みなさん、ごきげんよう。
わたしはりょこ家の司会者を任されているシータ。


今日はみなさんにお知らせがあるの。




なんと!
我が家の下僕 世話役のりょこのお友達、

ちょとさん著書の本が8月18日に発売されるんですのよ!!



「シュウさま ー保護猫カフェからやってきた3本足のモフ天使ー」




うちのりょこったら少し前にちょとさんと会ってたくせにサインの1つも貰って来なかったみたい(; ̄ェ ̄)


全く。使えないったらありゃしないわね。


シュウさまは、ねこかつ という埼玉県にある保護猫カフェ出身。
足に大けがをして殺処分寸前のところを助けられて



残念ながら後ろ足は良くならなくて1本失ってしまったのだけど





その後はねこかつさんで暮らしていたらちょとさんに一目惚れされて



今はちょとさんの愛情の下で元気にわたしの倍くらいの体重まで成長してるわ。 (シュウさま、足4本あったら体重どうなってたのかしら)




もちろんわたしといい勝負に美人の姉貴猫、凛さまのことも本に載ってるわよ。

凛さま


凛さまももシュウさまもわたしも同じ元捨て猫。
ちょとさんは自ら捨て猫を拾って育てただけではなく、譲渡会のお手伝いをしたり、里親さんに渡すまでの預かりボランティアをしたりと猫愛に溢れている方。
きっと次の世は猫…しかもわたしみたいに美しくかわいい猫に生まれ変われるわね。


りょこはこないだちょとさんに会ったときに本を少し見せてもらったらしいのだけど、「シュウ様ー保護猫カフェからやってきた3本足のモフ天使ー」はただ可愛いだけの猫本ではなく。
殺処分のこと。保護猫カフェのこと。ちょとさんの猫に対する愛情。
などなど考えさせられることがたくさん書かれた本で、ぜひ色んな人に読んでもらいたいと思ったんですって。
わたしみたいに知的で美しい猫(人)になりたい人は読むのは必須ね。



そして!!
ここからが重要よ!!!


はい、ちゅうもーーーく!!!




この本の印税は、すべて飼い主のいない猫のために使われます。


印税の数パーセントとかではなく、

全額保護猫のために使われます。

出版のために寝る間を惜しんで写真を選んで文やレイアウトを試行錯誤した著者たちには一銭も入らないの。

本当に、老若男女たくさんの人に読んでもらいたい本。
りょこは地元の図書館や学校の図書室においてもらえないか要請してるみたい。

発売は8月18日。今は予約受付中よ!






本日も読んでいただきありがとうございます。
申し訳ありませんがしばらくコメントの返信をお休みさせていただいていますm(_ _)m
1つずつ全て読ませていただいています。



よかったら、上のパズーを"いいね"の代わりにポチっとお願い致します。



インスタグラムやってます。
↓ 

Instagram