ポチっとお願いしますm(_ _)m
モルディブ旅行記も書かなくちゃ💦
8月1日、UR氏が帰国の度に行っている六本木のお寿司屋さん『蔵六雄山』に行ってきました。
本当に本当に美味しくて居心地もよくて、何度も来たくなるお店です。
すまして写真撮ってもらいましたが、この数秒後。
早く食べたすぎて走ってました(笑)
まずはビールで乾杯!

お寿司とおつまみが交互に出るスタイルです。
じゅんさい
暑い日に酢の物はいいですなあ✩⋆。˚
トロたく
(たくあんとトロ)
めちゃ美味しくてすでにおかわり候補
(いつもコース食べきった後1〜2貫おかわりします。)
タコ2種
(煮蛸と刺身)
煮蛸はやらわか〜
刺身は弾力あって甘い!
足1本70cmくらいある蛸です。
このへんから日本酒へ
出してくれる切子のこれまた綺麗なこと。
鱧
待ってましたー!!
関西人のうちには嬉しすぎる鱧!
敢えて湯びき直後の温かい状態で出てきました。
その方が皮も身も柔らかく甘みも感じるのだとか。
白エビ
甘いわー♡
満足そうなUR氏↓
ムラサキウニ
ぎゃー!!たまりません!!
イカ
(イカの種類忘れました)
カボスと塩が絶妙〜
新子
今の時期だけ!UR氏の大好物です。
煮ハマグリ
汁まで飲み干します。
日本酒おかわりー
赤身のまぐろ
赤身のネタの時はシャリのお酢が赤酢になります。この赤酢がまたおいしいのです。
とり貝炙り
うまいの語源は、甘いなんだと実感。
鰹の刺身
ポン酢も自家製です。
松茸の土瓶蒸し
あー、日本人でよかった。
トロ
おいしすぎるー!
油がノリノリなのにしつこくない♡
またまた日本酒
切子の作家さんが変わりました。
これまた美しい!!
舌だけでなく目でも楽しめるお店です。
鯵
青魚好きにはたまらない!
鮎の塩焼き
背骨を抜いてくれてるのでパクパク食べられます。身がやわらかいー✩⋆。˚
毛ガニ
蟹味噌が混ざってます。日本酒にぴったり。
待ってましたー!バフンウニ!!
あー…、幸せです。
最後は、穴子
この後、鯵とトロたくを、お代わりしたけど写真撮ってませんでした…(; ̄ェ ̄)
デザート代わりのヨーグルト酒

今日も大満足!!
お腹いっぱい!!
大将 & 女将さん、ありがとうございましたm(_ _)m
でも、二次会にでオイスターバーに行っちゃいました(笑)
"ええなあ〜。むにゃむにゃ"
東京には他にもきっと美味しいお寿司屋さんはあるのだと思うのですが、味も雰囲気も夫婦ともにここが大好きで何度もリピートしてます(*^^*)
今までの蔵六雄山はこちら
コメント
コメント一覧 (8)
私もお寿司大好きです
スーパーのお魚売り場で売ってる 3貫1パックを選んで
食べたいネタのをゲットするくらい
切子のグラス←いいのかな
もいいです
赤いものは値が高いものもあるとテレビからの情報です♡
りょこさんセレブ!!
そしてご主人と一緒にお酒飲めるの、いいなぁ♡
りょこさんと日本酒酌み交わしたいっす!笑
蔵六雄山 屋号からしてカッコいい✨
お鮨の造りも丁寧で器も素敵ですね(〃^ー^〃)
おつまみと交互に出してくださるとは…✨呑んべえ(ゴメン💦)の心を鷲掴みですな〜🍶
東京に行ったら行ってみたいお店のリストに入れさせていただきます(*^^*)🎵
我が家は二人でお食事に行ってもうちの主人は日本酒があまり得意ではないので私1人で
いただいてるので相方が呑めるの羨ましいです( ^ ^)r゛゛
お酒にお寿司♡大好きです。
本当いつ見てもこだわりがあって、美味しそうなお店ですね!いつか行きたいです!夫がお酒が弱いので、一緒に日本酒まで楽しめていいなぁ…と思いながらいつも見てます♪
フロアコーティングの件、丁寧にありがとうございました!!
お料理が凄く豪華で美味しそうです(゜▽゜*)!
個人的には鱧は骨が多く食べにくいので滅多に食べないのですが、こちらの鱧は食べやすそうですね♪
パズーくんもかわいいです(*^^*)
おやっ。もしや旦那さまは飲めない方なのでしょうか?
くみこさんがたまのひとりごはんのときにワイン飲んでるのをわたしは見てますよー( ̄▽ ̄)
日本酒酌み交わしたいですねー♡
そうなんですよー!握りもシャリの大きさがちょうどよくって✩
大酒飲みだけど大食いではない私たち夫婦にはとても良いお店です(*^^*)
東京は築地もあるし美味しいお寿司屋さんたくさんありますよー✩ぜひ東京いらしてくださいね٩꒰*´◒`*꒱۶
鱧、きちんと骨切りされてるのは骨は感じなくて美味しいですよー(*^^*)
東京だと、関西に比べて馬鹿高い&あまり美味しくないお店が多いけどこちらはとっても美味しかったです♡