我が家の、
「使い切れずに賞味期限切れる調味料No.1」は

「焼肉のタレ」

そもそも焼肉そんなに頻繁に家でしないし、野菜炒めとかに使うにしても似たような味付けになってしまうので、飽きて使わなくなってしまう。
おまけに意外と賞味期限短い。

でも、焼肉のタレ味ってたまに無性に食べたくなるのです(。-_-。)

なので、クックパッドなどを参考にして家で焼肉のタレを作るのですが、
しょうゆ、みりん、ごま油、豆板醤、甜麺醤などを混ぜるだけのものだとちょっとさらさらで物足りないのです(*_*)

玉ねぎやりんごおろして入れるとおいしくなるけど、けっこう手間がかかる…。

うちはさらっとした焼肉のタレより、とろみがあって肉に絡みやすいタイプが好きなのです。

で、やはり面倒になって結局スーパーでタレ買う
賞味期限切れる
やっぱり作る
面倒くさい(・_・;
こうして負のループが起きるのです。


そして今週、焼肉のタレ味の野菜炒めが食べたくなりました。
今回は大人しくスーパーで買う選択肢を選びました。

少しでも賞味期限長いものを買おうと悪あがきをし、品質表示をよくよく見てたら、

「玉ねぎとか、りんごとか。焼肉のタレに使ってる原材料ってほとんどコレと同じじゃない?」
てことに気がつきました。

コレ、とはこれ↓
{1657DEAA-BFD8-4A87-8FC8-67CD8BDED0CE:01}

そして新たに誕生した我が家の焼肉のタレ。

中濃ソース   大さじ1/2~1
味噌      大さじ1/2~1
醤油   大さじ1
酒   大さじ1
みりん   大さじ1
水   大さじ1~2
チューブのおろしにんにく 1cm
お酢  0~小さじ1/2(気分によって)
ごま油 少々
ごま 適量
、豆板醤少々

調味料の種類は多いけど、材料を混ぜてレンジでチンすれば完成。
この分量で、つけて食べる焼肉なら二人分くらいかな?
{7BF66738-005F-44AE-BB88-1624BFF17E87:01}

器の大きさ比較にマリメッコのラテマグ置きました。

味噌の味や種類によって各調味料の配分は変わりそうですけど、ソース入れることによって味に深みが出ておいしくなりました。とろみもあって肉との絡みも良いです( ´艸`)
味噌が辛めなら砂糖がいるかもしれません。



野菜と肉と一緒に炒めてビビンバ風にしました。
{4CC3B631-BB21-40EA-B043-153B89EC0424:01}



次の日は豚肉で焼肉風
{F1338A57-8449-460B-8378-3A41EB4FD749:01}
うちは魚派ですけど、疲れてるとお肉が食べたくなります。
4月に大幅な人事異動があり、うちは動きませんが周りのバタバタに巻き込まれそうです。


でもやっぱり基本は魚派です。
こんな本を衝動買いしてしまいました。
{64E7697B-6A4E-46FF-89A5-766FBB12BB31:01}



うーん、おいしそー(๑◕ˇڡˇ◕๑)
{83C40CE6-9C6A-421B-B58B-63C4AE6B7BD0:01}



な、なにっ?!( ̄O ̄;)
{1D290BF3-73EB-4914-A7BB-17138F54048D:01}



{C120F223-03C7-4D72-AD56-52939B0E1B48:01}



よ、読めない…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
{32972BAA-FFB5-45F0-9571-52C94BF495DF:01}


行きたいお店に付箋付けておこうと思いましたが、多すぎて付けるのやめました(^^;;





ブログのランキングに参加してます。
訪問の足跡代わりに「いいね」と共に押していただけると更新の励みになります。
(^人^)↓
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
(「猫の多頭飼い」の人気ブログランキングに飛びます)


マンションインテリアのブログランキングにも参加してます↓

 
にほんブログ村

(「マンションインテリア」のブログのランキングに飛びます。いつも参考にさせていただいているブログがたくさんです。)



営利目的や単なる誹謗中傷コメントは即削除いたします。ご了承ください。