今の職場、うちは一応「栄養士」として入ったんですけど。





ムスカ様、ごめんにゃさい…

にほんブログ村
入って早々に先輩に「ここ、栄養士免許持ってるだけでは働けないから」と言われました。
えーーーー!

そんな話聞いてへんでー!
栄養士免許以外って?
管理栄養士?調理師?
食生活アドバイザー?フードコーディネーター?
どれも欲しいと思ってはいる資格やけど持ってません…
しかしそんな資格のないうちですが、職に就いて一年半、そこそこうまくやっていけてます。
必要な資格は何だったのかといいますと。
先輩:「ここの栄養士、みんな酒好きでザルだから。ザルすらもないワクもいるから」
つまり、酒豪認定資格が必要やったわけです。強いて言うなら必要なのはソムリエか利き酒師?
うちは滑り込みセーフ?で認定されたようですね。
というわけで今日も職場の先輩方と同期とちょっとした打ち上げで飲みに行きました。
最近、職場の最寄り駅付近の居酒屋は、もう行き飽きたということで新店開拓。
うちが以前バスで通りかかって気になってたお店。『お料理 結い』

(写真はお借りしています)
炙り鯵のたたき

牡蠣の朴葉焼き

お刺身
(イサキ、マコガレイ、カワハギ)

まだ今年一月にオープンしたばかりのお店だそうです。
魚おいしかったし、日本酒も種類多い
メニューに日本酒つらつら並べてても、いざ頼んだら「今日はそれ切らしてて…」とかあるお店多いけど、このお店は今日頼んだ日本酒は全部ありました
何種類頼んだかって?
そんなことは数えちゃあいません。
先輩方もみんなお店気に入ってくれました★
自分が見つけたお店を気に入ってもらえるのはなかなか嬉しいですねー

5時過ぎから飲んでたので、解散して家に着いたのは10時前。
遅いっ!!

ブログランキングに参加してます★
読んだよーのしるし代わりに下のバナーのどれかをポチっとクリックしてくださるととても嬉しいです★

にほんブログ村
勝手ながらコメントは承認制にさせていただいております。
ネットワークビジネスの類以外は承認させていただいておりますので、コメントお待ちしております。
コメント
コメント一覧 (2)
私の仕事仲間はみんなお酒だめです。
若い人飲まないな~って。
美味しいもの食べて
美味しいお酒飲んでって大好きな
時間です(=゚ω゚)ノ
旦那さんともBARで知り合いました(笑)
だから、友人もみんな呑んべいです。
料理も美味しそうで
こりゃ日本酒いっちゃいますね。ばしこ2013-08-23 20:45:19返信する
旦那さん、BARで知り合ったんですか!なんかおしゃれーな感じですね♪( ´▽`)
わたしの友達(旦那の友達も)みんな飲んべえです笑
というか、飲める仲間のほうが付き合いが長くなっちゃうのかな…?りょこ2013-08-24 09:00:11返信する