ペーパーナプキンって、なんかどう使ったらいいかわからなくて今まで買ったことなかったのです。





このシフォンケーキ、しっとりふわふわですっごく美味しいんです


なんか、ペーパーナプキン置くといつもの食器も雰囲気変わりますね★
シータ、パズーの邪魔しないでね(・_・;

そうそう、運動運動!


でも、食器を売ってるサイトとか、皆さんの素敵なブログでよく使われてるのを見て、最近急に欲しくなってきました。
(使いこなせるかは別として)
こんなのとか、

こんなのとか。

※画像お借りしてます
とっても素敵です。
二つ目の方とかめっちゃ好みです。
今日仕事帰りのお買い物の時に通りかかったムーミンショップで、かわいいペーパーナプキンを発見してつい買ってしまいました。

25cm角と少し小さめだからか、20枚で420円とお手頃価格★
初めて買ううちにでも抵抗なく買えます。
キッチンタオルも一緒に買いました。

袋もかわいい(^ ^)
ちょうど今日、支援施設の人たちが職場にお菓子を売りに来ていたのを買ったので、食後のティータイムに使ってみました。

しかも、100円!!
ペーパーナプキン、こんな使い方でいいのでしょうか…。

ああー!油断も隙もないいいい!

色々集めたくなってしまいましたよー。
和柄のものとかもあるのかな…。
パズー、食い意地ばっかじゃなく、運動もしようね!!

その調子!


ペーパーナプキン、開封後の保管って皆さんどうしてるのでしょうか?
食品に直接触れるんだし清潔に保管しとかないといけませんよね…??(・_・;
ちょうどいい容器が見当たらなかったので、とりあえずマスキングテープで外袋を止めて引き出しの中へ入れました。

「あー、疲れたにゃ。」

最近、ありがたいことにアクセス数が少し増えてきまして、それに伴いネットビジネスなどの宣伝や誹謗中傷コメントも出てきました。
そのような類のコメントは基本、
即削除します。
あまりにもしつこい人がいたので、前回敢えて公開しましたが、気分を害した方がいましたら申し訳ございませんm(_ _)m
悪質なコメントについては通報します。ご了承ください。
コメント
コメント一覧 (20)
特にIKEAとか行くと安くて可愛いのがあるから・・・
そして・・・大量に在庫を抱えてまーす。
私はジップロックにまとめて入れて保管しています。
二番目の写真のはアルテックかな?
かっこいいですよね。
ムーミンショップしばらく行ってないです。
行きたいなー。
パズーくん頑張って運動したかなー。
我が家のネコヤナギのその後ですが・・・
シータちゃんのしっぽというよりは紙兎ロペのアキラ先輩並みになっちゃった。krtek2014-02-07 00:33:17返信する
そういえば最近ペーパーナプキン使ってないことに気づかされました。
今回の記事はパズーちゃん激萌えです
(●´ω`●)ゞ
最後の写真たまらんっ♪トトロ2014-02-07 00:48:21返信する
でも、カトラリーをきれいに並べたりするの素敵ですよね!
ムーミンのペパナプ、かわいい♡
使うのもったいなくなっちゃう(^^;;
カステヘルミにペパナプも良いですね。
素敵な使い方、また紹介してください(^^)
ちゃろちゃん2014-02-07 00:56:54返信する
集めちゃいそうで怖い部類の
品物です。
絆創膏とか、シールみたいな感じ。
なので使いもしないのに
何種類もあって(笑)
私は開けたらジップロックに入れて
保管してます^_^
クッキー出す時とか
ちょっとしたことでお皿に
引けば良いんですね~‼︎
やっぱりなんだかんだいっても
遊んであげるのが1番ダイエットには
良さそうですよね。
うーちゃんももう少しダイエット頑張らないとなので遊び増やします^^;ばしこ2014-02-07 05:21:54返信する
パズーにゃん、お疲れ様ですp(^_^)q疲れ果てた姿かわゆっ♥︎もとみゃん。2014-02-07 05:47:04返信する
使ったらお洒落ですよね(*≧∀≦*)
お客様がみえた時に、使うのも良さそう(*´∇`*)
ムーミン可愛いです\(^-^)/
良いの見つけましたね♪(*^-^*)Sora2014-02-07 09:25:44返信する
ジップロック…なるほど!1番場所も取らず清潔かもしれませんね。
IKEAいっぱいありそうー!!買ってしまいそうー!!
お皿×ペーパーナプキンの組み合わせで何通りも楽しめますね★
紙兎ロペのアキラ先輩がわからなかったのでググってみました。
すんごいモフモフのフサフサなっちゃったんですね(*≧艸≦)りょこ2014-02-07 09:48:00返信する
ムーミンのペーパーナプキンは他にも何種類かあって、可愛かったですよ★
最後のパズーの「ごめん寝」かわいいですよね(≧∇≦)わたしのお腹の上に乗ってたので、しばらく1人エンペラータイムでしたよ( ´(ェ)`)りょこ2014-02-07 09:49:31返信する
私も使いこなせてない人なのですが(--;)
北欧の人はおやつなんかはお皿を使わずに、ペーパーナプキンで済ませるらしいです
だからたくさん持ってるらしいです
文化って違うんですね~(^^)
ちなみに私は使いかけのものは、ジップロックに入れてます(^-^)v
パー様のかわゆさで、りょこさんの怒りがおさまりますよーに(^з^)-☆
ぴーまん2014-02-07 09:59:11返信する
こうやって使うと可愛いのですね^^勉強になります☆私もIKEAのがあるのですがこう使ってみます^^
パー様おでこで阻止されてるの可愛い!モフモフしてそうですね~!!最後の手を前に出してる写真とかほんっと可愛いです( ´艸`)パッキー2014-02-07 09:59:18返信する
そんな私はマンションに引っ越した当時、オシャレブロガーさんの影響でペパナプを買ったのですが、使いこなせず、引き出しに眠っております……(^^;)
ちょっとづつ、オシャレセンスに磨きをかけて、ペパナプを使いこなせるようになりたいです~!!
IKEAとかにはペパナプホルダーとかも売ってるみたいですよ~
カステヘルミのプレート…
やっぱりかわいいですね~♡
欲しくなってきました!!
最後のパズー君♡
オテテに♡萌え♡ました♪♪3052014-02-07 10:07:27返信する
パンやスコーン食べるときとか使うといいかもしれないですよね^ ^
ペーパーナプキン、ペパナプって略すんですね★書くのは簡単ですが、言葉に出すと舌噛みそうです(笑)りょこ2014-02-07 10:16:32返信する
絆創膏、昔かわいいの集めてました。
シール、今でも集めてます。
ヤバイやばい!絶対ペーパーナプキン集めちゃいますよーー!(°Д°;≡°Д°;)
最近パズーの前でおもちゃ降ってもシータが違う部屋からでも飛んできて奪うので、なかなかパズーの運動が難しいのですりょこ2014-02-07 10:18:40返信する
みなさん、ジップロックに入れてらっしゃる方が多いみたいですね^ ^わたしも真似させてもおうかなと思ってます。
パズーにゃん、いびきかいて寝てました(笑)そりゃあ、あの寝方じゃ苦しいですよね(笑)りょこ2014-02-07 10:20:14返信する
実は明日友達が遊びに来るので、それもあってペーパーナプキン買ってみました。
うまく使いこなせるようになりたいです★りょこ2014-02-07 10:21:01返信する
スコーンやクッキーなんかはトレーの上にペーパーナプキン敷いただけでもいいかもしれませんね^ ^洗い物減るし(笑)
そうですね、かりかりしてたらにゃんずに怒られちゃいますねー(´・_・`)
決して怒らないパー様を見習わないと。りょこ2014-02-07 10:24:25返信する
IKEA、安くてかわいいのありそうですね!次回行ったときにチェックしてみます(≧∇≦)
パー様、結局阻止しきれなかったので、カロリー控えめのおやつをあげて気をそらしてその間にわたしはケーキを食べました(-。-;
最後の寝方は「ごめん寝」というそうですよ^ ^ かわいい写真いっぱい出てきますのでググってみてください★りょこ2014-02-07 10:27:15返信する
わたしは今までマクドナルドやミスタードーナツくらいでしかペーパーナプキン使ったことありませんでした(笑)
カステヘルミのプレートは最近初めて買いました。グレーのあとは明るい色もほしくなってきちゃいました。シンプルな白いお皿に柄物のペーパーナプキンとかもいいですね♥︎りょこ2014-02-07 10:33:21返信する
とめどなく増やしてしまいそうな気持ちを押し殺して
只今5種類保管中。。。
2種類はクリスマス柄なので
クリスマス時期にお菓子のお裾わけとかのラッピングに使う事はあるんだけど
その他はほとんど使わないです(T▽T)
おしゃれな使い方、発掘したら紹介して下さい!
たのほ2014-02-07 18:31:55返信する
ラッピング!いいですね(^-^)その案使わせていただきますm(_ _)m
いい使い方かわかりませんが…。
昨日シフォン食べたあとのペーパーは、パタパタして粉落として、コンロの汚れ取るのに使いました(°_°)ムーミン、ごめんよ…。りょこ2014-02-07 20:21:00返信する