UR氏の去った後の家



キッチン〜ダイニング

ここには2匹


 
リビング

ここには3匹



にゃん部屋兼書斎

ここには1匹



寝室

ここにも1匹



4枚の写真に全部で6匹の猫が隠れてます。
みなさん、全員見つけられたかな?!(*^^*)



…て。
ち、が、うーーーー!!( ⁰▱⁰ )




写真は今現在の我が家。
毎回、UR氏の帰国中は2人して散らかして家が荒れはてます。
見苦しくてごめんなさい(ー ー;)


2人とも元汚部屋住人だからというのもあり(一緒にすんな!と南の方から声が聞こえそうですが)、帰国中は遊ぶの重視で片付け疎かになるというのもあります。



しかし、それだけが原因ではないです。

なんというか、今更ですが片付けにくい家なんだと改めて感じました(ー ー;)
幾度となく部屋の整理整頓はしているのですが、見かけ重視でした。

物の配置が悪い
収納の仕方が悪い
ものの場所がわかりにくいから探すと散らかる


これまではUR氏の帰国は大体半年に1回くらいだったので、ばばばばーっと散らかしてもその後何日かでばばばばーっと片付ければよかったんですが。
今度からは1〜2ヶ月に1回帰国できそうなのでそういうわけにもいきません。

たまに帰ってくる人がパッと見てどこに何があって、すぐ出せてしまえる部屋にしなければならないと思いました。
自分自身も、隙間時間でさっと片付けられるようなお家に。


実際、使い勝手よく収納できてた場所(パントリー)は散らかりませんでした。


9月はわたしがUR氏の方へ会いに行くので(もう飛行機も取りました!)、次のUR氏の帰国予定は10月。それまでに少しでも変えたいです。

ミニマリストにはなれそうもないけど、使い勝手重視で収納の改革をしようと思います。
まずは一番ひどい寝室とクローゼットをなんとかしたいと思います。


収納本とか図書館で借りてこようかな。オススメあったら教えてくださいm(_ _)m





本日も読んでいただきありがとうございました。



よかったら、下のパズーを"いいね"の代わりにポチっとお願い致します。








インスタグラムやってます。
↓ 

Instagram