いろいろ雑貨などもそろって落ち着いてきた我が家。
でも、なんか足らへん…。何やろ…、何やろ…。
そうか、グリーンや!
てなわけで、観葉植物を置くことにしました。
以前、一人暮らしのときから置いていたクワズイモ(サトルと命名しかわいがってました)は、葉っぱや茎に毒性があるため、にゃんずが食べたらまずいということで外に出してたら越冬できず枯れてしまいました…
なので、その教訓を生かし、にゃんしょんに置く植物は
第一条件として、
①にゃんずに無害のもの。
ただ、無害なものでも個体差で食べたらお腹壊すにゃんこもいるらしいので、万が一にゃんずと相性が悪かった場合、
②外でも育てられる寒さに強いもの
もしくは、
③にゃんずの出入りできない場所(玄関のにゃんドアの向こう側)でも置ける日陰でも大丈夫なもの
さらに、
④ずぼらなうちでも育てやすい頑丈な植物
この①~④を満たすもので探した結果、当てはまったのが
ポニーテール(トックリラン)とペペロミア
ポニーテールは見た目もすごく好きで、即買いしたんやけど、これ、形もにゃんずが好きそう…。
思った通り、部屋に置いたら、見つけたとたんに目がらんらん
がぶっ

パズー、予想通りの行動

とりゃっ

えーー
むーたんまでっ!

こんな写真撮っている場合ではありませんでした。
この20秒後にポニーテールちゃんは倒され、葉がもげました…

頭でっかちの形が災いし、にゃんずの餌食になると倒されるという惨劇になるので、夏の間はベランダ置きになりそうです。
寒さに弱いとのことなんで、冬は玄関置き(時々日光浴)かなあ…。
プラスチックの鉢から重たい陶器の鉢に植え替えたら倒されず部屋にも置けるかな…とかも考え中。
ペペロミアも出した瞬間、パズーががじがじ。
「にゃんずが食べても無害」てことは本能的に食べてもいいてわかるから食べちゃうのかな…。
というわけで、この子は玄関置きに。


うん、やっぱ緑のある生活いいね
リビングにも置きたいなあ…。
コメント