UR氏が8月3日に日本に帰ってくるって!!

わーい

帰ったらおしゃれな食器でおいしい料理を食べたいと思って、素敵な食器をいくつか買いに行きました

あと、成田空港でお出迎えのときに目印にする横断幕作らなくちゃ!布買いにいかねば!






…という夢を見ました…

結局まだ夏の間に帰ってこれるかどうかはわかりません…
ちょっとでも正夢になれば!と、食器だけでも買いました(←え

買ったのは、これ↓
ウルティマツーレのボウル4個セット

photo:13

うちの好きなインテリアブログで、このボウルにマグロのお刺身を盛り付けてる写真を見て一目ぼれ

どうしても、なんとしてもこれに鱧の湯引きを盛り付けたい!!

しかし、東京都下のスーパーで鱧なんか売ってるのだろうか…。

他にもタンブラー、マグカップ、プレートを買って送料無料にしました。


ねころぐ

ねころぐ

ねころぐ

食器を買ったので食器棚の整理をすることにしました。


…と、思ったけど、キッチンの前にまずその横の物置からやらないと無理でした…。



我が家にはキッチンのすぐ横に幅約80cm、奥行約40cmの棚状の物置があります。

これがけっこう便利。

便利がゆえにここにポイポイなんでも放り込んでしまう…。


★before★

photo:01

1番上はキッチン用品でない(というかほぼいらない物)

2番目の棚はレトルト食品など保存食や調味料の予備

3番目はお菓子やスープ類など

4番目の一番使いやすい高さはにゃんずのごはんやおやつ

5番目は製菓用品、エプロン、コーヒー、猫(あ、これは違う)

最下段は水、ジュース、お酒

こんな感じですが1番目と2番目がなんかごちゃごちゃしてるし3番目はなんか無駄がある~

というわけで、1番上の段のものはほぼ処分。
保存食も賞味期限切れてるのあったりで整理したら、こんなにすっきりしました!


☆after☆

photo:02


1番上…製菓用品、ライスストッカー(一人の間は使用していない)

2番目…保存容器など

3番目…保存食品&予備調味料
4番目…にゃんずごはん

5番目…コーヒー、エコバッグ、エプロン

最下段…水、ジュース、お酒

1番目と2番目まだ余裕~

…なんて思ってるとすぐ埋まるんやろな…

ついでにキッチンの水切りかごの置き場所を変えたら、これまたすっきり★


★before★

photo:04

photo:03



☆after☆

photo:09


休憩用のエチオピア産のコーヒーを抽出中…

photo:10

やっぱりダイニング側から水切りかごは見えないほうがいいなあ。


食器が届いたら食器棚の整理をしようと思います。






畏れ多くもブログランキングに参加しております。よかったらポチッと押してください☆



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村