今日はやろうと思ってたことが計画より早く、しかもたくさんできたので2回目の更新です★
去年の秋にレイコップRSを買いました。
※汚いので小さく載せてます。
気をつけて開けないと、周りにほこりが飛び散ります( °д°)


そして食器棚の上へ逃げてしばらく降りてきません(^^;;




すっきり&収納しやすくなりました!!

本当、このコードの太さは意味不明です…。

にほんブログ村
うちはハウスダストのアレルギーはないので、秋冬は気が向いたときだけ使用していました。1週間に1、2回くらい。
使った感想としては、
「うん、なんとなくいいんじゃないの」
という程度(^^;;
春になり、にゃんずの抜け毛も増えてきたし花粉症も気になってきたし…と3月に入ったくらいから毎日レイコップを使用するようにしてました。
しかし、ちょっと疲れてたこともあり数日間レイコップを使わない日が続きました。
すると、ある晩寝ようと布団に入ったとたん
鼻がグシュグシュ(x_x;)
目がムズムズ(。>0<。)
のどがイガイガ(ノДT)
確かにこの日は花粉が多かったとニュースで言ってた日でした。
これでは寝れん!と思い、まだ時間もそんなに遅くなかったこともあり、おもむろにレイコップをかけました。
そしてうがいして、アイボンで目を洗って再度ベッドへ。
すると…。
布団に入っても全然さっきのグシュグシュムズムズ症状が出ない!!
明らかに違う!!!
外ではかなり花粉症の症状が出ていたのですが、家に帰るとあまり症状が出ていなかったので、そんなにレイコップの花粉に対する効果をこの日までは感じていませんでした。
リビングは空気清浄付けっ放しなので軽減されていたのかもしれません。
寝室には寝る時しか空気清浄機稼働させてないから、布団には少しずつ花粉が蓄積されてたのかな…。
価格コムの評価はあまり良くないけど、わたしは花粉にはかなり効果アリだと感じました(^.^)
にゃんずの毛もけっこう取れます。
※あくまで個人的な感想です。他の布団掃除機と比べてないので、あくまでレイコップRSの絶対評価です。
しかし!!
デメリットもけっこうあります。
①高い
2万弱の一つ下の製品と迷いましたが、1万ケチって、もし効果なかったら悲しいので高い方にしました。が、しかしやはり高い。
②ゴミを取るのが面倒くさい

わたしはビニール袋の中に入れて開けてます。
洗った後乾かさないと使えないのもめんどくさいです。
③にゃんずがビビる
音は普通の紙パック式の掃除機と同じくらいですが叩き機能の微妙な振動のせいかにゃんずがビビって隠れてしまいます(特にシータさん)
挙句のはてに、動いてないレイコップでも見ただけで、


そして食器棚の上へ逃げてしばらく降りてきません(^^;;

音は、一度寝室で稼働中にリビングへ行ってみたことがあるのですが、ほとんど聞こえない程度ではありました。でも夜遅い時間に使う場合はちょっと気をつけた方がいいかもしれません。
④コードがかなり邪魔。
コードがやたらと太くて長いのですಠ_ಠ
コードレスにしろとは言わないから、せめて掃除機みたいに巻き取れるようにして欲しかったです。
専用の収納台も売ってましたが、たかが台でコードも中に入れるだけやのに4000円て高すぎやろー( ̄□ ̄;)
ということで専用台は買わずに、このように無印のファイルボックスにコードも一緒にグチャグチャっと入れてました。

大きさはよかったのですが如何せんコードが…(;^_^A
まとめて付属のマジックテープで止めればいいのですが面倒くさい。(←こればっか)
これをなんとかするべく、ホームセンターでカーテンフックを2個入り×2パック買ってきました。

これをファイルボックスの側面に付属のテープでつけて…

完成!!

すっきり&収納しやすくなりました!!
о(ж>▽<)y ☆
ただしコード全部は巻けませんでした。3~4周が限度なので、使わない長さ分は付属のマジックテープで止めてます。

本当、このコードの太さは意味不明です…。
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
ブログのランキングに参加してます。
訪問の足跡代わりに「いいね」と共に押していただけると更新の励みになります。
(^人^)↓

にほんブログ村
(「猫の多頭飼い」の人気ブログランキングに飛びます)
営利目的や単なる誹謗中傷コメントは即削除いたします。ご了承ください。
コメント
コメント一覧 (16)
クシャミとまんなくなりました!
そんな掃除機があるんですね!
知らなかった。
花粉症あるので、
私も欲しくなりました(笑)また?(笑)
いつもいろんな情報を書いてくださり感謝です!ありがとうございます!ʕ⋈•◡-ʔりよこ2014-03-21 20:24:05返信する
花粉に効果があるのいいですね~!こういうのって、効果が目に見えないから、実感すると嬉しいですよね(^^)
しかし、コードはマイナスポイントだなぁ( ̄^ ̄)
あとずさりするシー様可愛すぎ(>.<)ぴーまん2014-03-21 21:29:01返信する
これ単体で使えるんですね。
花粉に聞くなら嬉しいですね(*^_^*)
③の理由に笑っちゃいましたw
うんでもそれは、重要な視点!( ´艸`)
コード収納すごいアイディア!
クックパッド載せてらっしゃるんですね!
たくさんお方に作ってもらって嬉しい限りですね!!
春風2014-03-21 21:38:23返信する
やはり猫の毛気になるし…。花粉症気味だし…。
でも…勇気いる御値段~(>_<)
そして、シータさん~!!
後ずさってる姿も、にらみきかせてるお姿も、かわいいーー!
とくにあの食器棚の上で目を細めて見てるのがツボ♪
きゅん♪(*^^*)
猫は掃除機きらいな子が多いですよね~!梨2014-03-21 22:13:56返信する
確かに東京のほうが花粉多いと思います。わたしも花粉症は東京来てから発症しましたし、UR氏はけっこうひどい花粉症持ちなんですが関西居てる時の方がましだと言ってました。
関西は今はちょっとPM2.5が心配ですね(°_°)
布団掃除機は他のメーカーや少し安いものもありますが国産メーカーはまだあまり参入してないぽいです。そのうちパナソニックとかで痒いところに手の届くような(コードレスだったりもっと軽かったり)布団掃除機出るんじゃないかなーなんて思ってますりょこ2014-03-21 22:51:30返信する
他のメーカーでも布団掃除機だしてますし、ダイソンのヘッドに付け替えるアタッチメントもあるみたいですよ。ダイソン持ってるならそれが1番良いかもですよね。
そのうち国内メーカーで使いやすいの出そうですよねー(°_°)
コードは本当ウザいです(笑)
りょこ2014-03-21 22:54:41返信する
パズーは掃除機もレイコップも屁の河童なんですけど、シータさんは掃除機大っ嫌いです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
むーたんは掃除機は平気だけどレイコップはちょっと苦手という感じ。
クックパッドは地味ーにやってます(°_°)見るほうが主ですけどね。りょこ2014-03-21 22:56:49返信する
そうなんです、我が家の掃除機より高いです^^;
シータさんは特に掃除機苦手なんです。普通の掃除機でもべっとの下に隠れちゃってなかなか出てきてくれないのです(°_°)りょこ2014-03-21 23:34:20返信する
我が家は、袋に入れて椅子の上に放置なので(ー ー;)この収納、まねっこさせていただきまーす!!
ホント、コードが邪魔ですよね(。¬д¬。)
花粉が取れるなら、私もマメにかけることにします!!(笑)京子2014-03-22 04:20:59返信する
あります‼︎
布団や座布団などやっていますが
凄くてびっくりしますよね…
フィルターは掃除機で
吸ってしまってます(笑)
洗うのは1週間一回くらい。。
確かに重いのと収納が…(; ̄ェ ̄)
コードがグチャグチャ。
ニャンズ達もびっくりしてるし。
でも、ニャンズ達と仲良く暮らすためには
やらないと‼︎
私は猫アレルギー、ハウスダスト、
花粉症とアレルギー
オンパレードなのです(笑)
レイコップは頂き物ですが
とっても良いプレゼントを
頂きました\(^o^)/ばしこ2014-03-22 05:02:08返信する
やはりコードは難問ですよねー(*_*)
あと、重さも。かけるときはそんなに苦ではないのですが片手で持ち上げるとなるとそこそこです。わたしが筋力ないだけ?(笑)りょこ2014-03-22 07:39:39返信する
わたしはばしこさんのブログでレイコップの存在を知ったのですよー(^^)
掃除機、なるほどです!わたしも毎日は洗ってません(*_*)
ばしこさん、猫アレルギー?!けっこう猫アレルギーでも色々工夫されて猫と暮らしている人いるのですね(^^)りょこ2014-03-22 07:42:05返信する
あみあみさんのブログからうかがいました<(_ _)>
レイコップの収納記事が!と思って目を皿のようにして拝見しましたー!
我が家にもりょこさんのお宅の物よりワンランク下の物がありますが、収納に困っていて最近では床に直置き( ̄  ̄;)恥ずかしい…
さすがにどうなんだろう?と思っていたので、本当に助かります!
ちょうど無印良品週間ですし、真似させて頂きます!
また遊びに来させてください! hanako 2014-03-25 12:45:51返信する
コメントありがとうございます^ ^
レイコップ、収納が至難の技ですよねಠ_ಠ
無印のファイルボックスも幅ギリギリなのでしばらくしたら変形するかも…しれません(・_・;
同じくらいの大きさで、もう少し丈夫な箱を今探し中です。
拙いブログですが、またいつでも見に来てくださいねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪りょこ2014-03-25 17:55:31返信する
レイコップの収納をいかにして・・・
と思いながら検索をかけたら
辿りつきました!!
ナイスアイディア(´▽`*)
参考にさせていただきますー!!eriko†2014-04-01 11:44:26返信する
ありがとうございます。今のところはわたしもこの収納で続けてますが、やはりコードがめんどうくさいですよね(^^;;りょこ2014-04-01 12:52:45返信する