しくじってOisixから届いた大量の野菜、がんばって消費しなければ…^^;

ということで、今日はピーマンの消費。
大量にピーマン使う料理って青椒肉絲とピーマンの肉詰めしか思いつきませんでした。
昨日中華っぽいのしたので青椒肉絲はやめておこうということで肉詰めにすることに。
꒰꒪꒫꒪⌯꒱
買い物せずに帰ったら、家に卵なかった…。
パン粉もなかった…。
つなぎ、どうしよ(。-_-。)
幸い冷凍してたパンがあったのでそれを削ってパン粉にしました。
肉ー!て感じがいやなので、卵か豆腐入れたかったんだけど…(豆腐は味噌汁に使ってしまった)
というわけで、「ひき肉に入れたらふわふわしそうなもの」てことで納豆入れてみました★

ハイ、こげた…(´_`。)
しかしこの納豆入りの種がなかなか優秀だったのでメモメモ_φ(・_・
ピーマン 5個→半分に切って種取る
合挽きミンチ 100gちょっとくらい
納豆 1パック(中のタレも使う)
玉ねぎ 小1/2個→みじん切り
パン粉 大さじ1(牛乳でふやかす)
米粉または片栗粉 大さじ1/2くらい
塩、コショウ
ひき肉+玉ねぎ+パン粉+塩コショウをこねこね。
納豆、タレと米粉加えて菜箸でまぜまぜ
半分に切ったピーマンの内側に片栗粉を振って、中に詰めてフライパンで焼く
ひっくり返して肉側を焼くと、すぐに焦げたので、焼くのはオーブンのがよかったかも。
中の種がすっごくふわふわで柔らかく、ピーマンにも詰めやすくて(スプーンで詰めました)納豆、グッジョブ!!
味もおいしくできたけど、おかずというよりつまみ色が濃くなるのが難点…。
残る野菜は人参のみ!!
コメント
コメント一覧 (12)
肉詰めの種に納豆を・・・とは考えも付きませんでした。
聞いただけでもおいしそう♪ito*2014-03-18 22:23:03返信する
ピーマンの肉詰めは大好物だし( ´艸`)
我が家は長男が小さい頃卵アレルギーだったので、ハンバーグ等のつなぎはいつもおからでした。
krtek2014-03-18 22:46:00返信する
納豆入れてから、手でこねこね成型したら大変なことになるのでハンバーグだと難しいかもしれません^^;
味は納豆好きならとてもお勧めです★
りょこ2014-03-19 06:52:54返信する
納豆好きにはたまらないーーーー♪
いいですね♪
今度やってみますね♪なっつ。2014-03-19 06:58:00返信する
おからや水切り豆腐もつなぎにいいですよねー^_^
納豆の味はけっこうしてたので、苦手な人はどうかしら…。好きな人にはオススメです。
種はとてもふわふわで食感よかったです★りょこ2014-03-19 06:58:22返信する
なっつさんも納豆好きですか♥︎
わたしも大好きなんです( ´艸`)どうやら赤ちゃんのころから離乳食で納豆が1番好きだったらしいです(笑)りょこ2014-03-19 07:00:54返信する
シータさん、お誕生日おめでとうございます
シータさん、保護猫出身だったんですねぇ
保護された時の写真はちょっと不安げに見えるけど、今や堂々たるお姫様♪
シータさん、りょこさんちに来て本当によかったね、あっ、りょこさんがよかったですねって感じですね(笑
ピン吉2014-03-19 07:38:55返信する
納豆入りピーマンの肉詰め美味しそう❤︎
久しく作ってないですピーマンの肉詰め。
週末にでも作ってみようかしら(´◡`๑)
でも、私、毎回ピーマンと中のお肉が分離してしまいます(^^;;
最終的にピーマンに挽肉のかたまり乗せる…みたいな(笑)
どうやったら上手に作れるのでしょうか…
おせーて(^^;;
ちゃろちゃん2014-03-19 08:53:26返信する
めちゃくちゃ美味しそうです!
さすがですね!りよこ2014-03-19 09:44:19返信する
つなぎつなぎ…と考えてべとべとしてるものといえば納豆!という感じで入れてみたら成功でした(^∇^)
そうなんです、本当シータさん顔が変わりました。そのことをちょうど日記に書いてたところでした。
ピン吉さんのコメントの最後の一文は、さすが猫飼ってる方の思考は一緒だなあと思いました( ´艸`)りょこ2014-03-19 10:17:47返信する
おはよーございます★
肉詰めですが、わたしはいつも半分に切ったピーマンの内側にパラパラと片栗粉を振ってます(あ、備忘録に書き忘れたので後で書き足しておきます)
それでもやはり普段はいくつかは外れますけどね(^^;;
でも今回は納豆のネバネバパワーのおかげか10個一つも外れませんでした!!
長いもとかすって入れてもいいのかしら?なんて思いました。りょこ2014-03-19 10:20:08返信する
ありがとうございます꒰*✪௰✪ૢ꒱
焦げたし見た目はイマイチですが納豆いい仕事してくれましたー。苦手でなければオススメです!りょこ2014-03-19 10:37:49返信する