「てきとー料理備忘録」という新しいカテゴリーを作りました。

ブロッコリー 1株(かためにゆでて別にしておく)
完全に自分用の料理記録用です。
うちはよく思いつきでてきとーに料理をするので、変なものも多々出来上がります。
しかし「これは美味しくできた!!」というものもごくたまにできるのです。
が、なんせてきとーなので、後日また作ろうとしても「あれ?調味料何入れたっけ?」となり同じ味が2度とできないのことが多いのです^^;
でも、せっかく美味しくできたのならUR氏にも食べさせてあげたいし…と思いまして、分量はわからずとも調味料何使ったかだけでも備忘録として残すことにしました。
ですので、このカテゴリーには、未完成レシピで閲覧が危険な食べ物も出てくるかもしれないので要注意です(笑)
今日の「これは美味しくできた!!」は
『塩麻婆ブロッコリー』

にんにく ひとかけ
唐辛子
玉ねぎ 小1個 みじん切り
合挽きミンチ 100gくらい
油揚げ 1枚 2cmカット
ごま油
⚫︎ウェイパー
⚫︎塩麹
⚫︎山椒
⚫︎塩
⚫︎水 コップ1杯
片栗粉
ごま油でにんにくから順に炒めて⚫︎を加え、ゆでたブロッコリーを入れたら片栗粉でとろみをつける
塩麹の旨味と、ピリリ山椒がいいアクセントなりました^ ^
この塩麻婆だれはブロッコリーだけでなくアレンジ効きそうです。
このカテゴリーはコメント欄閉じようかとも思いましたが、
「こんなん入れたらもっと美味しいよー」みたいな意見を、もしいただけたら嬉しいなーと思いコメント欄開けたままにすることにしました。
こんな備忘録を最後まで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (11)
麻婆は何にでもあっていいですね。
塩麻婆は作ったことないので参考にさせて下さい~☆
ちなみにうちの麻婆はオイスターソースが
すこーし入ります。かえる2014-03-18 01:51:32返信する
最近ひき肉率が高くて^_^
辛いのが好きなんで麻婆食べたくなったんですけど、普通のだと調味料いろいろ入れるのめんどうで塩味にしました。
オイスターソース、魔法の調味料ですよね♥︎これ入れるとコク出てなんでもおいしくなりますよね( ´艸`)りょこ2014-03-18 06:48:34返信する
お酒のあてにいいかも~(≧∇≦)
ブロッコリーって
いがいと飾り付けに使いがちなので
これは主役になっていいです‼︎
ばしこ2014-03-18 08:48:56返信する
麻婆豆腐が大好きなので、麻婆という字に食いついてしまいました。
塩麻婆とは斬新!今、ちょうど塩麹を買ってあるので、作ってみますね(^∇^)
ちなみに、ひき肉は合挽きがベストですか?我が家の麻婆豆腐は豚ひき肉なのですが、塩だと鶏もサッパリして美味しいかな?
みうこ2014-03-18 10:00:41返信する
そうなんですよー。付け合わせばっかりになりがちなんですが、わたしブロッコリー大好きなんで色々な味で食べたくて( ´艸`)
山椒ピリリでいいおつまみになりました!りょこ2014-03-18 12:39:02返信する
わたしも麻婆は豚肉か合挽きが多いですよー^_^
我が家は冷凍の合挽きミンチを多めに買ったのでしばらく合挽きになりそうですが。
塩で鶏ミンチだとちょっとさっぱりしすぎちゃうかも…?な気がしました。りょこ2014-03-18 17:20:46返信する
ブロッコリーって小さい時はなんかアフロのおじさんの頭みたいで気持ち悪いって食べず嫌いしてましたが、今は大好きです。
塩麹とかでも美味しそうですよね。りよこ2014-03-19 09:51:10返信する
よく読めてなくて塩麹もいいですねって書いたら塩麹使ってらっしゃいました(笑)
どんくさくてすみません!(>_<)りよこ2014-03-19 09:52:27返信する
食べず嫌いの理由が面白すぎます!じゃあカリフラワーもだめですよね。
塩麹は万能ですよねー。自分で作りたいと思いつつなかなか…꒰꒪꒫꒪⌯꒱りょこ2014-03-19 18:13:10返信する
私多分、小さい時からちょっと変わった子供やったんでしょうねぇ(笑)
偏食すごくて身体弱かったんですが今は何でも食べる健康体です。
今はちょっと体調疲労で凹み気味ですが。
やはり食べ物や睡眠は大切ですね~りよこ2014-03-20 13:12:58返信する
そうですね。子供の頃って免疫力大人よりないから食べ物の要素は大きいですね。
体調早く治るといいですね(´_`。)りょこ2014-03-20 19:28:19返信する