3ヶ月経ってやっとこさ続きを書いたバンコク旅行記。

なんとなく思い出してるうちに、最後のグルメ編ざざっと書いちゃいます。



初日のお昼ご飯に行きました。タイスキのチェーン店です。
バンコクに来たら必ずと言っていいほどタイスキを食べます。
ここのお店は、大型ショッピングモールの中にあるので入りやすいですが店内はいつも現地の方が9割くらいです。


野菜セットを頼んで、あとはえび、白身魚のつくねボール、豚肉などを単品注文。
野菜たっぷりー٩꒰*´◒`*꒱۶

出汁で具材をゆでてピリ辛のタレにつけて食べます。
さっぱりしてるのでいくらでも食べられます。
シンハービールを1人2本ずつ飲んで、お腹はちきれそうなほど食べて日本円で3千円くらいでした。やっす!
メニューは英語も書いてあるし日本語もちらほらですが書いてます。





最終日のお昼ごはんに行きました。ちょっと不便な場所にあるので、UR氏のお姉さんの先輩夫婦が「バンコクでシーフードならここ!」と、車で連れて行ってくれました。

安くておいしいと評判のシーフード料理のお店で、以前から気になってはいたのですが駅から遠くてタクシー使わないと行けないのでなかなか行けなかったのでめちゃくちゃありがたかったです。
食べたかったプー・パッポンカリー!(カニと卵のカレー)

注文してから生簀の中のカニを捕まえて調理してくれます。
やばいです。めちゃめちゃ美味しいです。
こちら今まで食べた中のベストオブ プー・パッポンです。
ごはん、ビール進みまくり。
他にも牡蠣の炒めたのや色々頼みました。

大きなエビの入ったトムヤムクンも絶品でした♡
ここは英語通じるかは怪しいです。タイ語を話せる先輩ご夫婦にお世話になりっぱなしでした。
そして安い…という話なのですが、なんとご馳走になってしまったのでお値段わからず(; ̄ェ ̄)






ホテル スコータイの中にあるレストランです。
これまでにも2回行ったことあるのに今回1日目の夜ごはんと2日目の昼ごはん、2回行っちゃいました( ̄▽ ̄;


こちらは夜ご飯のヤムウンセン
ここのヤムウンセンはほんっっとーーーーに美味しいです(でも辛いです)
エビやホタテの火の通し方が絶妙!!
UR氏なんて、「ここのエビは今まで食べた茹でたエビの中で一番美味しい!」と言ったほどです。

店員さんに辛いのは大丈夫ですか?と聞かれたので(英語です)「大丈夫です」と答えると(UR氏が 笑)なかなかの辛さのヤムウンセンが出てきて汗をかきながら食べました。でも、辛いだけじゃなくて美味しくてお箸が止まりません。

これは何だったかなー、すり身を揚げたようなおつまみ?

民族楽器の演奏やタイ舞踊の披露もありました。


これはお昼ごはんのグリーンカレー
 
ここのグリーンカレー、これまたベストオブ グリーンカレーかも!
UR氏のお姉さんも絶賛でした。

レストランから見えるお庭もとても綺麗です。
このお店はバンコクの中ではそこそこお値段はしますが(それでも日本でホテルのレストランで食べるのを考えると半分くらいです)、雰囲気も良くてゆったり食べられます。





1日目の晩ご飯に行きました。バンコク市内にある一軒家レストランです。
オーガニックにこだわって、調味料も手作り、ハーブも自家栽培してるこだわりのレストランです。


川エビのカレー炒め 

これも川エビのボイルに…なんか辛いタレのかかったやつ。
どちらも辛いのオッケーと言うと激辛でした(笑)
でも、タイ料理の辛さって辛いだけでなく旨味があるんですよねー♡
お酒が進むー!

イカのコショウ炒め
青い粒は全て生のコショウ。
これまたスパイシーでいいおつまみになりました。
他にも食べたい物ありましたが、この日はホテルのオイスターバーで二次会をするつもりだったので軽めの食事にしました。




最終日の晩ご飯に行きました。
ちょっと西洋風の佇まいの一軒家レストランです。

テーブルコーディネートもとっても素敵なんです。



必死でメニュー選んでるところをお姉さんに撮られてました(笑)

2人して悩みすぎやろ(笑)


ソムタム

エビのガーリック炒め


???

???
ダメだ、3ヶ月経つと忘れている…( ̄◇ ̄;)
次の旅行はしっかりと記録します。


ここの売りはこのトムヤムクン
なんというか、ものすごく上品…!
美味しくて、3人でペロリ。もう1つ頼んでしまいました。

このお店は外国人のお客さんが多い印象でした。接待とかにも使ってるぽいです。それだけ接客も良くてとても素晴らしいレストランでした。


こんな感じでかなり食い道楽なバンコク旅行でした。

今回のバンコク旅行記の過去記事はこちらです。




そして、この夏の旅行は…!!


UR氏の帰国後にモルディブに行ってきます!٩꒰*´◒`*꒱۶
去年宿も飛行機も取った後にUR氏の帰国が伸びてポシャったモルディブ、リベンジです。
今年はやっと本当に行けそうですが、またUR氏の予定変わってキャンセルなるんじゃないかと半信半疑のため、まだなーーーんにも用意してません。
大阪からのペットシッター(りょこ母)のみ依頼済みです。

にゃんずを母に取られそうでちょっと怖いんですけどね…。





最後まで読んでいただきありがとうございます。

"いいね"の代わりにしたのパズーをポチっと押していただけると嬉しいです✩⋆。˚


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ