色々ジプシー繰り返していたキッチン洗剤、ここ数ヶ月は緑の魔女に落ち着いています。
![]() 緑の魔女 キッチン / 緑の魔女 / 液体洗剤 キッチン用★税抜1900... |
昨年、秋冬にかけて手荒れがひどくなりました。
そこで、キッチン用洗剤を手肌に優しいものに変えようと色々試してみました。
•フロッシュのアロエ
手にはとても優しく、手荒れはましになったけど、油汚れの落ちがすごく悪い
↓
•フロッシュのオレンジ
アロエよりは油汚れ落ちるけど、全然手肌に優しくない
↓
•キュキュット ハンドビューティー
油汚れの落ちはいいけど、ビューティーといえるほどは手荒れには効果なし
↓
•緑の魔女
手荒れ改善、油汚れの落ちもまあまあ。
気に入って3ヶ月ほど使ったけど、もっと良いのがあるかも、と浮気心がむくむく
↓•arauに浮気。
手荒れ、油汚れの落ちともにまあまあ良く、香りがとても好き
arauに変えて、これが1番いいんじゃないのーと思った今年7月ごろ。
arauに変えて数日して…。
キッチンのシンクが臭う…(*_*)

どうやら、臭いの元はディスポーザー。

我が家にはディスポーザーが付いてまして、生ゴミ流せてとても便利なんですが、定期的にちゃんと掃除しないとこびりついた汚れで臭いが出ます。

でも、今まで同じペースで掃除してたけど臭わなかったのになあ。
夏で暑くなってきたからかな?
確かに去年は夏は掃除こまめにしたなあ…と思ってたときに、ふと思い出したのが前まで使ってた緑の魔女の能書き。

(キッチン洗剤は無印良品の容器に詰め替えてます。)
「使用後、薄められた洗剤液の中の成分、グロースファクターは排水パイプの中に棲む汚れを食べる微生物に栄養を与え、その活動力=生分解力を高めます。このことにより、排水パイプの汚れは次第に分解されてきれいになり、また水まわりのいやな臭いも消え去ります。浄化槽も浄化力が高まります。 」
(HPより)
使い始めたころは、そんな都合いい効果なんてないでしょーとは思ってたけど、洗剤変えたら臭って来たし…と、arau残ってたけど、緑の魔女に戻してみました。
そしたら、数日したら臭い消えたことを実感ー!!
効果、あったんだ!!
ちょっとびっくり&感動でした。
3ヶ月緑の魔女使ってたから臭いしないのに慣れちゃってたんだ…。
ディスポーザーは構造が複雑だから、汚れたまりやすいと思うので、洗剤でこの効果あるのはかなり助かります。
それ以来、ずっと緑の魔女。
しかし、カレーなどのギトギトは取れにくいので、キュキュットもたまに併用して使ってます。(arauは職場に寄付しちゃった)
ちなみにディスポーザーの掃除は、
毎日夜の使用後に柄付きブラシで簡単にゴシゴシ。
2~3日に一回氷を入れて回す。
この二つくらいです。
最近、朝晩涼しいので、寒がりシータさんはミニマムにまとまっております。

コンパクト!!

このしっぽの先と丸めた後ろ足のモフモフがたまりません❤︎

そろそろもう手がカサカサしてきました(*_*)
こんなんで秋を感じるなんてー…。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (30)
ディスポーザー内のニオイまで違いがあるなんだすごいですよね!しかも手肌に優しいんですよね!これすごく良い条件だと思う!
という私も手肌のカサカサが気になります><
とくに私は肌が弱いので、ゴム手袋は必須です><。。でも夏は暑くて、ついゴム手袋無しで洗ってしまい手が突っ張っていました。
これからの季節、気になりますよね><
シータさん♡あ~丸まってるお姿かわいすぎ♡パッキー2014-09-29 13:41:56返信する
いいなー、憧れのディスポーザー・・・!!
こればかりは後付けできないですしね・・・。
マンション買う時の必須条件に入れてたのに結局ついてないとこにしちゃったっていう・・・www
緑の魔女、そんないいんですねー!
うちは今ヤシの実洗剤、食器洗浄機はキュキュットだったかな?
アイボリーも使ってたけど、どうも食器を洗うニオイではない、ってことで見た目は好きだったんですけどやめましたー。
私も緑の魔女使ってみようかな~。
凪沙2014-09-29 13:44:59返信する
わたしも、手先がカサカサしはじめです…涙
洗剤大事ですね!
わたしも、試してみます~なおりん2014-09-29 14:57:43返信する
環境にも優しくて、手肌にも優しいなら言う事ないですね!
私も冬は手荒れで悩みますが、
洗剤がどうか考える前に、どこのハンドクリームがいいかばかり考えてた~^^;
この冬は洗剤も考えてみます♪
たのほ2014-09-29 15:09:40返信する
うちは肌が弱いので必ずゴム手袋を着用してて、それをいい事に洗浄力が高いものばかり使ってました。りょこさんの情報で視界が広がりましたー!ありがとうございます!
toshigin2014-09-29 15:15:34返信する
使用感が聞けて嬉しです❤
次はコレ買ってみよう!
ディスポーザー同じメーカーかも!
ノーリツですか??
我が家のは、前に使ってたメーカーのものより馬力がないのか
止まっちゃう事が多くなって
しょっちゅうシンク下に頭つっこんで電源抜いてリセットしてます…
パワフルなのが欲しい(TωT)joli!joli!2014-09-29 15:48:39返信する
ディスポーザー憧れますー
緑の魔女…ネーミングセンスが光りますね。私は会社で洗い物する事のほうが多いのですが地表のパイプを通ってきて、湯沸かし器もないので夏はヴォ!って声出るほど熱湯。冬はヒー!って声出るほど氷水が出るのでゴム手袋マストです…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
それでも最近はカサカサで紙がめくれません。
緑の魔女、欲しいけど、会社じゃ買ってくれないだろうな~。。スカリエッティ2014-09-29 15:49:49返信する
私も手肌が弱いほうなのでこの時期から手荒れがひどくなってくるんですよね。
いろいろなメーカーを試し、今はフロッシュのオレンジを使っていますが、やっぱり手がカサカサ...
緑の魔女、初めて聞きました!!
我が家もディスポーザーだし、手肌にもやさしいなら使ってみようと思います~♪
ステキな情報、ありがとうございました(^^)
シータちゃん、可愛い☆
美女猫ちゃんですね♪
furiko2014-09-29 17:01:39返信する
私もフロッシュアロエ使ってましたが、全然泡立たないし、油汚れ落ちないので、ソッコーやめました(ー ー;)
香りは大好きなのになぁー!梨2014-09-29 17:24:12返信する
汚れ落ちも手荒れにも排水口にもいいなんて、素晴らしいですね。
やっぱり主婦って、そういうこといろいろ考えて選ぶよね~。(私は今あまりこたわってませんが。)
りょこちゃん、レポートありがとう。参考になりました。sherry2014-09-29 17:28:12返信する
フロッシュアロエならジョイとかと併用した方がいいかもですね★
手の脂取らないけど、お皿の油もあまり取ってくれないので(笑)
シータさん、最近は普通の猫ぐらいに成長しましたが、丸まるとめちゃくちゃ小さくてかわゆいです❤︎
りょこ2014-09-29 21:12:17返信する
さすがりょこさん!
シータさんかわいいなーりよこ2014-09-29 21:12:43返信する
確かにこれは究極に後付け不可能な設備ですね(笑)
食いしん坊な猫のいる我が家では一番ありがたい設備かもしれません(だし取った後のにぼしや鰹節を水切らずにすぐ捨てられる)
アイボリーて初めて聞きました。
ザ•石鹸!て感じの匂いなのかな。
緑の魔女も、ジョイとかほどの洗浄力はないですが、エコ系の中ではましかもしれません。手肌の優しさと汚れ落ちは反比例するのはしょうがないかなー…りょこ2014-09-29 21:15:21返信する
私はここ数日で手の乾燥が気になるようになってきました
フロッシュ、我が家も使っていますが油汚れの落ちが今ひとつですよね
でも、フロッシュは漬け置き洗いが使用方法の基本だから漬け置くと落ちはよいですが、汚れのはすぐに洗ってしまいたいせっかちな性格の私には合わないのかもしれないです
緑の魔女は気になっているものの使ったことがないです
キッチンの排水溝のにおいって気になりますよね
りょこさんちもオープンキッチンだから、そこはスルーできませんよね~
緑の魔女なぜ緑の魔女という名前なのかしら
ディスポーザー、いいなぁ~
きゃぁ~シータさんちんまりとして、可愛さが更にアップして
むぎまま2014-09-29 22:45:48返信する
やはり、手の脂を取らないてことはお皿についた油も取れにくいわけで…。
なかなか手に優しくて油も取れるってのは難しいみたいですね(´Д` )りょこ2014-09-30 07:30:17返信する
ぎっとぎとはさすがに落ちませんが、環境に優しい系の中なら落ちはいいほうかなと思います(^ω^)
お風呂用もあったので買ってみようかなあと思ってます★りょこ2014-09-30 07:36:54返信する
ゴム手袋、ちゃんとしてるなんてすごいです(´Д` )
手荒れ防止には手袋が1番ですよね。はじめは手袋してたけど、面倒でやらなくなってしまいました…。
ディスポーザーの掃除はやはり同じような感じなんですね。中が複雑で掃除やりにくいですよねー(*_*)
なんか良い方法(道具)はないものか…りょこ2014-09-30 07:39:11返信する
メーカー気にしたことなかったです(´Д` )
最近説明書も読んでないし(おいおい)
でも、一年半近く住んでますが、一度も止まったことないです。
銀のスプーン落としたまま回しちゃったら、マリックさん降臨したみたいになっちゃったことあります;^_^Aりょこ2014-09-30 07:45:39返信する
それは、過酷(´Д` )職場ではまとめて契約した洗剤使ってるかもしれませんねー。
でも洗剤を考えるよりゴム手袋するのが手荒れ防止に1番効果あるのは間違いないんでしょうけどね。
シータさんのしっぽにファサファサされに顔近づけると、うっとうしそうな顔される飼い主でした;^_^Aりょこ2014-09-30 07:50:19返信する
フロッシュ、手に優しいイメージでしたが、オレンジはあんまりですよねー(*_*)
つけ置きもわたしには合ってなかったみたいです。
緑の魔女は今のところお気に入りですが、鍋洗うのとかは普通の洗剤との併用はしたほうがいいかもしれません。
シータさん、褒めていただきありがとうございまする(^ω^)
自分のことかわいいとわかってるワガママ姫ですが、そこもまた飼い主にはかわいいです(笑)りょこ2014-09-30 07:56:53返信する
わたしもアロエは香り好きでしたー!
もともとこれつけ置きする洗剤ですもんねー。我が家はつけ置きはパズーがなめたらと思うと、いくら優しい洗剤でもできません…(*_*)
臭いの効果は気のせいか?とも思ったけどどうやら我が家では効果ありのようです。他のお家の排水管でも効果あったらありがたいですね!りょこ2014-09-30 07:59:17返信する
最初はわたしもジャケ買いというか、面白い名前につられてロフトで買いました。
洗剤も色々種類ありすぎて選ぶの難しいですよねー(´Д` )
前にLDKて雑誌でキッチン洗剤のランク付けしてましたが、そのとき緑の魔女は上位には入ってなかったかもしれません;^_^Aりょこ2014-09-30 08:01:41返信する
わたしも去年までそうでしたー(´Д` )
でも手荒れして考えないといけない状況に陥ったのでした…。
シータさん、寒がりです。パズーはもふもすです。りょこ2014-09-30 08:02:51返信する
いいないいないいな~!!!!!
うちには付いてないのですよ……
なんでこのマンションを買ったんだか……(泣)
『緑の魔女』のネーミングで劇団四季のウィキッドを思い出しました~
匂いも消えるなんてなんて優秀な洗剤なのでしょうか!!!お値段もそこまで高くないので、便利そうですね♪
うちはコストコで買った大容量のキュキュットを利用しています。まだ残っているんだよな……
3052014-09-30 10:13:24返信する
ディスポーザーは、わたしは最初はあってもなくてもよい設備でしたが、使い始めると我が家には必需品なりました。
生ごみ、三角コーナーに置いておくとパズーが漁っちゃいますからね…(泣)
緑の魔女はお値段はそんなに高くないですが、スーパーやホームセンターにはないのがネックですねえ。ロフトやハンズにはあると思います★りょこ2014-09-30 19:43:15返信する
つけ置きー(´Д` )
パズーが水舐めちゃいそうで怖くてできないんですー(*_*)
フロッシュは少し薄めて使ってました。
緑の魔女もギトギト系には弱いです(´Д` )
手肌に優しい洗剤はと、普通のと使い分けるのがいいかもですねりょこ2014-10-01 00:17:35返信する
入部希望します(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
旅行計画、詳しく書かれてとっても為になりますー!
私も次に行く事があったら(まずない(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ))
ここのページ参考にさせてください♪
残念!私たちの行ったOne & Onlyはオススメに入ってなかったぁ꒰⁎×﹏×⁎꒱ ༘ؓ ँั๊ྃ アチャ~joli!joli!2014-10-01 15:49:45返信する
新入部員いつでも大歓迎です!*\(^o^)/*
ハイ、じゃあ入部届け書いてくださいねー(笑)
ワン&オンリーは、STWのおすすめランキングのラグジュアリー部門でランクインしてましたよ❤︎
なんで担当の人、勧めてくれなかったんでしょ!?(。-_-。)りょこ2014-10-01 23:42:15返信する
緑の魔女にモルディ部してしまったぁ
書きます♪
******
「入部届」
部活:モルでぃ部
名前:joli!joli!
ウキウキ♪joli!joli!2014-10-02 00:23:02返信する
入部届け提出はどの記事のコメントでも可能です(笑)
確かに入部届け受け取りました!*\(^o^)/*
主に活動は妄想することになります★
モルディブ経験者は将来、部長、副部長の役職に就く可能性もあるのでよろしくお願いします( ´艸`)
りょこ2014-10-02 07:30:50返信する