さて、心ゆくまでBAKE SHOPで休憩し、IDEEの開店と同時に入店しました。

実は今回の買い物のメインはここ、IDEEでした。
買うものも決めてました。

しかし、ここで買ったものはちょっと持って帰るのが大変だったため(小雨も降ってたし)配送してもらいました。
なので、ご紹介はまた後日。

今キャンペーン中で、3月いっぱいまで一万円以上で送料無料ですよー(^_-)☆



このあと、IDEEからすぐのTODAY'S SPECIALへ。
{2888BE1D-E005-41ED-BD80-4C3C643EE921:01}

見ただけ(笑)

ここの階段を降りてると、隣のビルが見え、何やらそこも雑貨売ってるっぽい…と行ってみたらMomo Naturalでした。
{B7665135-94A4-42C4-B64E-991D07DFD72F:01}

ここ、お店の名前覚えてなかったけど、吉祥寺店は何度か行ってました。

トレーを二枚、色違いでお買い上げ。
{5831B781-B5AE-4651-86BF-2382175E92E2:01}


{1E4CB842-D5CD-4223-B37F-F05AF5D5A5F8:01}

これはBAKE SHOPで買ったスコーンを乗せましたが、ホームベーカリーで焼いたパン乗せるのに欲しくって( ´艸`)



このあと、私の部屋キャトルセゾンへ。(見るだけ 笑)

ぷらぷら歩いて目に止まったお店に入ったのですが、後で自分のブログのコメント欄を見たら、どれもピン吉さんがおすすめしてくださってるお店でした!
なんか自分の選択が正しかったような気がして嬉しかったですー(≧▽≦)


そして、タオル美術館を発見!!
ここは実家の近くにお店があって大好きなのです☻
ハンドタオル(ループ付き)二枚お買い上げ。
{BD241BBB-4F89-4D3D-BEAA-0AE004A816CC:01}

630円以上のタオルには無料で名前などの刺繍を無料で入れてもらえます。
(今日はしませんでした)

ループ付きにしたのは、キッチン用にしたかったから。
{B3348632-1290-4266-8E2F-24AF9864FA4C:01}

我が家のキッチン、タオルかけのバーがありません^^;
つけるのも位置的に難しい。

そこで、粘着フックをつけてタオルをかけてます。

{C9746FD8-2290-46B1-A18F-371A21C483D3:01}
こっちもかわいい!



さらに歩いて、ポーリッシュポタリーの専門店、ケルセンへ。

やっぱり見ただけ(笑)

だって、高かった…ಠ_ಠ
でも、実際見るととってもきれいでしたねー。
4月に旦那さんにねだろう(笑)


このあと、うちのブログ(この前編)を見たなっつが自由が丘に行くとLINEに連絡をくれて合流することに。

合流前にふらっと立ち寄ったポパイカメラでマスキングテープを購入。
{0D66512A-A240-465F-A2B7-8D8A6F454188:01}

このお店、今回はマステだけしか見る時間なかったけど、写真グッズすっごく楽しそうでした!!今度じっくり見たいです(*^.^*)


なっつと合流したら、どうやらなっつもポーリッシュポタリーのお店行ったけど、高くて何も買わなかったとか(笑)

しばしの間2人で自由が丘をウロついて、最後にone's  terraceでパン焼くとき用のミトンを買って、この日の買い物は終了。
{146405A3-3E78-40B0-A3CE-0A116CE8B930:01}


朝の9時半から16時半まで7時間。
よー歩きました…。
足が棒のようです…orz

帰ってきてリビングに入ったうちになぜかビックリして、しっぽがタヌキになったシータさん。
{C803B83F-3C6A-4DF2-8C58-300AB21CA5D8:01}



足が疲れたのでとりあえず休憩。

やはりこうなります。
{21AFA2BB-4C64-43FB-8063-50000A721C99:01}



でも、こんな顔見せられたらどかすことなんてできませんー(*^_^*)
{80F2F2BC-12F3-4BD5-8DE0-236396E84712:01}





最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

ブログのランキングに参加してます。↓

 
にほんブログ村


営利目的、誹謗中傷コメントは即削除いたします。ご了承ください。