先日ダイエット始めたと書きました。

とりあえず、火曜と木曜は禁酒。

今日は解禁っ*\(^o^)/*
おつまみ作って買って、美味しいビール飲みます❤︎


しかし、家でごはん作ると、どうしてもたくさん作ってお皿に盛って、たくさん食べがち…。

なので、小皿を有効利用することにしました。


少しずつたくさん種類があると、量が少なくても満足感が得られます。
{EF6E982E-2044-445D-A947-F62A6A7EAEBB:01}
左上から
ジャーマンポテト(スーパーの惣菜)
叩ききゅうりのみょうが和え
蒸し鮭のトマトソース

左下
ひじき煮(スーパーの惣菜)
松前漬け(いただきもの)
枝豆(昨日茹でた)
チーズボール(仙台で買ってきた)


{BD5AEA61-FD13-4672-B892-E0CFC8396CDF:01}
この蒸し鮭のトマトソースは、塩鮭にお酒振ってレンジで蒸して、刻んだトマトに塩コショウ、バルサミコ酢、オリーブオイル混ぜてかけただけ。

さっぱりで、火も使わず今日みたいな暑い日には助かる一品です。


joli!joli!さんならわかっていただけるかと思うのですが…。
{F579566E-4456-4F42-AFB5-F20FC8518BCA:01}
忍び寄る影で、食べ物の写真撮るとき大変(-_-;)


うちが食べてる時のふてくされた顔ったら…。
{F691D0C8-F75D-4421-A4CB-D75FD574D1DB:01}

そして諦めて
{38B18468-7BF2-4452-8EDB-10A765BCDFB5:01}


ふて寝します
{2123FADB-C0E0-44D2-B014-2BE0C6762844:01}



上3つの小皿はリサ ラーソンの波佐見焼きです。
{DF703153-519B-4CE8-B2CE-C5DCD00FCDD5:01}
上二つは元々持ってて、下の二つはこないだUR氏のお姉さんが「遅くなったけど誕生日プレゼント★」とくれました(*^o^*)

これで全種類コンプリート❤︎
4枚にするならもう一枚は自分でも絶対マイキー買ってたと思うし、さすがお姉さん!わかってくれてます(^人^)


猫ブログのランキングに参加してます。









地味にマンションインテリアのランキングにも参加しております。

バナー変えてみました★


ジャーマンポテトとひじきを買ったスーパーは、ちょっとお高い高級系スーパー。

普段は高いのでここで惣菜系は見向きもしないのだけれど、ポイントが溜まって500円券あったので買っちゃいました。

よくよく見ると、惣菜コーナーの品物には「原材料には国産品を使用」のラベルが貼ってあってびっくり。

このジャーマンポテトのベーコンは、無添加の鎌倉ベーコン。
売ってるものだけでなく惣菜の材料にもこだわってます。


野菜や魚って自分で産地見て買えるけど、惣菜の原材料ってどこのを使ってるかわかりません。
世間を騒がせているマクドのナゲットの件もあるし。
こういう惣菜とかこそ、高くてもこだわって買った方がいいのだなとしみじみ思いました。