタイ料理が食べられるレストランもあってとても心惹かれます。

デメリットは、2012年のオープンで、口コミとかがネットではまだ少ないところと、現在日本人のスタッフがいないというところ。
うちが英語ペラペラなら何も問題ないんですけどね…。


次に提案してくれたのが、
リリィ・ビーチ・リゾート&スパ
{D8E5B71C-28F8-4229-9590-74DE5402E4C3:01}

こちらも水上飛行機利用でハウスリーフが自慢。
オールインクルーディブプラン(滞在中の食事(お酒も)、アクティビティなどの料金が含まれている)で、旅行中にお金の心配しなくてよいのも魅力。

でも、レストランが2つしかない…(--;


ここで、うちがJTBのパンフレットやネットを見て気になっていたリゾートはどんな感じなのか聞いてみました。


コンラッド モルディブ ランガリアイランド
{52A76436-A297-485F-BC9A-D8927B2861FC:01}

有名な水中レストランのあるリゾートです。
水上飛行機、ハウスリーフ、レストラン7軒、となかなか良い感じ。

しかし、山田さんが「ここはとても人気がありますが、150室あって島も大きい大規模なリゾートで『のんびりモルディブらしく…』という感じが少し少なくなるかもしれません」
とのこと。


バロス・モルディブ
{8921E9C3-3A89-419F-9BD4-87FC56E9083D:01}

ここはすごく人気で、もしかすると一年前でも予約取れるか怪しいとのこと…。
雰囲気も落ち着いていて、とても良いんですって。
つい先日、さま~ずさんの番組でも紹介されたそうです。
水上飛行機ではなく空港からはスピードボートでの移動になります。


フォーシーズンズ リゾート モルディブ アット ランダーギラーヴァル
{622287DD-793E-4DE6-9702-F348E46F6BD8:01}

新婚旅行で行ったところと同じ系列なら間違いないのでは?とのことで気になっていたリゾートです。

ここは、山田さん曰く全てが抜群に秀でてて良い、とのこと。
うちが言った条件は全て満たしています。

で、お気づきと思いますが、もちろんお値段も抜群に…(T▽T;)
日本での繁忙期ということもあり、1人当たり、15~20万は予算オーバー…。
滞在日数を短くするか、UR氏帰国後のうちへのご褒美として買ってもらう予定にしている、ビルトイン食器洗浄機を断念すればここもアリかもしれません…。


さすがに何度もモルディブを訪れたことのある人の言葉は説得力があり、ふむふむ…と言った感じでとても参考になった1時間でした。


お金のことを気にしないなら⑤フォーシーズンズ

全てバランスよさそうなのは①デュシタニ

水上飛行機を諦め、予約が取れるのであれば④バロス


バロスがとてもよさそうだったこともあり、ちょっと視点を変えて水上飛行機でないところも視野に入れてみることにしました。

今、その旨を山田さんにメールしています。どんなリゾートの提案メールが来るかなあ…。


ここ数日、UR氏のライフラインが良くなく、まともに電話できていません(--;
モルディブの相談をしようにも、

「今日新宿にある旅行会社行ってさー プツッ …ツー ツー」
再度かけなおし、
「で、いくつかリゾート提案してもらってな、コンラッドは…プツ ツー ツー」

という感じで全く話が進みません(´_`。)
メールもあまり届いてないようです。

ということもあり、ブログでモルディブ旅行を検討する「モルディ部」を立ち上げました。
(変換間違いから始まりましたが、気に入ったのでこのままカテゴリー名にしました 笑)



晩御飯の鯵の開きに手を出して↓
{9BF59A95-495F-43BC-BDE4-AB7E3AF8386F:01}



怒られたパズー。
{A73FCCDF-C277-4457-8B9E-8DAF1B6673B2:01}

こうやっておとなしくしてたのは3分だけでした(*_*)
{32AADE9B-D3D4-4AC4-AA96-14AE52007BEB:01}




猫ブログのランキングに参加してます。









地味にマンションインテリアのランキングにも参加しております。



ぽちっと押してもらえると更新の励みになります★


リゾートを検討するときに、他の方が書いたモルディブ旅行記のブログもいくつか参考にしました。
このブログもいつかそうやって誰かの役に立てば嬉しいなあと思います。

ついでに、今までの旅行記も行き先でカテゴリー分けてみました。



本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m