よかったら下のパズーをポチっとお願いしますm(_ _)m
いきなりですが、昨日の記事の続きです。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
いきなりですが、昨日の記事の続きです。
せっせと我が家で作業してくれています。
"何作っとんや〜"
"遊んでーやー(おやつちょーだいやー)"
パズ氏の相手はわたしが。
それ、さくらんぼだけどね…。
そうしてるうちに姐さんの華麗なる手さばきで出来上がったのが、こちら。
無印良品のスタッキングシェルフ!
以前は同じような形のIKEAの棚を置いていたのですが、カラーボックスに毛が生えたような代物で安定感があまりなくて嫌だったのです。
スタッキングシェルフはさすがの安定感です。
シータさんの乗っているダンボールは仮で置いています。
本当はシェルフは1個だけのものをあと1段付けるのですが、受注生産のため届くのにあと1ヶ月ほどかかります。
この2段のシェルフも注文したのは5月初旬でしたが、在庫切れで2ヶ月近くかかりました…(; ̄ェ ̄)
下段は左からにゃんずの水、ブラシなどのにゃんずグッズ、自動給餌器。
上段は猫のおもちゃとスマホ充電コーナー
充電コーナーはこんな感じ。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました✩
"いいね"の代わりにポチっと押していただけると嬉しいですm(_ _)m

コメント
コメント一覧 (2)
いるときに昇り降りして欲しかったよ、、、(笑)
いつか…いつか必ず下僕認定してもらうのだー(๑و•̀ω•́)و
こないだはクーラーつけちゃったからねえー。それが原因かも(T_T)
クーラーつけてるとリビングに寄り付いてくれないスリムな2匹…