以前、洗面所をなんとかしたい という日記を書いたのですが、本日それをひしひしと感じました。
午前中、具合がよくなく寝ているときに、「ぷぅ~ん」と蚊の飛ぶ音。
確か蚊取りマットは洗面所の下の開き戸に入れたはず…と、重いカラダを起こして探すも、

こんな状態のため見つからず
結局あきらめて蚊と共存する羽目になりました。
これではアカン!と、午後になって具合が良くなったところで洗面所の収納を整理することにしました。
開き戸の左側の引き出し(下)

ぎぇっ!
ここもヤバイ
まるで何が入ってるかわからない。

その上の引き出し。

ここはそんなやばくはないけど、ドライヤー二つと鏡が引っかかっていつも出しにくいのよね…。
格闘すること一時間。
開き戸↓

使ってなかったニトリ(多分)の引出しボックスが大活躍!後はお菓子の空箱などを利用してこまごましたストック類をまとめることができました。
基本中の基本なんでしょうが、仕切りを使っての収納ってほんと大事!
パズーが入れるくらいのスペースだってあるもんね。
(でも洗剤とかにゃんずには良くないものがあるから入らないでね)

引き出し(下)↓
下が見えてる~
匂いが気に入らなかったけど、高かったから捨てられなかったバスソルトを思い切って処分したらこんなに隙間ができました!
引き出し(上)↓

これまた使ってなかった100均のミニゴミ箱にドライヤーを入れて仕切りました。
なんかピンクばっかり。
特にピンク好きなわけではないんやけど、ピンクの物があると女性ホルモン増えるとか聞いたし、まあいいか。
うちが必死で片付けている間、むーたんは廊下で冷やかな視線を送っていました。
「一時間で終わるんだから、もっと早くからやっとけば今日も蚊に刺されなかったのに…」

ええ、おっしゃる通りですよ。
パズーはずっと側にいて、応援してくれてたもんね
…と、
ん?

おう、まい、がっ

先っぽなくなってますやん(泣)
これが目当てやったのか…。
勝手ながらコメントは承認制にさせていただいております
ネットワークビジネスの類以外は承認させていただいておりますので、コメントお待ちしております。
ブログランキングに参加してます。
よかったら下のバナーのどれかをポチっとクリックしてください。
(ブログ村というランキングサイトに飛びます)
コメント