下のむーたんをポチっと押していただけると嬉しいです(^人^)

ここ3年くらいおからの猫砂を使っている我が家。
途中システムトイレに浮気したりもしましたが、消臭・利便性・コスト・猫たちの人気 を考えた結果、結局おからの猫砂に戻っていました。
トフカスサンドK を愛用してました。
途中システムトイレに浮気したりもしましたが、消臭・利便性・コスト・猫たちの人気 を考えた結果、結局おからの猫砂に戻っていました。
トフカスサンドK を愛用してました。

トフカス=トーフのカス、てことみたいです。
毎年梅雨の時期になると湿度で固まりが悪くなるのですが、なんだかそれが今年は顕著(T_T)
もろもろになってほとんど固まらないし、消臭効果もかなり悪い…。
猫砂のロット差なのか、今年は特に湿度が高いのか…?
毎年梅雨の時期になると湿度で固まりが悪くなるのですが、なんだかそれが今年は顕著(T_T)
もろもろになってほとんど固まらないし、消臭効果もかなり悪い…。
猫砂のロット差なのか、今年は特に湿度が高いのか…?
ということで、久しぶりに猫砂を見直すことにしました。
今まで使ったことあるのは
紙系、おから系、木くず系。
紙砂は固まりと消臭どちらも満足なものに巡り会えず。
木くず砂は飼い主が木くずそのものの匂いが苦手な上に、何故かシータさんが断固拒否。使ってもらえませんでした。
そこで、我が家で今まで使ったことのない鉱物系の砂を使ってみることにしました。
雑誌、ネコDKでも鉱物系の砂はどれもそこそこ評価がよかったです。

とりあえず安くて一番評価がよく、店舗でも取り扱いが多く手軽に手に入れることのできる「ニオイをとる砂」を購入しました。

ホームセンターなどでも手に入りますが、鉱物系は重たいので通販が便利です…。
とりあえず、3つある猫トイレのうちリビングにある1つを鉱物系砂、猫部屋にある2つはおから砂のままにしました。
早速むーたん、チェックしにきました。
ザッザッ
"おっ"
"なんだかこの砂…感触がいいぞ"
"今までのものよりホンモノ感がある…"
"よいではないか。早速使わせてもらおう。"
ザッザッザッ
動画です。↓
"ふう~。ぶるるるる"
パズーもやってきました。
パズーは足つけないから、あんまり関係ないのでは?(笑)
"んなことないでー。砂かきがいのある重い砂のが好きやでー"
動画です。
シータさんはトイレの時全然砂をかけず、掘りもせずで5秒で終了なので写真がなかなか撮れないのですが、この砂を気に入ってくれてはいるのうです。
3匹気に入りすぎて、残り2つのおから砂のトイレを全く使ってくれません…(T_T)
忘れ去られたおから砂トイレたち
↓ ↓ ↓
「ニオイをとる砂」肝心の固まり具合と消臭効果が、すごいです。
おから砂の比じゃありません!
消臭は本当にびっくり。特にう◯ちの臭いが全然しません。
今までは仕事から帰ってくると、「あ、してるかも」てわかったのに、ニオイをとる砂だと全然気づかないです。
トイレに流せないのがデメリットですが、マンションは24時間ゴミ捨て可能だしここまで消臭されてるなら少し溜めてから捨てても大丈夫な気がします。
ただ…、本当重たいので全とっかえで捨てる時はかなり大変かも(T_T)
購入も通販一択になりそうです。
とりあえず今まで使ってたおからの砂(トフカスサンドK)と比べるとこんな感じ。
固まり具合
トフカスサンドK < ニオイをとる砂
消臭力
トフカスサンドK < ニオイをとる砂
人間の取り扱いやすさ
トフカスサンドK > ニオイをとる砂
※重い、トイレに捨てられないため
猫の人気
トフカスサンドK < ニオイをとる砂
て感じです。
この辺りも気になるので徐々に検討していきたいと思います。



コメント
コメント一覧 (7)
固まり具合もいいし、なんといっても消臭効果が抜群ですよね!紙砂やおから砂など色々試してみましたが、今ではこの猫砂1択です。
重いですが、気合いで3袋まとめて薬局で購入してます^_^
鉱物・ペントナイトは、いわゆるセメントです。だから、固まり具合はとても良いです。ただし、猫も人間も肺炎になる可能性大です。私もペントナイトを使用したことがありますが、猫達がやたら咳をするようになり、たまたま猫雑誌に猫砂記事があり、ペントナイトは肺炎になるとあったので、口に入っても大丈夫なトフカスサンドに変えました。猫達の咳こみは、ピタッと治まりました。片付けは楽ですが、ペントナイトは危険です。あくまでも、ご参考まで。
デオサンド(紙かな?)と、あと、デオトイレの固いやつ。
前のネコちゃんのときは、黄色のLIONのをずっと使ってた~
合う砂があるとよいね。猫ちゃんにもおうちにも☆
あまり小さいと転がすからなうち・・・><
どの砂も一長一短ですもんね。その中でにゃんずたちが気に入って使ってくれるならば…と、頑張って掃除してますf(^^;
同じ猫砂ガード使ってますが、めっちゃ飛び散ってますよ(笑)毎日掃除機がけが日課になってます(;´_ゝ`)
コメント入れさせていただきました〜〜⭐️
エバーグリーンはどの砂よりも固まるし匂いもしませんよ〜〜⭐️デメリットは砂が細かいので飛び散るのと、微香ならまだ気になりませんが香りがきっちりタイプのは香りがキツイくらいかな。我が家は8匹いてますがエバーグリーンにしてからは、湿度が高かろうが梅雨だろうが問題無し太鼓判ってくらい評価の高い砂です😊
なので濡れた部分が木屑のように崩れるタイプのナチュラルの猫砂から今はオーガニックの猫砂使っています。
家の場合ナチュラルやオーガニックフードジプシーです。30以上試しその中から食い付きや体に合うかをみて、私の中でのチェック項目を見ながらローテーションしてますが、まだまだジプシーは続くと思います。
ねこのうんちは、人間の便とは違い固くなってしまうのでトイレに流すのは控えめにした方がいいらしいです。詰まることがあるようです。
うちは、シリカゲルとペレットを使ってます。シリカゲルはうんち、ペレットはおしっこと、勝手に使い分けているようです(*^^)シリカゲルは袋の最後のほうが細かくなってしまうのが難点です。それは、生ごみの臭い取りなどに利用して猫トイレには使いません。それ以外は軽いし良いです。
いきなり失礼しましたー!いつも覗かせてもらってます。(遅)