昨日のダイニングテーブルの向きの記事に「我が家も斜めだよー」という声や「モデルルームで見たよー」という声をいただきありがとうございました^_^
1日経ちましたが、うち1人の場合は動線は良いように思います。旦那さんがいたらどうかはまたいるときでないとわかりませんが。
一つ欠点があるとすると…。

ベンチの背の後ろにスペースができたため、ベンチの背が格好の爪とぎ場所に!( °д°)
すぐ横に爪とぎ置いてるのにー。
(箱にポロポロ落ちているのは爪とぎのダンボールのくずです)
まあ、これカバー変えられるからいいけどさ…。
今日は普段の食材の買い物について考えました。
うちはなぜか、本当に何故かわからないけどいつもカバンが重いです^^;
仕事の着替えなんかもあったりします。
なので、仕事帰りにたくさん買い物するのが辛いのです。
牛乳と、キャベツと、玉ねぎ4個入り買ったらもう持つのが辛い…みたいな感じですm(_ _)m
オイシックスの宅配を利用してますが、食材全てここでまかなうと、とても高いので全てオイシックスで買うわけにもいかず。
サミット、ヨーカドーのネットスーパーの利用も考え、会員にはなりましたがスマホのサイトが見にくい&送料無料が5000円からということ&翌日配送ができない日が多いこと、でなかなか利用する機会がありませんでした。
そこで、今キャンペーンで送料無料が千円からなるという楽天マートを始めてみることにしました。

色々口コミを見てると、サービスが始まった当初に配送がかなり遅れたりしてすごいクレームだったとか…。
しかし、Webカタログ見るとものによってはいつも行ってるスーパーより安いものも。
楽天のIDでそのままログインできるので新たに登録する手間もないことだし、とりあえず…とお試しで少し買ってみました。
帰宅したらすぐ料理したかったので、敢えて翌日の13時~17時の配送時間を選択し、保冷ボックスで宅配ボックスに入れてもらうようにしました。
こんな感じ。とりあえず玄関に置きました。

紙のカタログがついてました。
中には保冷剤

初めての注文だったからか、到着時(15時くらい)に配達員さんから確認の電話があり、中々丁寧な対応でした。
今回買ったのはこれだけ。


野菜高っ!( °д°)
と思って、次の日いつものスーパーに寄ってみたら、キャベツは1/2で158円、ネギは158円でしたが、キャベツは小さいしネギはすっごい細いの…。
物は楽天マートのがよかったです。
えのきは同じ98円でした。
やはり野菜また高くなってますね…(´_`。)
油揚げと卵は全く同じ商品がなかったのでなんとも言い難いですが、同じくらいではないかと思います。
鶏胸肉は、スーパーで広告入ってる時と同じくらい。普段なら楽天マートの方が安いというところでしょうか。
牛乳は買わなかったけど楽天マートの方が同じメーカーでも20円安かったです。
高い安いは物によるという感じですがサイトの見やすさと、前日24時でも次の日の午前便がオッケーというのが素晴らしいです(これが本当なら)
今回は遅れもなかったし、届いた野菜もなかなか綺麗でした。
4月27日までのキャンペーン中はリピートすると思います。
(それ以降は3000円以上で送料無料みたいです。また、今は配送エリアは関東だけみたいです。)
うちが玄関で荷物を開けてると、やってきたシータさん

こちら側におもちゃをシュートしてしまったようです(笑)
必死!!

今日、いよいよ待ちに待ったホームベーカリーが届く予定です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ワクワク♥︎
コメント
コメント一覧 (12)
昨年末から楽天マートを利用しています。
宅配の方もとても感じがよくて、時々びっくりするくらい安くなっているものもありますよ。
サンダルフォーのジャムが198円とか( ´艸`)
オイシックスのお野菜もちょこっとだけあるので購入したり。
全部楽天マートというわけには行かないけれど・・・
上手に利用すると本当に便利です。
朝から可愛いシータちゃん見ることが出来て今日一日頑張れそう♪krtek2014-02-25 07:45:46返信する
おおー!楽天マートユーザーがいて、生の声が聞けて嬉しいです(^O^)
しかも一年も使ってるのですね。確かに物によってすごく安いものあったりしますねー。
わたしは、宅配ボックスに入れてもらえることと、前日夜12時まで注文できるという点で、日中仕事でいないためかなり重宝しそうです。
送料無料も、三千円ならなんとかお酒買い足せばいきそうだし(笑)
シータさん、玄関やソファの下などよく届かないとこにおもちゃをシュートして一人で文句言うてますσ(^_^;)りょこ2014-02-25 09:37:55返信する
まだオイシックス復活したばかりだから、慣れたら私も楽天マートも使ってみようかな??
オイシックスよりお値段はお安めですか??
この発泡スチロールの箱は自分で処分ですか??色々聞いてごめんなさい><
こうなるとスーパーに出向く回数が減りそうですよね~(;´▽`A``
パー様が爪とぎに!!Σ(・ω・ノ)ノ!
この写真、狙ってるお顔ですねぇヽ(゜▽、゜)ノ
シー様の隙間からのチョチョイのおててが可愛すぎますね~(*^o^*)
ホームベーカリー楽しみですね☆
りょこさんのブログに影響されて日曜日、ひさびさに食パン焼きました☆パッキー2014-02-25 11:01:28返信する
楽しみですね!
シータさんがんばってはる姿かわいい❤︎
またパン作ったら是非載せてくださいね~
(●'w'●)りよこ2014-02-25 13:01:32返信する
関西はダメなんですねー残念(T▽T)
ほとんど利用しないけど、たまーにイオンネットスーパーを利用します。
でも楽天マートが関西に進出したら使ってしまうかも^^
シータちゃん、おてて極限まで伸ばしてるのが可愛い!
それを横で見つめるパズー君も可愛いけど^m^
たのほ2014-02-25 13:45:34返信する
りょこさんのブログに私の名前がぁ~!
驚きました(笑)
アプリ、どうでした?
写真に文字入れたいときはオススメです♪
私もりょこさん同様、何でか分からないのですが、カバンが重たいです…なぜでしょう…
そんな時に食材を買って帰るのってけっこうしんどいですよね~
私もネットスーパー利用してみようかな~ってマンションの隣りがスーパーですが(笑)
でも小さめのスーパーなので、売ってない物も多くて……
楽天のIDがそのまま使えるし、ちょっと覗いてみようかな~
キャンペーン中を過ぎると3000円になってしまうのですね…悩みどころです(><;)
3052014-02-25 16:00:23返信する
オイシックス→関西でいうイカリスーパー
楽天マート→ライフやヨーカドー
という感じです。普通のスーパーと値段ほとんど変わりません。krtekさんも言うように、物によればかなりお安いものもあります。
発泡スチロールは、在宅中であればその場で返却なのかな?
今回は不在時の配達だったので次回返してくださいと書いてました。電話等で連絡すれば、ボックスの返却だけでも来てくれるみたいです( ^ω^ )
パー様もともと布系で爪とぎ好きなんですよー(°_°)
まあ、それを見越してカバー変えられるものを選んだのですが…りょこ2014-02-25 18:19:19返信する
ホームベーカリーまだ届かないです。今日のはずなのにー(*_*)
多分焼くのは食パンがメインなので、写真の見た目にはおもしろくないものばかりになりそうですよ(笑)りょこ2014-02-25 18:20:22返信する
そのうち関西でも利用可能なりそうですよね。楽天の事業拡大ぶりがすごいですね^^;
さすがの手足が長いシータでも届かなかったので、わたしが取ってあの後投げてあげました★りょこ2014-02-25 18:22:02返信する
305さんに教えてもらったアプリをダウンロードしようとしたらフリーズしてしまい昨日は断念しました(*_*)
でも、よくよく見たら元からあったLINEカメラというアプリにも文字を入れる昨日があったので昨日はそれを使ってみました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪なんか楽しいですね!
他のネットスーパーだと、送料無料は五千円からが多いので、それに比べたらまだ楽天マートのがましかもしれません。その分商品の値段が高いということもそんなになさそうですし…。
わたしは五千円なんて買い物は普通ののスーパーでもお客さんが来る時くらいしかないです^^;
三千円なら、二千円買い物してあとは送料対策にお酒買います(笑)りょこ2014-02-25 18:25:46返信する
値段も悪くないかも‼︎
私はダイエー、西友がメインの
ネットスーパーです。
ダイエーは買い物に足も運ぶので
安心ですし、重たい物はまとまると
送料かからなくなるので助かってます~
西友は元々価格が安いのと
プライベートブランドが
安くて美味しいのでたまに。
以前は、生協使ってましたが時間が
合わなくてかなり玄関に放置されちゃうので辞めました^^;
楽天スーパーも覗いてみようっと‼︎ばしこ2014-02-25 18:38:13返信する
なんか重たいものって切れるとき重なっちゃうんですよね^^;
みなさんけっこうネットスーパー使ってらっしゃるんですねー。
楽天マート、楽天のIDあるならポイントも使えるし便利かもですよー(^_^)りょこ2014-02-25 21:55:04返信する